堺北民主商工会

堺北民商ホームページはこちら

2006年

2006年12月28日 10時20分09秒 | 世間の話
 堺北民主商工会は今日が御用納めです(仕事始めは年明けの1月6日(土))。

 2006年という年も、あと3日で過去となる。この年も様々な出来事が起こり、その1つ1つを歴史の1コマに刻んで過ぎ去ろうとしている。しかし、2006年は単に、コマ切れの1年では無い。2005年までの歴史を引き継ぎ、2007年にバトンタッチをする歴史の流れの中での1年である。
 私達は今、この瞬間を生きている。この1年、私達には多くの人との出逢いがあり、又、別離があった。生まれてくる「もの」(人や生き物、物)があれば、消え去っていく「もの」もあった。その1つ1つが社会の大きな流れとなり、弁証法的に社会は展開していく。より良き「もの」は受け継がれ、悪しき「もの」は駆逐されていく。
 この流れが歴史の本流である。
 しかし、誰にとって「良きもの」なのか。ほんの一握りの特権的階級の「もの」なのか。それとも、生産活動の基礎を担い、社会発展の原動力に携わっている国民大衆の「もの」なのか。
 勿論、答えは決まっている。後者のために「より良きもの」であるべきだ。
 ところが現在の日本社会には「ねじれ」と「歪み」が生じている。教育基本法の改悪、防衛庁から防衛省への格上げ(?)、自衛隊法の改正(?)、企業・大資産家減税と庶民増税、消費税を税の基幹とする大衆課税、日常生活における格差の増大、憲法改憲(特に9条の改憲)のための国民投票法案の準備……etc。そして、それらが今、日本社会の発展に「よどみ」と「逆流」となって現れている。
 一方、「ねじれ」と「歪み」を本流に押し戻そうとする流れも脈々と流れている(例えば、全国のあちこちに結成された「憲法9条の会」や高校生や若者を中心にした各地で開催されている「平和の催し」など)。
 しかし、早く、この「よどみ」を解消し、「逆流」を本流の戻さなければならない。そのためには黙っていては、積極的な働きかけをしなければ本流に戻す事は出来ない。私達、1人1人が「より良き社会」の実現を目指すアピールと働きかけをあらゆる伝達手段を駆使して実行して行こう。
 そして、大きな世論にして行こう。
 来年こそ歴史の本流を私達が生きている日本であって欲しい。と願わないではいられない!

新春の集いのお知らせ

2006年12月27日 12時43分43秒 | お知らせ
少し気が早いですが年明けの新春の集いをご案内します。
1月13日(土)19時~ホテルリバティにて
参加費、男性・・2000円・女性1500円です。
内容、バイキング形式、カラオケ、ゲーム他

毎年恒例の新年会は堺北民商の全会員さんを対象に開催します。
普段顔を合わせない人と仲良くなれる機会です。ぜひ皆さん奮ってご参加下さい。
予約の都合がありますので1月10日までにお近くの役員さんか事務所まで連絡
下さい。

*明日はいよいよ御用おさめです。民商事務所も大掃除をします。皆さんは年末年始の仕度は順調ですか?

・・という文章を丸一年前にも書いたのですが、そのまま今年も同じ文章で日にちだけ変えてみました。


事務局:つ

千の風になって

2006年12月22日 10時15分58秒 | 世間の話
 世界中で何人の人が「悲しみ」を癒されただろうか。この詩(曲)に!その詩は「千の風になって」である。詠み人知れずのこの詩はニューヨークで起こった悲劇2001年「9・11テロ」犠牲者の追悼式に毎年、歌われてきた。日本では作家であり、シンガーソングライターの新井 満が訳詩、歌っている。アメリカでは「人を癒す」と言われる、その歌声から「ヒーリングの女王」の異名を取る歌手・スーザン・オズボーンが歌っている。死んだ人から残された人への詩。
 人は人生の中で幾つもの「死」に向き合っていかなければならない。愛する人の死、尊敬する人の死、親しい人の死をどう受け入れる事が出来るのか。そして「悲しみ」や「打ち拉がれた感情」を乗り越え、元気や正気を取り戻し、残された人生を精一杯、歩んでいけるのか。この体験の繰り返しが「人間」を成長させ、「優しい心」を養っていく。
 人の死に直面し、悲しみのどん底から立ち直るのに、この詩(千の風になって)が一助に(いや、それどころか大きな助けに)なっている人が全世界に何と多い事か。この詩(曲)には人を癒すメッセージが溢れている。
 多くの人を感動される詩や曲は実に、素晴らしい!
 「千の風になって」のような詩(曲)が数多く歌われる「優しい社会(日本)」が実現して欲しいと願うのは高望みなのだろうか!

私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています

秋には光になって 畑にふりそそぐ
冬はダイヤのように きらめく雪になる
朝は鳥になって あなたを目覚めさせる
夜は星になって あなたを見守る

私のお墓の前で 泣かないでください
そこには私はいません 死んでなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています

千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています

あの大きな空を
吹きわたっています

証券優遇税制について

2006年12月20日 13時06分38秒 | 税金の話
昨日に続けて金持ち減税の話をもう一つ。
上場株式の譲渡益にかかる所得税を軽減する「証券優遇税制」についてです。
07年に期限を迎えるこの減税を、自民党公明党は一年延長する事を決めました。

実際にこの減税を利用した人はどんな人でしょうか?見てみましょう。
04年に株式等譲渡所得を申告した人は、全体で19万6986人。
減税額は、総額で約1357億円。
申告所得の合計が5千万円を超える階層(7525人)が恩恵を受けたのは869億円で1人当たりの減税額は、約1849万円となりました。
ちなみに7525人と全体の約3・8%にすぎません。

全体の内の3.8%が主に恩恵を受ける減税が、株取引を促進し、景気対策になるのでしょうか?

ちなみに大方の国民が恩恵を受ける定率減税は今年を最後に廃止されました。

事務局:つ


朝三暮四(ちょうさんぼし)とは正にこの事。続編

2006年12月19日 17時59分15秒 | 税金の話
昨日の続きです。
所得税の税率の最低額を5%へ引き下げ、市府民税が5%値上げされるという話を書きましたが、実はこれにはトンでもない話があるのです。

市府民税の現在の累進課税を見てみましょう。
*課税所得とは所得控除を引き終わった後、税率を掛け算する前の事です。
課税所得
200万以下・・5%
200万~700万・・10%(控除額10万円)
700万~・・13%(控除額31万)

これを例の19年度からは一律10%にするそうです。

・・・。
700万以上の人は現在13%が10%に下がります。
金持ちだけ減税!再び!

下から吸い上げて、上には優しい自民党&公明党の政治。
その支持者の人達には課税所得700万円以上の人が多いのでしょうか?
また選挙に興味の無い人も、700万円以上の人が多いのでしょうか?

もしそうで無い人がこれを読まれていたら。
4月には一斉地方選挙
7月には参議院選挙があります。
おかしな政治への怒りは選挙にぶつけましょう。



朝三暮四(ちょうさんぼし)とは正にこの事

2006年12月18日 11時43分57秒 | 税金の話
「朝三暮四」とは中国の故事です。
《中国、宋の狙公(そこう)が、飼っている猿にトチの実を与えるのに、朝に三つ、暮れに四つやると言うと猿が少ないと怒ったため、朝に四つ、暮れに三つやると言うと、たいそう喜んだという「荘子」斉物論などに見える故事から》

目先の違いに気をとられて、実際は同じであるのに気がつかないこと。また、うまい言葉や方法で人をだますこと。
(出典:大辞泉)

さて、所得税の最低税率は現在10%ですが、平成19年からこれが5%になる事は皆さんご存知でしょうか?
「低所得者に優しい税制になるんだ!いい事だ!」
と一見思ってしまう話ですが、この話には続きがあります。

実は現在合わせて5%の市民税府民税が19年からは10%に上がるのです。

所得税で5%下がっても、市府民税で5%アップするので全く意味が無いという事です。
細かく見ると市府民税の方が所得控除額は所得税より少なく、かえって税金が増えます。(例:基礎控除は所得税は38万円、市府民税は33万円)

そしてこの話にはとんでもないウラがあるのでした・・。

明日へつづく

事務局:つ




堺北民商ニュース「memory」バックナンバー

2006年12月16日 12時51分26秒 | 活動紹介
毎週、会員さんの手元に届く商工新聞。その商工新聞に毎回堺北民商ニュースを折り込んでいます。
まだ回数はわずかですが、堺北民商であった事や連絡事項などをお届けしています。
そのバックナンバーをインターネットにアップしましたので、どうぞご覧下さい。

http://minsyo.web.fc2.com/index.html

右側のカレンダーなどの表示されている下の方に、「ブックマーク」という欄がありそこからリンクしておきますので、いつでもどうぞ。

事務局:つ

自然と生きる

2006年12月15日 10時31分46秒 | 世間の話
 ちょうど今から10年前(1996年)に亡くなった星野道夫という写真家がいる。少し写真に興味のある人(いや、そういう人でなくても)なら誰もが知っている「自然と動物、人との関わり」を撮り続けた写真家だ。彼は20歳の時、思いたってアラスカの自然と動物、そして、そこに住む原住民との写真を撮りたくて3ヶ月のホームステイを決行した。これが写真家・星野道夫の出発点。以来、アラスカを中心に、自然の息吹を有るがままに、また、そこに生きる動物を躍動感溢れる映像として写し撮る。そして、とうとう彼は38歳の時、アラスカに家族共々、永住する事を決意する。だから、これからは十分な時間を費やして思う存分、仕事に熱中出来ると確信する。
 しかし、人の運命は判らないもので例によって一瞬のシャッターチャンスを待って、写真を撮るためにテント生活をしていた時、ヒグマに襲われて死亡した。43歳の若さだった。
 彼はいつも口癖のように言っていた。「雄大な自然の時の流れと比べると人の一生は短い。だから、あなたが今、一番やりたい事をやりなさい。そして、悔いが残らないように熱中しなさい」と。
 この言葉の意味は深い!
 彼が言いたい「一番やりたい事」とは何でも好き放題をしたら良いと言う意味では無い。複雑な現代社会を生き抜くには当たり前の事だが、大きな障害や制限が付き纏う。しかし、そういう障害や制限が有ろうとも今、やりたい事をやり通す事が重要だと言っているのであろう。宇宙誕生から永遠と流れてきた途方も無い歴史からすれば人の一生は極、限られた時間でしかない。だからこそ、1日1日を、1刻1刻の「時」を大切に過ごす事が重要だと言っている。
 彼の遺志をしっかりと受け継いでいる人が何人もいる。
 北海道の大地に移り住み、「自然」を被写体に挑戦するカメラマン。
 彼(星野)のオーロラの写真に魅せられて、プラレタニウム館で「自然の営み」を解説し、その素晴らしさ伝える仕事に頑張っている女性。
 古民家に移り住み、自然と溶け込んだ料理を振舞って、その良さを伝えたいと奮闘する料理人。
 そして、この人達に共通する点は、過ぎ去る時間は、もう2度と取り返すことが出来ない。だからこそ、一瞬の時間も無駄にしてはいけない。言い換えれば人は「時」を大切に、有意義に使わなければならないと言う点だ。
 星野さんの「生き様」や「遺志」を受け継ぐ人が全世界にいっぱい出現すれば「平和で素晴らしい社会」が実現されると思うのに!

役に立つホームページ

2006年12月14日 12時27分46秒 | 世間の話
キーワードアドバイスツール
http://inventory.jp.overture.com/d/searchinventory/suggestion/

以前に堺北民商青年部にてホームページに関する学習会を開催したときに教えてもらったページです。
どのような言葉でネット検索がされているかの傾向をしらべる事が出来ます。

例えば「民商」で調べてみると・・
一位はもちろん「民商」という単語そのもの
二位は「民商ホームページ」
これらを参考にヒットしやすい言葉を自分のHPに盛り込めば、検索エンジンに引っかかりやすくなるのです。

ご参考にどうぞ。
事務局:つ