堺北民主商工会

堺北民商ホームページはこちら

営業と暮らし守る戦いの2010年末までの日本における現状

2011年01月27日 12時59分33秒 | 世間の話
民商に居るといつも退屈する事がありません、色々な話が飛び込んできて、笑い話もあれば悲しい話、酷い話もありながら、毎日があります。
そんな中、今年ほど酷い話が多かった年はありませんでした。
堺税務署の無法無情の調査、国保滞納による差し押さえ、そして普通に商売して食べていけない程の不景気。

我々民商は政治の転換も含めてこれらの問題に対し科学的に運動しています。
民商の提案や運動が国民の感情に深く響くものでなければ広がるはずが無いからです。
しかし、我々業者にとって当たり前の「消費税は酷い税金だ」などの主張が、国民に打てば響くかと言えばそうはなっていないのが今年末までの現実です。
それは多くの国民の意識の問題でしょう。     

民商の主張する政策は税制だけでなく年金・雇用・医療・保育など、いずれも国民の健康で文化的な生活を、国が保障すべきであるという思想を前提にしています。
つまり受け取る側の国民にその前提を抜きにされては本当に理解が広がるはずはありません。
しかし国民には長年にわたる国の悪宣伝により「自己責任論」が浸透しきっており、これを変える努力が必要なのです。
本当に必要とされる政策の提案や議論をすると共に、誤った思想を変える事にエネルギーを費やさざるを得ないというのが現状の到達なのです。

「どういう理由があれ、多数が生活できない税制や医療、飢えて死ぬ人を見過ごす社会でいいのだろうか?」
この点をめぐるしっかりとした考え方が今こそ必要であり、その思想を定着させる事へ踏み出す事。
民商運動もその点をしっかりと鍛えてゆく時代を迎えているのでしょう。

事務局つ

堺市が国保料を値下げへ!

2011年01月17日 12時39分46秒 | 堺の話
1月14日に開かれた国民健康保険運営協議会にて国保料引き下げの案が諮問されました。

引き下げは保険料は年間1人あたりの4,299円または、4,502円の2案です。

2009年に我々が集めた国保値下げの署名。
賛同してくれていたのは日本共産党と無党派の少数の議員のみでしたが、共産党議員団の粘り強い努力により、値下げが諮問されました。

堺市の国保は政令指定都市中でも1、2を争う高い保険料になっています。これまでも我々民商や市民団体が値下げを目指して運動してきましたが、一貫して値下げは実現していませんでした。
しかし今回の諮問により大きな大きな一歩を得る事が出来ました。
これからも運動を頑張り、少しでも住みよい堺にしてゆきたいものです。

事務局つ



2011年

2011年01月06日 12時28分29秒 | 経営対策部
皆さん、新年明けましておめでとうございます。
堺北民商も昨日より業務を開始し、年末調整の相談などで多くの会員さんが事務所に来られています。

1月9日(日)には毎年恒例の新春の集いもあり、その準備や春の拡大運動の準備などもあり、色々と追われる新年です。

今年はどのような年になるでしょうか。
昨年、一昨年は売上げ減少や単価の減少、取引先の倒産に銀行の貸し渋りなど、中小業者のとってあまりにも厳しい経営環境が続いた年でした。自営業の方は一般の労働者の出会わない独自の要求にいつも頭を悩ませています。

民商の運動がその悩みを発展的に解決出来るように、今年も力をあわせてゆきましょう。

事務局つ