今日の「おばん菜」は、目にも美しい。
一つ一つの「おかず」は、手がかかっている感じだ。
大ぶりの煮あさりふたつに、きんぴらごぼうが添えられ、
「どうなっているの?」的な・・・創作惣菜も幾つか・・・。
興味津津なのが、脳には良い効果があるかも―(笑)。
ほうじ茶で炊いたお米は、ほのかにお茶の香り。
※「おばんざい」とは、「お番菜」と書いて、
京都の日常の食:おかずのことを言うらしいが・・・
今日のランチは、おしゃれで、とてもオリジナル。
おかずの品数も多かった。
いつもよりも、咀嚼(そしゃく)の数が増えて、
身体にもいい感じだ。
19時過ぎの映画を予約して、打ち合せに臨んだら、
終わりが20時半すぎだった。
やはりこういうものだと、映画のチケットを破り捨てる。
映画は、また今週中にトライするかなぁ??
他にも観たいのあるし・・・ね。