磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

36.箱寿司をつくる

2005年07月13日 | 【作成中】小説・メリー!地蔵盆



四、お地蔵さんがコンコンさん

36.箱寿司をつくる






 曽我のおばあさんがお皿にエビと厚焼き卵を入れて、もどってきた。
「これも、箱寿司にすると、美味しいでえ~。あら、和子さん。ちらし寿司なんて作ってはるのですね」

「ええ、この子、鯖寿司好きやないって言うものですから」
「ほんでも、縁起ものやから、一口くらい食べなはれ」

「わかった、わかった」
「返事は一度でよろしい。何度いってもわからへんのやね」

「なんか、両方、曽我のおばあさんみたいや」

「和子はん。それで、よろしい」
 と、曽我のおばあさんはにんまりしている。

「それじゃ、そろそろ、箱寿司をつくってもええころやねー」
「そうみたいね」
 
「ジョンさん。見てなはれや!」
 曽我のおばあさんが作りはじめる。

「ぼくが作るんや」

「見本や、模範や」
 曽我のおばあさんは小学校の校長のように威張っている。

「箱寿司の下の台をおいて、枠を置きます。これには水を少々つけておきます。そうでないと、ご飯が箱にひっつきますねん」

「わかります」
 と、ジョンさんは首を上下に振っている。

「それから、最初にこの薄い昆布を入れます。昆布をきれいに敷いて、その上に鯖を入れます。きれいに並べます。そしてその上にすし飯を入れて、蓋をして押します。よーおーと、こう力を入れて押しますから押し寿司と言いますねん」

「そうですか。力は入れるのですか」
「しっかり入れます」

「それから、ひっくり返して底になっていた蓋をとります。そして枠をとります」

「おー、お寿司です」
「そうでっしゃろ。なかなか、見事でっしゃろ」

「そうですね」
 ジョンさんは感激している。ごはんもすし飯は光り輝いて見えるのである。

「これを包丁で切って、皿にのせます。簡単なこっちゃろ。ジョンさんにはエビがあります。エビと卵はこっちの小さい方で作ります。鱧寿司もこっちで作ります」

「どうしてですか?」
「そら~見た目が、こっちの方がよろしいのとちゃいまっか。それに大きかったら、大きなエビ捜さないといけまへん。エビは高いでっしゃろ」

「そうですか。すみません」
 ジョンさんは、恐縮している。

「ええんですわ。私の好きでやっていますねん。小さな箱寿司も原理はいっしょですねん」
「わかります」
 エビと卵の箱寿司も曽我のおばあさんは作り上げた。

「やっぱり、こっちの方が美味しそうでっしゃろ」
 曽我のおばあさんはうれしそうである。
「それより、私はちらし寿司がいいです」
 ジョンさんは子どもみたいな笑顔を見せている。

「何を言うんや。せっかくエビを買うて来たというのに」

「いえ、あの、その」
 ジョンさんは困っていた。

「ジョンさんは、子どもやからちらし寿司が好きなんやなあー」
 雄二はジョンさんをかばうつもりで話した。

「何をぬかしているんや」
「何を言うの」
 曽我のおばあさんと母に叱られる。

「子どもが大人にそんな口をきいたら、あきまへんやろ」
「あきません」

「ほんま、親の顔が見たい」
「私ですがな」
「そうでしたな。すんまへん」

「なんや、漫才みているみたいやな」

「こら。また、大人をからかう!」
 二人の声はまるでコーラスのように揃っていた。

 そして、雄二も箱寿司をつくる。
「四方の端に、ご飯は多い目に入れておくんや。その方ができたとき、端がきれいにそろっていて、奇麗に見える」
「わかった」

 雄二はそれから箱を反対にする。枠を抜く。

「ほれ、奇麗にできた」
 自分の作品を見て、満足する。

「それじゃ、ジョンさん、作ってみまへんか」
「私がですか、私、不器用です」

「雄二にでもできるのです。できますって」
「そうですがな」
「ジョンさん、やりなはれ」

 ジョンさんも上手くできた。
「やっぱー、先生がええと、ちゃんとできるものやなあー」
 曽我のおばあさんは自画自賛している。

 お寿司を美味しく食べた。
「食べるのだけでなく、作るのも楽しいものですね」
 ジョンさんはまんざらでもない様子だった。

「おうどんも手打ちうどんって、自分でつくったら楽しいおまっせ」
「そうですか」
「今度、わてが教えてあげましょうか」
「ええ、お願いします」




↓1日1回クリックお願いいたします。

ありがとうございます。





もくじ[メリー!地蔵盆]