ティアドロップ トレーラー キャンパーの自作日記

Teardrop Trailer Camperの作製を設計から作業をずっと記録していきます。完成後はキャンプ記録です!!

出入り口、其の十八

2019年01月23日 | Teardrop Camper

 デザイン開始       

 重い腰を上げてタープの作業を再開しました。

まずはどれだけの生地が必要となるのかを調べる為に、タープをモデリングしてみます。普段仕事で使っているソフトなので、あまりカーブなどの多いタープデザインはやっったことがありません。手こずりましたがなんとか形になりました。

 

ポールを2本使い、その間を引っ張る形で下げて雨水排水を作ります。上の図の奥側がキャンパーに取り付けるカーブしたテントポールとなります。

現時点ではポールの地面に設置する位置がキャンパーから90インチ、ポールの上(キャノピーを引っ掛ける部分)が95インチとなっています。排水基点部分がキャノピーの中で一番低くなりますがそこでは62インチとしました。ここはキャンパーから80インチのところとなります。

これを元にキャノピーを平面化し生地の寸法を確認します。

左が全ての生地をキャノピーの形で並べたもので、右2つは生地のロールに型取りしたものです。見にくいですが、長い方で21フィート(7ヤード)、短いほうで18フィート(6ヤード)となりました。これだと生地が合計13ヤード必要となり、生地代約$120も掛かってしまうことになります。細々した他の材料も加えると$150ぐらいは材料代だけで必要となりそうです。

 過去の記事        

出入り口、其の十七 (タープ自作、Ver 2.0 - 生地寸法、其の一)
出入り口、其の十六 (タープ自作、Ver 2.0 - テントポール装着)
出入り口、其の十五 (タープ自作、Ver 2.0 - 生地サンプル、其の二)
出入り口、其の十四 (タープ自作、Ver 2.0 - 生地サンプル、其の一)
出入り口、其の十三 (タープ自作、Ver 2.0 - テントポールマウント試作)
出入り口、其の十二
出入り口、其の十一 (Kelty タープ Noah 9)
出入り口、其の十 (タープ自作、Ver 1.0)
出入り口、其の九 (タープ自作、Ver 1.0)
出入り口、其の八 (タープ自作、Ver 1.0)
出入り口、其の七 (タープ自作、Ver 1.0)
出入り口、其の六 (タープ自作、Ver 1.0)
出入り口、其の五 (タープ自作、Ver 1.0)
出入り口、其の四 (タープ自作、Ver 1.0)
出入り口、其の三
出入り口、其の二
出入り口


Dry キャンプ、Boondockキャンプ、其の三 - 無料キャンプ場

2019年01月14日 | キャンピング

 ただでキャンプ!?        

ケチなことをあまり考えたくはないのですが、キャンプ一泊$30~40に使っていると行ける回数が限られてしまいます。

毎回ではないにしてもキャンプに行ける回数を増やすためにも無料キャンプ場に関して調べてみようかと思います。

 リソース           

調べるに使えるリソースとして、この様なサイトがあります。

Free Campsites

Campendium

Boondocking.org

 無料キャンプ場の種類     

今回はキャンプ場に限定して調べますので、以前紹介したWal-Martなどの店舗の駐車場は含みません。

キャンプ場として使用できる場所には以下のような物があります。

  • National Forrests
    • これはアメリカ政府が所有・管理している土地で、通常RVや車中泊、テントキャンプが許可されています。一般的にあまり密集しない形でのキャンプを勧められるので、州立公園などのキャンプ場と違ってすぐ隣に別のキャンパーがいるということはないと思われます。14泊が一般的にリミットとなっているようです。水道、電気、トイレなどの施設はなく、キャンプに必要となるものは全て用意する必要がある。
  • Bureau of Land Management (BLM)
    • これもアメリカ政府の管轄の一種であるが、西アメリカの多くある。内容はNational Forestsとほぼ一緒です。
  • その他のPublic Land
    • 上の2つ以外にも州や市が管理するキャンプ場も存在するが、数は少ないので、行きたい場所にあればオプションに考えても良いかもってぐらいでしょうか。
 近くには何があるのか?    
National Forestsはテネシー州との州境近くにあるChattahoochee-Oconee National Forestsに多くキャンプ場がありそうです。
 
 
BLMはジョージア州やテネシー州には無いようです。 一番近くにあるのはアラバマ州でした。西へ行けば行くほど多くなっているようです。
しかしアラバマのBLMまではそれほど距離があるわけでもないので、行けないことも無さそうです。

 関連記事           

Dry キャンプ、Boondockキャンプ、其の二
Dry キャンプ、Boondockキャンプ

 


【キャンパー快適化】キャビン棚を追加、其の四

2019年01月11日 | Teardrop Camper

 ディテール           

棚を取り外し出来る様にするために作ったパーツの紹介です。

壁に引っかかるパーツをアルミチューブを短く切ったものをネジで取り付けます。合計4つです。

 これに引っ掛ける鍵になるパーツを棚に4箇所つけました。こちらもアルミでアングル材から切り出しました。

取り付け方法は押し込むだけですが、しっかりと固定されます。

助手席側の磁石はこうなっています。穴にエポキシで固定しただけです。

 関連記事            

【キャンパー快適化】キャビン棚を追加、其の三
【キャンパー快適化】キャビン棚を追加、其の二
【キャンパー快適化】キャビン棚を追加?


【キャンパー快適化】キャビン棚を追加、其の三

2019年01月10日 | Teardrop Camper

 ほぼ完成           

クリスマスと年末年始を挟んでしまったので、時間が掛かってしまいましたが、使える形にはなりました。細かなパーツの説明はまた後でするということで、とりあえず全体像です。

運転席側:カメラ、携帯やサングラス等も置けます。

助手席側:基本的には同じですが、棚の下に磁石を2つ取り付けたので、キャンパーと車の鍵がぶら下げれるようになりました。

まだニス塗りはしていないので、完成ではないのですが、キャビン内なので、このまま使用しても問題はないと思います。けど今塗っておかないとこの先ずっと塗らないことになりそうです。

 関連記事            
【キャンパー快適化】キャビン棚を追加、其の二
【キャンパー快適化】キャビン棚を追加?