最近いきなり寒くなってきました。日中でも氷点を少し超える程度で、夜から朝にかけてはマイナス4度程の世界です。ガレージ内は風は無いものの、温度に関しては殆ど外と変わりません。厚着をして、寒さと戦いながらの作業です。何よりも一番辛いのは金属の道具を使う場面ですかね。氷を握って作業している感覚です。笑
今夜の作業はラッチプレートです。
以前ドア枠を拡張した時に、この部分は削っていないので、先ずはこの部分を整えるところからです。
これがビフォー。
当てたジグにあわせて先ず真っ直ぐに手前を削ります。
次に奥の部分を丸く削ります。そしてプレートが半分収まるようにプレートの形を削り取ります。
ラッチプレートですが、1/8インチ厚の1.5インチのアルミアングル材から作ります。
ざっと廃材に寸法をスケッチします。なぜかセンチとインチが混ざっています。気をつけないと大変な事になりますね。笑
縦に寸法を揃えるにはジグに固定しないといけないので、先に固定用のネジ穴を作ります。このネジ穴は実際に取り付けるときにも使います。
形が出来た物をとりあえずあわせてみます。いい感じにできました。実際のラッチ穴は後で全てが上手くできたことを確認してから開けるつもりです。
次の作業はヒンジのスペーサーです。
一つ試しに切ってみました。何よりも大事なのはここでもジグですね。
今夜の作業はラッチプレートです。
以前ドア枠を拡張した時に、この部分は削っていないので、先ずはこの部分を整えるところからです。
これがビフォー。
当てたジグにあわせて先ず真っ直ぐに手前を削ります。
次に奥の部分を丸く削ります。そしてプレートが半分収まるようにプレートの形を削り取ります。
ラッチプレートですが、1/8インチ厚の1.5インチのアルミアングル材から作ります。
ざっと廃材に寸法をスケッチします。なぜかセンチとインチが混ざっています。気をつけないと大変な事になりますね。笑
縦に寸法を揃えるにはジグに固定しないといけないので、先に固定用のネジ穴を作ります。このネジ穴は実際に取り付けるときにも使います。
形が出来た物をとりあえずあわせてみます。いい感じにできました。実際のラッチ穴は後で全てが上手くできたことを確認してから開けるつもりです。
次の作業はヒンジのスペーサーです。
一つ試しに切ってみました。何よりも大事なのはここでもジグですね。