スヌスムムリクの生々流転日記

過ぎ行く日々の風景(2012.5.4~)ご訪問ありがとうございます。

東京都府中市「西府町湧水」

2014-02-28 22:30:00 | 湧水

谷保天満宮に行くまで西府町湧水地を訪れてみました。

JR南武線西府駅の駅前にはなんと古墳があります。日本一、駅に近い古墳ですかね?

御嶽塚

JR南武線西府駅の西、徒歩1分。西府文化センターの一角にある。 府中崖線沿いのこの地域では発掘調査によって約20基の古墳群が発 見されたが、この御嶽塚はそのひとつ。 周囲に溝のある円墳だったと考えられる古墳で、塚の上の石祠に は御嶽大権現が祀られており、江戸時代後期の山岳信仰の塚であったと考えられてきたが、調査により周溝や地下式横穴墓が発見され て6~7世紀ごろの古墳と判明した。 太刀などの副葬品を出土しており、府中市の史跡に指定されている。

Dscf1993_440x330

円憤の一番高いところには祠があります。

Dscf1996_440x330

西府文化センターを抜け、西北西に進むと崖線(立川段丘)があり、それに沿って歩きます。

崖線にはシラカシ、ケヤキ、ニセアカシアなどの自然林も残っています。

Dscf2001_440x330

しばらく歩くと崖線の下へ続く階段があります。

Dscf2003_440x330

下って行くと右側に柵が見えてきましたね~。

Dscf2004_440x330

こちらが東京の名湧水57選の府中市の西府町湧水です。

Dscf2005_440x330

このえぐり取られてような場所から湧水が流れ出ています。

Dscf2009_440x330

量は大して多くはなさそうですが、滴り落ちる音がスゴいです。

Dscf2028_440x330

流れ出した水は階段の脇を流れ出ます。

Dscf2011_440x330

階段の下をどう流れているのかわかりませんが、向かいには池があります。

狭い池ですが真鯉が何匹か泳いでます。

Dscf2013_440x330

谷保天満宮脇から流れてきている水路に流れ落ちています。

Dscf2019_440x330

水路沿いに市川緑道がおり散歩するにはとてもよいところでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿