スヌスムムリクの生々流転日記

過ぎ行く日々の風景(2012.5.4~)ご訪問ありがとうございます。

菜の花と梅の花 浜離宮恩賜庭園 2016.3.5

2016-03-05 22:45:21 | 季節の花

 今日は久しぶりに浜離宮恩賜庭園へ行ってきました。

入園すると「三百年の松」のお出迎えです。

およそ300年前、徳川六代将軍、家宣がこの庭園を大改修したときに植えられたそうです。

都内では最大級の黒松だそうですよ。

そしてすぐに菜の花畑が広まります。

菜の花の向こうにはビルが建つという不思議な景色ですね。

ヒヨドリがたくさん飛んできては花を啄んでいるようです。

ミツバチが蜜を集めていました。

菜の花のお次は梅の花です。

梅の花と旧稲荷神社。

ちょうど見頃でした。

白系の梅が多いようです。

しかし梅がこんなに植えられていたとは気づきませんでした。

花を眺めたあとは庭園内を歩きました。

潮入の池に見える建物は中島のお茶屋です。

園内を歩きまわって少し疲れたので中島のお茶屋でお茶とお菓子をいただきました。

3月もどんどん過ぎて行きますね~。