時間は横軸

時々刻々と変化してるのですわ...

プレーンジュノラスク

2010年04月29日 00時56分07秒 | たべもの&のみもの



ジュノエスクのベーグルがラスクになっちゃって…。おいしそ~。
『ジュノラスク シュガーバター』の基本の味の『プレーン』を買ってきました。
カルピスバターを100%使用した「シュガーバター」…。カルピスって、バターも作ってたのですね。知りませんでした。
目の詰まった生地がカチカチに硬くて、フツーのラスクのような柔らかな「ポリポリ感」ではなくて、煎餅のような「カリカリ・バリバリ感」。
歯ごたえが気持ちよかったりして。
バターの味に、まぶされた砂糖が加わって、旨し!



朝日に照らされキラキラ光る砂糖粒~。

食感といい、味といい、これは病みつきになっちゃいそう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成城石井のプレミアムチーズケーキ

2010年04月27日 23時58分23秒 | たべもの&のみもの



先日の読売新聞に掲載されていたのはコレ。
プレミアムチーズケーキ
「成城石井おすすめの人気商品」という記事があって、十数品のオススメの一覧の中には以前から気になっていたコレが…。
しかも、夕方お店に行ったら20%offのシールが!!
「買ってください!食べてください!」というシールに見えた?なワケはないですが。
そうそう、お店のプライスカードの脇には「新聞に掲載されました」のカードがありました。



あぁ…すごくオイシイ~。
「土台にはキビ糖100%の素朴な甘さのスポンジ生地、表面にはサクサクしたシュトロイゼルをのせ、ローストしたアーモンドとレーズンが味にアクセントを添えています。」だって…。さすが高級スーパー、オイラの知らない素材が…シュトロイゼルって何?そぼろ?が使われてます。
賞味期限が近くて20%offでもこんなにオイシーなら、きっと定価で売られているモノはもっとオイシ~のでしょう…食べてみたいかも~。

ちなみに、コレ1本で1000kcalオーバーとのウワサだそうで、食べ過ぎちゃいけませんよぉ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気で走るタクシー

2010年04月25日 23時14分55秒 | 車&バイク
いつだったか、虎ノ門あたりを歩いていると、何かの取材のようでテレビカメラがウロウロとしており、トラックの荷台からシルバーの車が下りてくるところを撮影してました。
で、そのそばには建設途中の何かが…。

そんなことがあったあと、R25にこんな記事が…



バッテリー交換式の電気自動車がタクシーに?!
電気自動車普及環境整備実証事業ということで、ベタープレイス日本交通とでスタート!

へぇ~!ってことで、今日(25日)、天気も良かったし、ちょっこと見に行ってみたのです。

上の記事内の画像そっくりに出来上がってる~!



曲線で枠組みされた構造体が見事に出来上がってました。そして真っ白。
愛宕下通り側から見ると…↓



なぜかこちら側には白ナンバーの車両がいました。看板用?

そしてバッテリーを交換するところに1台入ってくるところです。



実際にそのシーンは見ておりません。が、YouTubeにムービーがありました。
バッテリーの交換は、1分ちょっと。




カッコイ~。
電気自動車というと、内蔵されたバッテリーに充電する時間がどれくらいかかっちゃうんだろ?ガソリンスタンドみたいに、ささっと済ませられないの?みたいな疑問があったのですが、充電池を交換しちゃえばいいんですね。なるほど~。
でも、このタクシーは10km以内の運用ってことで、往復で10km圏内、当面の営業エリアを六本木ヒルズから5km以内、東京駅あたりまでを想定というのはちょっと物足りない…。
充電池交換の拠点が増えればなんとかなるんでしょうね。
上の画像で気になったのは、タイヤの幅にレール状に枠が床面にあって、その幅にぴったり車を入れないと、バッテリーの交換ができない、のかな?ってところ。
乱暴に車を突っ込んで電池交換!っていうのは無理なようになっているのが、運転手の技と性格(正確じゃなくて)が必要なような…。"電池交換可"な免許が別途必要になったりして…。
電池の性能のせいで、動く範囲が限定されちゃう、というのは、ちょっとエヴァを思い出しちゃったりして。ということは"アンビリカルケーブル"で車をつなげて常に電気の供給を行うことにすれば…って、それは昔々都内にあったトロリーバスかいな?な~んて。



何やらこれから始まるようなところで、マイクテストなどをやっている最中でしたので、ささっと写真を撮って帰っちゃいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1672回 NHK交響楽団定期公演

2010年04月25日 21時59分33秒 | MUSIC



22日(木)、第1672回 NHK交響楽団定期公演でした。

演目は、
ブルックナー/交響曲 第5番 変ロ長調(ノヴァーク版)

指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット
コンサートマスター:篠崎史紀

今回は1曲のみ。休憩無しの約80分。

ブルックナーについては、交響曲 第4番を一昨年(2008年)11月に聴き、その前の年に第7番のCDを、全く同じものを買ってしまった、ということをやってしまったくらいで、なぜだかあまり耳に馴染みのない作曲家。
そして予習に買った第5番のCDはライブ盤で…。あまり力がはいってない、というところに今回のコレ。
しかし!ブロムシュテット指揮!何か自分の中にブルックナーに対する変化があるかも?!な~んて期待したりして。

さてさて、演奏が始まると、やはりCDなんかじゃ得られない生の音にちょっと鳥肌。
楽しそうな指揮で進む各楽章。思った以上に良い感じ。
弦から始まって金管の音…。
楽章が進むごとに盛り上がるようでよかったです。
しかし、CDで聴いていたときとほぼ同じ箇所で数回睡魔に襲われちゃった…。



ブロムシュテットは1927年(昭和2年)生まれということで、今年で83歳になるわけですけど、全く元気で溌剌とした跳びあがりそうな指揮。
演奏中のオケのみなさんを見るよりも、指揮している姿に見入ってしまうブルックナーでした。
あ、いえいえ指揮者の姿ばかりでなく、このブルックナー第5番、復習のためのCDを買いますヨ。
予習CDではよくわからなかった各楽器の位置がくっきりとわかったので、改めてしっかり聴いちゃおうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HMVに行ってきた

2010年04月24日 00時26分16秒 | MUSIC



すっごく久しぶりに池袋のHMVに行ってきた。
今回買ったのは3枚。
リストとショパンとストラヴィンスキー。

それにしても、リアルな店舗でCDを買う、ということが最近どんどん減ってるので、なんだかもう目的のCDを探すのが大変でした…。
ネットだと、すぐに見つかるしね、ウチに届けてくれちゃうし。便利だ~。

ところでHMVのHPに『クラシック音楽に関する意識調査の結果』というのがあって、なかなか興味深いです。
クラシック音楽を聴き始めて4年ほどです。まだまだ初心者、ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン!!

2010年04月22日 23時07分40秒 | MUSIC
今年のGWもクラシック三昧だ!
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン
今年、2010年のテーマは「ショパンの宇宙」。
ショパンの周りの先代の巨匠たちや同世代の作曲家たちなどの曲が聴けます!

ショパンが影響を受けた巨匠たちというのは、バッハ、ヘンデル、モーツァルト、フンメル等など。そしてショパンと交流のあった同時代の作曲家たちというのが、ベルリオーズ、リスト、メンデルスゾーン、シューマン、ベッリーニ、ドニゼッティ、バガニーニ、アルカン、ツェルニー、カルクブレンナー、モシェレス等など…。

新聞の広告欄にも「チケット絶賛発売中!」と出ておりますが…



こないだ写真付きでツイートした通り、前売券はもうすでに売り切れになっているものもあって…。

で、ウチは、というと、先行抽選販売というものを使っていくつかゲット済み。
座席の位置を自分で決められないという欠点はありますが、S席とかA席とかの区分は選べるので、聴いてみたいなぁというものをいくつか選択。残念ながら抽選で外れたものもあるけど、10公演くらい、行っちゃいます♪
さらに前夜祭のチケットもとれたので、コレも♪

楽しみだ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語に自信ある?

2010年04月21日 23時22分00秒 | Weblog
どこでだったか、本屋で見かけて、そこでちょこっと立ち読みしたところ、なんだか面白そ~、とその場では買わなかったのですが、後日購入の本。
『日本人の知らない日本語』(蛇蔵&海野凪子著 メディアファクトリー発行)
あまりに面白く『2』も買ってしまった…。



日本人であっても日本語を完璧に使える人ってどこかにいるのかな?

仕事柄、文章を書くことも多いので、でも、その文章で使われる日本語はちょっとひねくれた表現にしなければならず、"正しい日本語"とは言えないのだけど、だからこそ、"日本語"というのを気にしつつ使っているのです。
奇妙な言い回しにつっこみどころ満載なコンビニやファミレスの店員さんなどには是非読んでもらいたいし、考え直して欲しいナァとは思うのだけど、"日本語"も進化する、ということもあるとのことだし、でも、それでいいのかな~?

それにしても、自分の母国語である"日本語"に対して、なるほどな、と思わせる、というか、知らないことが多かったり、楽しく読み進められました。
国語の先生から日本語の先生になったという著者は、ほんとに勉強家だなとも思う本でした。
あまり内容のことを書き出しちゃうとつまらなくなってしまうので、割愛しておきましょう。

なんてことを思っていたところに、今朝(4/21)、J-WAVE「TOKYO MORNING RADIO」の「MORNING LOUNGE」というコーナーで著者の海野氏がゲストに!



ナマで聴ける日本語教師のお話。
どんなかな~と期待しつつ、ちょっと別所クンのインタビューはいまひとつでしたね。予習してなかったのかな?みたいな…。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行船「名探偵コナン号」

2010年04月19日 00時01分12秒 | Weblog



お昼過ぎまでの所用を済ませて晴海ふ頭に散歩に行ってみたら例の飛行船がちょうど到着したところでした。ラッキー!


飛行船「名探偵コナン号」

目の前でプロペラが止まって静かになったところで、東京タワーをバックに。



今日(4/18)は天気も良かったし、ギャラリーも多かったです。

周辺の道路整備も進んでいるようで、路線バスの通り道が変更されたり、これはもしかして豊洲大橋関連?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぞっこんヨーグルト…の不思議

2010年04月18日 23時25分42秒 | たべもの&のみもの
meiji Yoplait(メイジヨープレイ)の『ぞっこんヨーグルト』。
先日はチューブタイプの『グルト!』についてだったワケですが、同じく新発売になったコレ=ぞっこんヨーグルトを食べました~!
…と書きたいとこですが、今回はソコじゃなくって…



なんで上の写真でカップが横に転がった状態になっているか?

実は、カップタイプのヨーグルトはお昼ご飯のときに良く食べるのですが、そこでなんとなく不思議に思ったので、今日は自宅で実験。
一応、『マンゴーとオレンジピール』、『キウイとバナナ』の2つの味はいただきました。どちらもオイシー。ちなみにもう1つの『白桃とラズベリー』については、ワタクシ、桃アレルギーなので奥さんが食しております。もちろん美味しかったそうです。

いやいやそうではなくてですね。このヨーグルト、フタを開けてちょっとビックリ&カンドー!



フタの裏面にヨーグルトがベットリくっついてないのです。
某社の某ヨーグルトでは、フタを開けたあとに、裏面をペロリとしたりするのですが、コレはそんなお行儀の悪いことをしなくてよろしい。
フタの裏面の加工技術なのでしょうか?それともヨーグルト自体の成分か何かが???くっつかない技術、でしょう。
気になっていたトコロを解決してくれる…うれしく美味しくいただけますね。
meiji Yoplaitに"GJ!"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコポイントはコレになった~

2010年04月16日 22時46分12秒 | Weblog



でっかい液晶テレビを買ったし、かつ、ブラウン管テレビからの買い替えってことで、エコポイント。
いつ申請したっけ?忘れてました…。
そして今日、サガワキュウ便で到着。
JCBのギフトカードにしちゃいました。

しかし…封筒に直に入ってたってのは、ちょっと生々しいな…
…あ、そっか、飾るのはエコじゃない、ってことね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dogwood=ハナミズキ

2010年04月13日 23時10分48秒 | Weblog



英語でDogwoodと言うそうな…花水木(ハナミズキ)。

今日はゆっくり出勤だったので銀座でちょこっと散歩。
暖かく晴れた空にハナミズキが咲き始めてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ in 日比谷公園2010

2010年04月10日 23時46分52秒 | お出かけ



今年も日比谷公園のチューリップ、咲いてました。
真っ赤でボリュームのあるやや背の高いチューリップ。
目に鮮やかな"赤"。TVCMにでも使われそうな「赤です!」みたいな色。



松本楼に近い花壇にチューリップがいっぱい。
ギャラリーもいっぱいでしたが。



黄色い八重のチューリップや白+赤やピンク、オレンジ、パープル…。

今年もたくさんの種類が咲いてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらせ、晴海ふ頭に寄港

2010年04月10日 23時11分28秒 | お出かけ
病み上がりな今日(4/10)ではありますが、天気も良いし、散歩がてら晴海ふ頭へぷらぷらと。



2代目砕氷艦しらせが約150日間の南極往復の初航海を終え、昨日、南極から帰ってきたのです。
今日は静かに浮いてます。



氷で削れてしまった痕でしょうか、船底付近の塗装が剥げております…。

お疲れ様~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京・春・音楽祭<カルミナ・ブラーナ>

2010年04月10日 22時46分18秒 | MUSIC
火曜日(6日)の晩から体調がおかしくなって、翌水曜日(7日)に病院へ行き、急性咽頭炎と診断され、薬飲んで安静にしてなさいとのことで、水、木と仕事も休んでずっと寝ていたのですが、コレは行かなきゃ!とヨレヨレになりながら行ってきました。
だってねぇ高価なチケット代だし、なんてったって指揮がムーティってことで聴きたいですよ。がんばりました…病み上がりの金曜日。

ということで昨日(4/9)行ってきました&聴いてきました、東京文化会館。
そして、と~っても良かった♪



席は3階C席(これでもオイラ的にはかなり高かった)、左側のステージに近い側、ステージを横から見る席ではあったのですが、いやいや良かったです。

演目は…
・モーツァルト:交響曲第35番 ニ長調 K.385《ハフナー》
(休憩)
・オルフ:世俗カンタータ《カルミナ・ブラーナ》

指揮:リッカルド・ムーティ
ソプラノ:デジレ・ランカトーレ
カウンター・テナー:マックス・エマヌエル・ツェンチッチ
バリトン:リュドヴィク・テジエ
管弦楽:東京春祭特別オーケストラ
合唱:東京オペラシンガーズ
児童合唱:東京少年少女合唱隊
合唱指揮:ロベルト・ガッビアーニ
児童合唱指揮:長谷川久恵
コンサートマスター:堀正文

オーケストラのメンバーは、N響のメンバーが何人もいて、なんだか定期公演の一部みたいな…。
ティンパニのみ日本人ではなくライナー・ゼーガス氏というベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の首席ティンパニ奏者。

1曲目のモーツァルト。
モーツァルトの交響曲を演奏会で聴くのはなんだかんだ少ないのですが、この《ハフナー》は小気味良く、でもしっかりな音が聴こえてきて、遠~い席でしたが気持ちよかったです。
やっぱりモーツァルトはいいなぁ…。
ムーティ指揮でクッキリハッキリのパッキパキな音が出てくるのかな~?と思ったのですが、ちっともそんなことなく、でもフワフワし過ぎずにしっかり聴こえたかな。

さて休憩後のメイン。カルミナ・ブラーナ。
出だしからガツンと始まるこの曲は映画やドラマ、スポーツの「おぉ!」ってシーンによく使われるもので馴染みがあるではあります。
が、やはりそういう映像無しな、ナマのオーケストラで聴くのがホントなわけで、迫力のある音でズンズン突き進むような、ムーティが飛んだり跳ねたり(コレは音作りのビジュアルというのかな)で、ちょっとゾクゾクときました。
合唱の迫力も金管の鳴り響く音もかっこよかった~。
しかしこの曲を作ったカール・オルフが亡くなったのは1982年。そんなに遠い昔の人でなく、ムーティも本人の前でこのカルミナ・ブラーナを指揮したことがあるという十分に最近の曲なのに、結構古い感じがしますね。

今回は舞台のそでに縦に長い電光表示板(?)が設置されて、和訳歌詞が同時表示されるという、オイラ的には初めて見るシステム。こういうのは曲を理解するのにはとても良いですね。
カルミナ・ブラーナは世俗的歌曲ということで、詩の内容にはちょっとオトナな内容があるわけですが、しかし、その字面を目で追ってしまうことで、耳から入ってくる楽曲や歌が、アレレ?と合わなくなりそうなことがあって(詩の内容をムフフと考えてると…)、やはり歌詞のある曲を聴くには視覚に頼らず、しっかり曲の内容の予習が必要だと思いました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリーを見ながら食事

2010年04月04日 23時47分31秒 | Weblog



デニーズの窓からスカイツリーが見えるんですね。
完成したらライトアップのスカイツリーを見ながら食事、ですヨ。

デニーズ勝どき店




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする