時間は横軸

時々刻々と変化してるのですわ...

9月30日は…

2009年09月30日 23時50分51秒 | Weblog
今朝(9/30)のJ-WAVE『TOKYO MORNING RADIO』で、「9月30日は"クルミの日"」と言ってたのですけど、「今日は何の日?」って調べてみると、『クレーンの日』でもあるそうで。
『「クレーン等安全規則」が公布された日』ということですが…、ここのところこのブログでも「クレーン」な話題が続いてますけど、そういえば運転免許証みたいな「修了証」を持ってたんだ~と思い出しまして、探したら…

あった!あった!



クレーン運転特別教育』の講習修了証。
つり上げ荷重5トン未満の天井クレーン等を運転できちゃうんだな!
ま、規模は小さいですけどね…。
現在の仕事には全く関係ないっていうのが、ちょっとモッタイナ~イ。

それにしてもこの修了証に貼ってある写真は取得当時の顔写真!
何年前?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DS-10 PLUSとO.M.Y.

2009年09月29日 21時55分39秒 | MUSIC



来た来た、アマゾンからお届けもの~♪
『KORG DS-10 PLUS Limited Edition』、「大人の科学マガジン」制作ガイドブック同梱ですよ。
RYDEENが収録されているってだけで買っちゃったようなところもあったりして。エへへ…。

それにしても本屋に行っても某店のゲームソフト売場に行っても見つからなかったのですが、「大人の科学マガジン」ってどれもこれも"A4変型判"だと思って探していたのが間違いだったのかな…?単体の『KORG DS-10 PLUS』は見つかったのですけど~…。



まさかこんなに箱が小さいとは思わなかった…。

で、ま~だDSiに入れてなく、ガイドブックを読んでいるのですが…



知りませんでしたごめんなさい。まさか佐野氏がO.M.Y.の一人だったとは。
ちっともググッたりしてなくて…。
なぜかCD持ってたりするし…。

でもね、1996年頃って、あんまりこの手の音楽を聴いたなかった…というか音楽をあまり聴いてなかったような…。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラス桁架設工事(予定)を船の上から見学

2009年09月27日 01時27分48秒 | お出かけ
先日(13日)の東京港臨海大橋(仮称)の建設工事は、若洲海浜公園から中央防波堤側のトラス桁を架設する以前の状態を見に行ったわけですが、その次の若洲側架設工事が26日(土)に予定される、ということで、土曜日だし、こりゃ~見に行かにゃ!と考えているところに、「シンフォニー東京クルーズ」から「見学を兼ねたランチクルーズはいかがです?」なんてメールが偶然にも来まして、船上から架設工事が見学できるなんて、こんなチャンスはもうこの先ないでしょ!行こう!ヨシ!決めた!26日は船乗るゾ~!
…と意気込んで26日の朝を向かえ、さぁ出かけよう!
と、その前に、工事の状況について東京港湾事務所のHPをチェックしよっかね…。


が~ん!




そこには『延期』の文字が…。

若洲側トラス桁架設が28日(月)に延期orz

すんごい期待してましたヨ。直前まで。
船の上から架設工事が見られる?!架設工事の時間にクルーズなの?!なんてワクワクだったのにぃ~!

ま、でもその延期の発表が18日付だったということは、それを見逃していたわけで…しょうがないですねぇ(涙

ということで、「架設工事見学」改め「架設直前状況視察」クルーズ~出航

ランチを済ませ、トップデッキで眺めていると、来たキタ!見えてきた!



線の細い「海翔」がやや後ろにいるようですが、3隻いました。



前回の工事で架設されている中央防波堤側トラス桁。このトラス桁の上には黄色い建機が載っていましたが、上部トラス桁組立て工事のために待機しているのでしょうか。開通後は実際にこの上を車が走るのですよね。

そして近づいてきましたトラス間。
船(モデルナ)の速度が落ちます。狭いところを通過するためなのかな。



手前から「武蔵」「第50吉田号」「海翔」と並んでます。あれ?いつの間にか「海翔」が並んでいる…。



まさかクルーズ船が横を通るので?なんてことはないですよね。でも3隻が並びました。
…ホントならここでトラス桁を吊り上げている状態を見ることができたはずなのに…。かなり残念…。
ま、でも、船上からクレーン船を見られる(と、自分に言い聞かせ)。



迫力~。
船首(?)側の喫水位置がやや浮き気味。これから吊る、ってことですね~。



台船=「Ocean Seal」にしっかり載って待機中。



船は離れていきます~。あぁ名残惜しいぃぃ.....。



中央防波堤越しにクレーンの先が見えるなんて、やっぱりデッカイなぁ。



現在進行中の「東京港臨海大橋(仮称)架設工事」は「東京港臨海道路2期事業」で、「東京港臨海道路1期事業」はもう既に終了していて、実はこの第一航路の真下にトンネルがあるんですよね。
手前の四角い建造物は換気口?なのかな?ココと写真奥のクレーンのいる位置とが真っ直ぐつながる、と。



写真左端の建物はお台場のホテルグランパシフィック。ということは、ガンダムが立ってれば、クレーンと一緒に写ってたかも?



ということで、トラス桁の吊り上げ状態という"勇姿"を見ることはできませんでしたが、船上からクレーン船3隻と台船上のトラス桁を間近に見ることができました。

ほんとにもぅ、という工事の延期でしたが、しょうがないっちゃ~しょうがない。
28日だってもしかしたら再延期になるかも?だしね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチクルーズ~天気良好♪

2009年09月26日 23時09分57秒 | お出かけ



今日はランチクルーズ♪
シンフォニーの東京湾クルーズ。昨年は雨の中でしたが今日は天気良好!
それにしてもなんで今日?というのは続きのエントリーで…。
ま、今日のために約2週間も前に予約したんですけど、そのへんもココでは伏せておきましょう。

11時50分に出航ということだったのですが、結構ギリギリかなという時間にターミナル到着し受付を済ませると、船内の席までエスコートされちゃってりして、前回と比べてなんだか丁寧だなぁ…と思っていたのですけど、実は遅れている客としての扱いだったようでw
さて、前回はレストラン『フォーシーズン』での美味しいコース料理でしたが、今回は『サンドセットプラン』という「開業20周年記念クルーズ」のプランの1つです。お部屋は「アラベスク」という3階のお部屋(HPではポロネーズとなってるようですが…)。



このお部屋ではウチら二人以外にお客さんがいませんでした…。
お食事はオープンサンドプレート。スープ、コーヒーがついてます。



これまた前回同様に期待してなかったのに美味しかった。
パクパク!っと食べて、今回の乗船の目的=のんびりクルージング(ホントは違うんだけどサ…)。
船の最上階=トップデッキに出ると、誰もいない~♪



目の前がぱぁ~っと開けて気分いいっす~。天気も良いし~。



レインボーブリッジ、東京タワー、お台場観覧車。
今回のクルージングも前回と同じ航路で、日の出桟橋を出て、お台場を左に見ながら中央防波堤と若洲の間を通り、右へ旋回して羽田空港を左に見ながら日の出桟橋に戻る、と。
そうですね。中央防波堤と若洲の間。ま、次の記事へ続くということでここでは割愛…。
このころくらいから、他のフロアのお客さんがた~くさんデッキに出てきました。



カモメさんも一緒に~。なかなか難しいですね。真っ直ぐ飛ばずにヒョイと向きを変えちゃう…。



中央防波堤の南にある『東京灯標』で帰路です。
ところでこの東京灯標にはどうやって行くことができるんでしょうか?



お台場です。



あそこに『ガンダム』がいました。あの白い囲いの中に。
もうすでに何もないような状態でした。小さなクレーンがぽつんと。

そしてレインボーブリッジ。
昨年とは違うデジカメですし、雨の中じゃないし、迫力だなぁ…。



そしてレインボーブリッジを見ながらクルージングはおしまいに…。



  



今回の『サンドセットプラン』は料金が一人3500円。ランチタイムの乗船のみで3000円なので、お食事が500円ということになるのですが、コーヒー1杯で550円というこの船内レストランからするとかなりリーズナブル。しかもサンドイッチは美味しかったし。
天気もよかったし、よかったよかった♪

今度こそサンセットクルージングを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケータイリサイクルへ

2009年09月24日 22時31分24秒 | デジもの
かつてツーカーユーザーでありました。でもツーカー終わっちゃうっていうんで、auに変えました。
そのころ、PHS(DDIポケット&ウィルコム)も使ってました。
機種を変えると、それまで使っていた端末は写真が残っているとかメールが残っているとかで、引き取ってもらうことをせず持ち帰り、でも結局タンスのこやし状態。

しかし昨日、思い切って処分!
(処分前に一応メモリ内をリセットしてだけどね)

auではケータイのリサイクルということで回収業務を行っており、キャリアが異なっていても引き取ってくれます。
近所にはトヨペットに併設されたpipit(ピピット)があり、そこへ持って行きました。
ツーカー2台(東芝製)、au3台(ソニエリ×2カシオ×1)、PHS2台、それぞれの充電器、です。

お店で「古いケータイのリサイクルなんですが…」と声をかけると「ハイ回収しますヨ」と。
auのHPではリサイクルボックスに放り込んでしまうことで終わっちゃうようですが、「穴、開けちゃっうんですよね?」と聞くと、「今やりますけど見ますか?」と。目の前で、物理的に使用不可状態にしてくれるんですね。
"見ますか?"と言われたものの、実際には見ることは不可能で、30cm立方程度の箱のようなものに放り込み、ボタンを押すだけ。
あ、放り込む前に充電池を外してました。



箱の中でどんなことが起きているのかわかりませんが、ケータイを貫通してます。



向こう側が見えちゃう穴、ちょっと痛々しいかも…。



特に大きな音は発生してませんでしたから、ムギューと何かが刺さるんでしょうね。



惜しいような気もしますが、使ってないわけだし、このリサイクルされた旧ケータイで新たなモノが生み出されるのなら、ちょっと良いことをしたかな、なんて。

不要なものを処分する・・・まだまだ続くんです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼珠沙華公園

2009年09月23日 17時59分00秒 | お出かけ
昨日(22日)、Vespaでお出かけ。奥さんとタンデム~。
埼玉県日高市の巾着田へ、この時期に見ごろになる曼珠沙華(彼岸花)を、と。
渋滞になるだろうと思い、Vespaで出かけたわけですが、それ以前に一度も行ったことない土地。はたして無事にたどり着けるのか~?

朝10時半に出発。
途中2度ほど道を間違えましたが無事に到着。
ま、間違えたおかげで美味しいものにもありつけたのでヨシとしましょう。

さて、巾着田。圧倒されました。曼珠沙華群生。



およそ100万本とのこと。あたり一面、赤、赤、赤・・・。



白い花もチラホラ。真っ赤な中に映えますね。



木の上にまで花を咲かせちゃう。これは…自然にこうなるわけはない、というツッコミは無し、ってことですね。



茎のグリーンや周りの木々のグリーンとのコントラストが綺麗でした。デジカメの画像と記憶の画像とはちょっと違うな。



群生地を少し離れるとぽつりぽつりと咲いていて、こちらのほうが、より"らしい"感じはするのですけどね。



曼珠沙華の群生地から移動してコスモスの群生地へ。



お花畑~という感じ、なんだか癒されます~。



 



アマクリナムというヒガンバナ科の花が咲いてます。今年"巾着田デビュー"の花だそうです。



アマリリスみたいだなぁと思ったら、アマリリスもヒガンバナ科なんですね。

巾着田は、この曼珠沙華の咲く時期、入場料200円、バイク駐輪100円。



曼珠沙華の群生はすごかったですが、人もすごかった.....。土ぼこりも酷かった…。
そして道路も渋滞で、車で行くにはちょっと大変なところでした。
当初電車で行こうか、と考えていたのですが、天気も良いし、Vespaで行ってみよ~!となり、しかし、途中、道を間違えたりお昼ご飯休憩も含め、往きは約4時間、帰りも途中で夕食をとったりで約5時間、のんびり走ったとはいえ、ちょっとクタクタかも…。

でも、真っ赤な群生地を見ることができ、目標達成です~。
曼珠沙華、彼岸花やその他いろいろと違う名前を持っているようですけど、ちょっとアレコレ考えちゃう真っ赤な群生地、もちろん巾着田では"曼珠沙華"という名前で統一です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟷螂発見

2009年09月21日 22時43分33秒 | Weblog



Vespaのバイクカバーにカマキリ発見!

オイラのヴェスパなんだけど~…

無機質な色のカバーに鮮やかグリーン。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂用スピーカー

2009年09月19日 23時24分23秒 | デジもの



iPod touchが入っている透明な筒は…?

何気なく入ったお店に探していたモノがあったので買っちゃいました。
ポム~Pomme バススピーカー
透明なプラスチックの筒は、一応防水…?…防滴かな?。JIS防水保護等級IPX4相当とのこと。防まつ、だね。
上がフタで、底面にスピーカー。



アンプなんて入ってなく、ジャックにつなぐだけのただの入れ物。
筒が透明なので、中身まるみえ。
iPod touchだとムービーとかも見られるね。



ビデオポッドキャストで落語とか。
ゆっくりお風呂につかって…でものぼせないようにしないと~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はとバス=博物館+ケーキ+歌舞伎

2009年09月18日 00時43分25秒 | お出かけ
15日(火)は遅い夏休みで『はとバスツアー』行ってきました。
コース名「歌舞伎と江戸博物館(R747)」
お昼過ぎに東京駅を出発です。

まずは「江戸東京博物館」へ。
以前2回ほど行ったことがあったのですが、常設展示は初めて…。いつか行けるでしょくらいに思っているうちに今回…。



人形がたっくさん!
昔の江戸はこんなに人がいたのかな?!ってくらいのジオラマ。
町並みの再現。



千両箱を持ち上げてみよう!
天保小判 千両=約11kg、千両箱=約3kgのおよそ14kgを持ち上げて~。
…重かった…。肩に担いで走れるのかっ?!
他にも、江戸町火消”す”組の纏(まとい)や肥桶なども持ち上げられちゃう。
…と持ち上げるものばかりでなく、江戸から東京への変遷が色々と展示されてます。



スバル360。
これが展示されているあたりから、「懐かしいなぁ」という雰囲気。でもリアルに味わっていたか?というとそうでもないかな。
細~い脚の白黒テレビは覚えている、、、、かな、、、。
家屋の再現は靴を脱いであがれるのだけど、こまかな建具や金物なんてのは、懐かしいかも。
小学校用の木の机と椅子、とかね。
そうそう、ここでめずらしい方を発見!
なんとN響アワー司会の西村朗さんがいらっしゃいましたヨ。
普通に見学しておいででした。

およそ1時間半の見学を終えると次のイベントへ。
バスで移動~。
場所は日本橋蛎殻町の『ロイヤルパークホテル』へ。
「ケーキ・バイキング」です!
こういうのって、ウチは普段避けているんですが…。
だって一度にそんなたくさん食べきれないというか、なんというか、お腹が苦しくなっちゃうですヨ、バイキングって。
しかもケーキ…。
最初から最後まで甘いのを食べてなきゃならない....んだよね....。



とかなんとか言いながら、お皿に盛ってみました。
ケーキの名前はわかりません。あれもこれも甘いです。
他の参加者さんたちも、これを目当てにしてるわけではなさそうで、皆さん割とあっさりしていますw
ま、ホテルのケーキなので、ただ甘いだけではなく、フルーツなどの素材を活かして…。
およそ45分の食べ放題。ふぅ、しばらくはケーキはいいかな…。

このケーキバイキングは、ホテルの20階にある「スカイラウンジ オルフェウス」。
眺めは良いです。



ちょっと天気に恵まれなかったのが残念でした。


さて次は、メインイベント。歌舞伎鑑賞です。



夜の部、お食事付き。
席は3階B席なので、上のほうの後ろのほう、という舞台からはかなり離れた席です。
まぁ、初めてなものですし、とりあえず歌舞伎ってどんなのかな~?っていうのもあって、今回の"はとバス"で、ということです。
しかも!歌舞伎座はもうすぐ休館になっちゃうんですよ。その前に、今の建物で観たい!ということで。



しかしまぁ、すごい人、人、人…。
平日の夕方4時過ぎにこんなに集まっちゃって…ってくらい。
中に入るのにも一苦労、という感じ。でもその分期待が高まるかも?

イヤホンガイドを借りて、席へ~…。
結構狭い椅子でしたが.....きっとこういうところも新しい建物になったら変わるんでしょうね。

まずは…

一、浮世柄比翼稲妻(うきよづかひよくのいなづま)
 鞘當
 鈴ヶ森

イヤホンガイドに聞き入ってしまって、台詞が聞き取れなかったり、かといって台詞を理解できるほど聞き慣れていないし、ちょっともどかしい部分もあったりで、でも双眼鏡を持っていってよかった!
表情や着物や小道具などしっかり見えました。

それにしても、音、リズム、色使い、どれもすっごく新鮮!

「さやあて」ってのがこれなのね~、とか、「くもすけ」とか。

これが終わると幕間30分の休憩。お食事タ~イム。



な~んかしょぼい弁当箱のお食事かと思ったら、ちゃんと別室で食べる『幕の内』弁当(たぶん2100円の)です。
ご飯はちょっと硬かったけど美味しかったです。おすましが特にウマ~。
おまんじゅうまでついて、満足、満足。
というか、ケーキあんなに食べなきゃよかったよ…。
さて30分なんてのは"あっ"という間に過ぎてしまい、次の幕。
なんか慌しいです。お土産を見る暇もなし。

二、勧進帳(かんじんちょう)

弁慶、かっけぇ~!
ほんとに、もちょっと台詞とか理解できたら更に楽しいかもな~。
そうそう掛け声ってのを初めて聞きました。「高麗屋(こうらいや)!」とか。

そして、およそ20分の休憩後に、

三、松竹梅湯島掛額(しょうちくばいゆしまのかけがく)
 吉祥院お土砂
 櫓のお七

です。

いやいや楽しかった~。
なによりイヤホンガイドの解説があったからこそ、っていうのもあるけど、知らなかった世界に踏み入った~!って感じ。
座席が舞台からちょっと遠かったのと、花道がほとんど見えない位置だったっていうのがナンだったけど、十分に雰囲気を味わえて楽しかったです。



  



  



ということで、今年の夏休み、すんごく遅かったけど、1日を楽しめ(消化し)ました~。



夏休みあと3日分残っているんだけど、いつにしよっかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足だけでも祭り?!(お台場ガンダム)

2009年09月15日 00時13分18秒 | お出かけ
その後のお台場ガンダム、です。昨日(13日)見に行きました。



足だけガンダム、立ってます。ふくらはぎ、強調状態、ですね。

というか、この足の前で…



人がたくさんいるんですけどー?
ガンガン音楽流れて、ビール片手に踊ってたり揺れてたり寝転んでたり。
辺りはお香だか、なんだかの甘ったるいにほひが…。
足だけでも祭りなんですか?ガンダムって。いや、違うかw



芝生は生え始めてます。でも吸殻捨てちゃいかんよなぁ。大きさ比較の意味も含めてパチリと。ちなみにボランティアの方でしょうか、若い女性がゴミ拾いをしてました。えらいですね。



腕は外されて宙ぶらりん。パイプフレーム(?)で支えられた状態。
肩の赤や緑のライトは外されてました。それと軸部分には錆びが…。



ガンダムから離れた地面には芝生が増えてます。荒野な状態だった潮風公園も徐々に緑が復活。これがグリーンプロジェクト、ね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンパスグラス~お台場

2009年09月14日 23時42分51秒 | お出かけ
昨日(13日)の東京港臨海大橋(仮称)の建設工事見学後、お昼ご飯を東京夢の島マリーナレストラン「ブルーリエーブル」でいただき、Vespaでトコトコ~とお台場へ。
新聞やネットの写真ニュースにも掲載されたパンパスグラスを見に行こう!

場所はお台場、東京都立シンボルプロムナード公園のウエストプロムナード、国際交流館前。



写真の左下と右に人がいるの、わかりますか?
でか~いススキ!
花穂が少し倒れたりして、その花穂からはハラハラと種が飛び始めてました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京港臨海大橋(仮称)建設工事

2009年09月13日 23時07分26秒 | お出かけ
先日ジオキャッシャーyomikakiさんから新たな『橋』に関する大変興味深いお知らせをいただき、しかし、その日である9月11日は来客だの会議だの朝から忙しい1日の予定が組まれており、残念ながら…仕事のほうが優先だし…はて?w。
その11日は、ニュース・新聞等で既報の通り、東京港臨海大橋(まだ仮称らしい)の建設工事における『浜だし』と呼ばれる作業が行われる日。
地面の上で組み上げられた橋の一部であるトラス桁を台船に載せる、というとそんなスゴイことのように思えないけど、なんと重量6000トンのトラス桁を運搬というスゲー作業。3隻のでっかいクレーン船が、このトラス桁を持ち上げ、台船に載せる、と…。
あぁ~見に行きたかったな…。

さて、日を改め今日13日、前日の雨々なお天気も回復してカラッと青空。
それっ!現場を見に行こう!と出かけました。もちVespaでGO!

で?どこへ行けばあのでかいクレーン船達に会えるのかな?と国際展示場=東京ビックサイトの向こう側、鉄鋼埠頭に行けば見えるのかも~、なんて軽い気持ちで行ってみたものの…、そこには釣りを楽しんでいる人たちしかいませんでした…。
地図をよくよく見れば、もしかして向きが違う?
気分を変えて別の場所へ~。

向かったところは若洲海浜公園。ここなら間違いないでしょう。だって完成する『橋』の一端側だもの。
そして、若洲橋を越えたところで!



風車とクレーン船の一部が霞んで見える~!!!このまま真っ直ぐ先だ~!

ということで、若洲海浜公園、到着。実は初めてです。ココ。都立若洲海浜公園、っていうんですね。



既に出来上がっている橋脚と、その先、中央防波堤側に見えるクレーン船。
おお~…。いるいる。
人工磯側から見ると…あれ?クレーン船が2隻しかいない?
深田サルベージ建設の「武蔵」と吉田組の「第50吉田号」ですね。



トラス桁は深田サルベージ建設の「Ocean Seal」に載ってます。
もう1隻の寄神建設「海翔」は見当たりません…。



釣り専用防波堤の先まで(といっても突端は立入禁止)行って、近づけるところまで行ってパチリ。旅客機も一緒ですヨ。
写真左側の2つの橋脚が、このトラス桁の載るところ。中央防波堤側の橋脚も待ち受け状態ですね。



釣り専用防波堤の先から振り返って見ると…



若洲側の橋脚が待ってますよ。陸上アプローチ部分と繋がるのを待ってます。

というところで、陽射しも身体に堪えてきたので、風車のある区立若洲公園へプラプラと散歩に。
そして帰ろうか、というときに!
もう1隻のクレーン船が近づいているではありませんか~!



公園の時計によると時刻は午後12時40分。
どこにいたのでしょ?海翔は。
しかし、…お腹も空いてきたので、今日はここらへんで見学はおしまい。

その後午後3時半くらいに新末広橋で振り返ると…



3隻のクレーン船が並んでます。
「武蔵」「第50吉田号」「海翔」ですね。
手前にトラス桁。そしてその手前に橋脚。
明後日予定の中央防波堤側架設工事の準備ですね~。
しかし残念ながら15日も既に予定がつまっており、見学に行くことは出来ません。

この中央防波堤側作業の次は若洲側が予定されているわけですので、そちらには是非!といいたいところ…。

ところで帰宅してから調べてみると、今日の午前中が台船によるトラス桁の海上輸送だったのですね。輸送中の勇姿を見ることができるチャンスだったのに…。有明に行かずにまっすぐ若洲へ向かう予定をたてておけば良かった(泣)。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK音楽祭2009~ITARY

2009年09月12日 23時06分23秒 | MUSIC



9/10(木)NHK音楽祭2009、行ってきました。
『オーケストラが奏でる故郷の名曲』というタイトルで、今回は「ITALY-イタリア-」。
ミラノ・スカラ座管弦楽団
ダニエル・バレンボイム(指揮)
バルバラ・フリットリ(ソプラノ)
エカテリーナ・グバノワ(メゾ・ソプラノ)
ヨハン・ボータ(テノール)
ルネ・パーぺ(バス)
ミラノ・スカラ座合唱団
(メゾ・ソプラノはルチアナ・ディンティーノからの変更)

ヴェルディ:レクイエム

|※こちらの公演は休憩がありません。
|開演に遅れますとお席にご案内できませんので
|時間に合わせてご来場ください。
という事前の注意事項、そして、18:30からプレトークがある、というので、やっぱりこういうのは聞いておかないと、ということで、仕事を終えて急いで渋谷へ。奥さんと待ち合わせ、超特急の食事は軽食ではあったもののなんだか慌しく、もうちょっと余裕のある生き方をしたいよ、あ、"行き方"か?

さて、バレンボイム。見たかったのですよ。この人。
でも今回はNHKホールの3階の左端というステージからは超遠距離。
なのにオペラグラス忘れてるし…。



垂れ幕の顔写真でOKとしときますか。
いやでも指揮の動きが見られて良かった。思った以上の軽快な動きで。



ヴェルディのレクイエム。一昨年あのゲームのTVCMで流れてCD買っちゃった~、という曲なのですが、結局「Dies Irae(ディエス・イレ)(怒りの日)」ばかりを聴いてて他の部分をあまり聴きこんでなかったりして、事前に予習したものの、もしかして睡魔に襲われっぱなしかも?と思いきや、CDとは違う出だしの合唱団から発する"声"とも"音"ともとれる聴こえてきたモノに鳥肌たちそうになって、「あぁやっぱり生で聴くもんだよなぁ、こういうのは」と思いました。
そして、席に着く前に「?」と思った3階の譜面台の理由が!ラッパが~!
「Tuba mirum」でトランペットのバンダが気持ちいい~。
ほんの少しなんですが、申し訳ないでのすが…、以前買った『聖☆おにいさん』第3巻を思い出しちゃって…。世界が終わる~、ってw
このトランペットの音は1階席では味わえなかったかも。
3階席はステージ全体を見下ろすことができるという点では良かったかな、ですね。
ティンパニや大太鼓の床から壁から鳴り響く音や、コントラバスの激しい動きも見渡せながら音を感じましたし。


ということで、結局のところ、音響としてあまり良い席ではなかったにもかかわらず、眠気に襲われることもほとんどなく、聴き終えることができ、あぁ~感動だぁ~、とバレンボイムのヴェルレクに浸ってしま・・・・誰かのフライング拍手さえなければ・・・演奏が始まる前に「音楽の余韻を堪能していただく…」とアナウンス及び配布物記載があったのにナァ・・・・いや良かったです。ほんとに。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/9は『プラメナ・マンゴーヴァ』

2009年09月12日 21時45分46秒 | MUSIC



9日(木)は紀尾井ホールへ。
『プラメナ・マンゴーヴァ ピアノ・リサイタル』
昨年のラ・フォル・ジュルネでマンゴーヴァのピアノを聴いたのですが、と~っても良かったので、その後に来日公演があれば是非聴きに行きたい、と思っていたのでした。
チケットを買ったのは4月…。楽しみに待って、待って、待って…あぁ~!予習しなきゃ!って直前になってから某CDレーベルの試聴サイトで当初発表された曲目を聴いて…。
楽しみだね~、なんて話しながらの当日…。



あら?変更?
ということで、演目は…
1.シューベルト:
 ピアノ・ソナタ第4番 イ短調 D537
2.シューベルト(リスト編):
 嵐の朝(歌曲集「冬の旅」から)
 幻の太陽(歌曲集「冬の旅」から)
 アトラス(歌曲集「白鳥の歌」から)
3.リスト:
 メフィスト・ワルツ
(休憩)
4.ショパン:
 練習曲 変イ長調 op.25-1
 練習曲 嬰ハ短調 op.25-7
 練習曲 ハ短調 op.25-12
 バラード第1番 ト短調 op.23
5.ラヴェル:
 道化師の朝の歌(「鏡」から)
6.ヒナステラ:
 3つのアルゼンチン舞曲 op.2
~アンコール~
1.グリーグ:
 ノクターン op.54-4
2.ショスタコーヴィッチ:
 プレリュード op.34-20
3.ショスタコーヴィッチ:
 プレリュード op.34-6

演目の変更については、交通事故に遭われたということで、でも包帯グルグルで出てきたわけではなく、まぁ色々とネット上にはそのことについて出ているようですが、予習した曲については半分以上が変わってしまって…逆に新鮮に聴けたかも、ですね。

さてさて、マンゴーヴァさん、やっぱり大きい人で、なんていうのか鏡餅みたいな丸くて大きい体躯で、でもそれだからこその音"も"出るんだろうな。
席は前から6列目の中央ブロック。息遣いが思った以上に耳に入り、ペダルの音がちょっと気になったりするところもありましたが、前半だんだん盛り上がってくるな~という感じ。
メフィスト・ワルツは良い感じにグイグイと耳に入ってきて、不気味なんだか楽しいんだか、でも破綻しちゃうような打鍵音じゃなくて楽しそうに弾いている感じでした。
後半、ショパンの曲は…まだまだ自分が勉強不足だな…。復習しよっと…。
ラヴェルは、生で聴いてみたかった曲。キラキラとしている空気を感じるような、波紋が拡がるような水面のような、リズムもあって、とっても良かったです。
最後のヒナステラは楽しい曲でした。
リズムが楽しい~。ジャズのアレンジで聴いてみたいかも、という曲でした。
アンコール曲のショスタコーヴィチ、これまた楽しくソ連っぽい。

曲が終わり舞台から下がるたびに、ヒョコヒョコという感じの歩き方が、なんだか可愛らしいというか、デイジーダックのようで、それにしても力強かったり繊細だったり、ま~た聴きたいですね。

帰り際に、CD売場コーナーで彼女のショスタコーヴィチのCDを買おうかなぁと思ったら品切れ。買うことができたらサインももらえたのにな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK音楽祭♪

2009年09月10日 21時00分48秒 | Weblog
ヴェルレク♪
ラッパが最高~

詳細は後日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする