時間は横軸

時々刻々と変化してるのですわ...

日比谷公園 ガーデニングショーで大根踊り

2014年10月28日 22時50分54秒 | お出かけ
先週土曜日(10/25)に日比谷公園へ。
お昼12時から噴水広場で東京農業大学「大根踊り」が見られる!ということで行ってきました。


学ランの応援団長が怖い顔で立ってます!


大根踊り、始まる~!


今までに大根踊りを見たのは、たまたま通りがかってちょっと見たくらい。あとはテレビで、かな。
今回はバッチリ見られました。
大汗の応援団員、頑張りました!カッコ良かった~!


今月末~来月始めには世田谷キャンパスで収穫祭があるそうです。


大魂(だいこん)くん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタテハ

2014年10月26日 22時18分00秒 | Weblog
キタテハとフジバカマ


(35mm判換算で1120mm相当)



(35mm判換算で1200mm相当)

10/25日比谷公園 ガーデニングショーにて。


(FinePix S1 / SR-AUTO / リサイズのみ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷公園

2014年10月25日 23時31分25秒 | お出かけ


どこかの森のような…


日比谷公園、大噴水と松本楼の間。


(FinePix S1 / SR-AUTO / リサイズのみ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船とウミネコ

2014年10月24日 23時59分58秒 | デジもの


晴海ふ頭でFinePix S1で50倍ズーム=1200mmでピンクの船を。
三脚は使わず、手持ちで十分。夕方でしたがそんなにブレずに手前の船の文字も読める。


ウミネコ。
これは1200mmじゃなくておよそ600mm相当。
なるほどね、鳥さんを撮りたくなってくるカモ。

さ、もっと撮ってみよう~!

(FinePix S1 / SR-AUTO / リサイズのみ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50倍の1200mm!そしてさらに2倍!

2014年10月23日 23時39分30秒 | たべもの&のみもの
さてさて試してみましたFINEPIX S1の光学50倍の1200mm(35mm判換算、以下同様)。FinePix S1での撮影。


歩道の向こうにあるのは何でしょう?(24mm相当)


看板の文字が読める!(1200mm相当)
凄いね。ちゃんと読めちゃうヨ。


この道路の向こうに見えるのは…(24mm相当)


キレイに写ってる~。(1200mm相当)
青がキレイに写ってますね。というかあまりブレてない。


さらにデジタル2倍、つまり2400mm相当。はぁ…こんなに写せるんだね。しかも手持ち。

ではその2400mm相当の旗を…


ちょっと、ぼや~っとしてるけど、レンガの目地が見られます。


で、1200mm相当でこのくらい。
そして…


24mm相当で…って、ちょっと引き過ぎな感じもあるけど、東京駅でした。

どの写真も、リサイズのみの加工です。
さらにいろいろ撮ってみます~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高倍率ズーム!

2014年10月22日 23時05分40秒 | デジもの
何か得体の知れない丸くて薄黒いモノが写りこんで(→該当記事へ)、こりゃぁ修理か買い替えか、というデジカメ=FUJIFILM Finepix F800EXR 。
昨年(2013年)の始めに購入、昨秋に故障して修理、その後は楽しく使っていたのですけどねぇ。20倍ズームと無線でスマートフォン送信が出来るという機能。

ま、しょうがない、買い替えだ!
と、いうことで…


デ、デカイ…。左がFinepix F800EXR、右が新しく買ったFinePix S1。
50倍ズームという高倍率ズーム機。
大きさは、もう、デジタル一眼と変わらない。一眼レフではないけど「ネオ一眼」とか言われているらしいです。


左から、F800EXR、オリンパスPEN E-PM1、S1と並べてみました。それぞれ電源ON時(撮影開始時)の状態。
ほんと、でかいな~、S1。
防塵防滴ということもあって、ちょっとゴツいのかも。
そして、光学式50倍ズームレンズ、35mm判換算で24mm~1200mm、スマートフォンでリモート撮影とかスマートフォン送信とかPCオートセーブとか出来ちゃうワイヤレス機能。


E-PM1に40-150mmレンズを装着して並べても凄い。でも、E-PM1はこれで300mm(35mm判換算)、一方S1は1200mm(35mm判換算)。
撮像素子の差はあるけど、ブログに使うくらいなら十分。


でも、持ち歩くには手軽じゃないな。「撮る!」っていうとき用だな。

そして、ノーマルのままではね…


レンズフードとレンズプロテクター。
しかし、これらを付けるのにコイツ=S1は、純正品のアダプターリングが必要という落とし穴が…。
アダプターリングさえあれば、72mmの他社製品が使えるので、よくわからない会社のフードとプロテクターを組み合わせてみました。
う~ん、すごい!

で、この50倍ズームというのが!!!

…つづく


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンナン

2014年10月19日 23時02分20秒 | Weblog


ウチの近くの路地裏にイチョウがあるのは知ってましたが、それが雌株とは知らなんだ…


こんなに実がなってる!
鈴なりにギンナンがなっているの、初めて見ましたョ。
ギンナン、お料理ででてくるのは、好みではないけど、ニオイがねぇ…。
そして、、、


根元にこんなに落ちている~!
踏みつぶすと臭いぞー。たまらんー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野動物園のハシビロコウ

2014年10月18日 23時59分50秒 | お出かけ
久しぶりの上野動物園。(10/11)


何年ぶりだろう?
やっぱり上野動物園と言えば『パンダ』。


シンシン。寝てた。ちっとも動かない。爆睡中のよう。


リーリー。突っ伏して寝てた。見えてるのはオシリ。このあと寝返りをうった。
うむ~…、外で寝たくなる季節なんだろうな。


クマ。何か食べてたようだけど、ムクッと顔をあげた瞬間。
他にもいろいろ見たのだけど、もうちょっと高倍率のズームレンズで撮りたかったな~という結果の写真が多かったので…。

東園から西園に移動して、ここで目的の…


いました!ハシビロコウ!頭デカイ!
あまり動き回らないと聞いてたのですが、それは獲物を狙うときだそうで、のっしのっし歩いてました。
と!翼をバサっと広げて飛んだ!…1~2mですけど。


翼を広げると2mくらい。デカイですね。


横を向いてますけど、目はこちら。ちゃんと見てるんですよね、見学してる人間たちを。
そして、カメラ目線。正面向くとクチバシの幅広さがわかります。その名の通り嘴広(はしびろ)。


ハシビロコウの「コウ」はコウノトリのコウで、コウノトリ目に分類されているということだそうで。でも最近ペリカン類に近いというDNA分析結果が出たとか。

この日は午後3時近くに入園して、思った以上にお客さんがいたのと、のんびり園内を回っていたせいか、閉まる時間の5時までにあまり見学できなかったのは残念。
しかも、健康管理のために4時半頃に展示を終える動物たちがいるとは知りませんでした。

次回はもうちょっと時間に余裕を持って行こう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒その14~ホントに透明

2014年10月14日 23時24分42秒 | たべもの&のみもの
久しぶりの『梅酒』。その14。


なんと透明の梅酒!
「サントリー 澄みわたる梅酒」
梅酒と言えば、淡いオレンジや茶色、淡いグリーンっぽい色など、透明や濁っているものもあるけど、透明なんて…。
香りは梅酒の日本酒のような、でも梅酒。
天然水仕上げで糖質50%オフ、ということで、甘みすっきり。ベタベタした感じはないですね。
アルコール度数は10%、ストレートで飲めてしまう…ということですぐに1本開いちゃいそう。


通常の作り方に、さらに蒸留という工程があることで透明になっているのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国大陶器市

2014年10月12日 00時01分00秒 | お出かけ


都立 上野恩賜公園 大噴水前広場 特設会場にて『全国大陶器市』が催されているということで、昨日(10/11)行ってきました。
新聞の広告欄に大きく出ていた!と、奥さん曰く「お皿の良いのがあれば欲しいなぁ…しかも安く!」と。


今日は朝から天気も良くて、た~くさんのお客さん。
九谷、美濃、信楽、備前、有田、唐津、伊万里、萬子、萩、波佐見、三川内、瀬戸、常滑、志野、笠間、益子、と名前がずらりと並んでましたが、どれがどれだか…完璧には見分けられない…。


300円、500円、1000円…。「どれでも」や「3つ」で、などなど。


お~?!100円もある!


安い食器ばかりじゃなくて、何万円も何十万円もするもの=人間国宝作家作品もある、って当たり前か。
いろんな陶器が「見られて」興味深かったです。


で、良いなぁ、というモノは、それなりのお値段なんだな…。サービス品の中には無い。

結局買わずに帰りましたとさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寛永堂の寛永傅

2014年10月11日 22時38分26秒 | たべもの&のみもの


先日いただいた和菓子。
寛永堂の『寛永傅』というお菓子。


丸~いお菓子をいただきました。
京都 三条 菓子司「寛永堂」、四谷にあるお菓子のお店だそうで。
ふんわり柔らかそうに見えて、実はやや歯ごたえのある、でも固くはない表面生地。ボウロのような感じ、かな。


同梱されている栞によると…
~~~
南蛮渡来の焼き菓子より発案した
香り高き生地と、北海道産の極上手芒豆製の
上品な白餡が独特の焼き饅頭「寛永傳」
家伝の製法と材料の精選をそのままに、
時代を超え、心満たされる滋味深き
逸品でございます。
~~~
とのこと。

中身は白あん。手芒豆(てぼうまめ、てぼまめ)というのは、白インゲンのことだとか。
原材料の手芒豆についてはよく知りませんが、この白あんは良く知っている味。
ほどよい甘さで美味しい~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK音楽祭2014~1日目

2014年10月09日 23時26分04秒 | MUSIC
先週の10/2(木)、NHK音楽祭2014の1日目を聴いてきました。


今回は3階の前側中央やや左の席。
NHKホールの3階、ステージまで遠いです。

曲目は、
・モーツァルト:ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467
~アンコール曲~
 ・ショパン:4つのマズルカ 作品33からII ニ長調
 <休憩>
・ブルックナー:交響曲 第4番 変ホ長調「ロマンチック」(1878/80年、ノヴァーク版)

指揮:マルティン・ジークハルト
ピアノ:ユリアンナ・アヴデーエワ
NHK交響楽団

まずは、開演前の奥田佳道氏によるプレトーク。今日のピアノ協のカデンツァは、あまり弾かれないゲザ・アンダのバージョンとか。

さて1曲目。ピアニストのユリアンナ、黒のパンツスーツ姿。
キラキラ感のある音かな?と、ちょっと期待したのですが、そういうピアノの音ではなかったです。
この人は、モーツァルトではないのかな。
そしてカデンツァ。これは聴いたことなかったです。ちょっと復習用にCDを探そうかな。
ま、良かったのですけど、モーツァルト以外の曲を聴きたいな、というピアニストでした。
アンコール曲のショパンはとても良かったです。ショパンが合ってるんだなぁ、きっと、このピアニストさん。


休憩後の「ロマンチック」。
ホルンの音。良い感じに始まったように聴こえました。が、やはり3階席は遠い…。
音が重なってくるのに、なんだか、包まれる感というのか、ちょっともの足りない広がり感や進み具合で、これがジークハルト味?
気になったというか、木管、特にフルートの存在感のある音、というのか、そこまで出てこなくても、というふうに聴こえたのは、ま、自分の思っているロマンチックではない、のかな。
でも、オケのみなさんのノリノリな感じは単眼鏡越しに見ることができました。ブルックナー好きなんだろうなぁ、みたいな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食

2014年10月08日 23時59分50秒 | Weblog


今夜(10/8)は2014年最後の皆既月食。
仕事から帰ると既に始まってました。19:30頃撮影。
しかし、東京の空は雲が出てきて、あまり条件は良くないです。カメラはFUJIFILM FINEPIX F800EXR。


20:30頃撮影。
皆既食中は雲の向こうで良く見えず。というか薄く広がる雲の向こうに皆既食の月を見つけることができない…。
少し左上に明るい部分が見えてきた頃にようやく撮れたのですが、ちょっとぶれてますね。
せっかく赤い月が見えてるのコンパクトデジカメではこんなものかな。

その後、雲が空に広がってしまい、雲の切れ目で次に撮れたのは21:20頃。


地球の影が右側に。
だいぶ明るいです。

そして、食が終わって満月。22:20頃撮影。


今回は雲が流れてる中、その切れ間でシャッターだったのですが、2秒タイマーを使って撮影したので、撮れるかな?の2秒後に雲が流れてきて月を隠してしまい、キレイに月だけが写っていたのはあまりなかったです…。

次の皆既月食は来年(2015年)4月だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特殊切手 新幹線鉄道開業50周年

2014年10月04日 23時59分50秒 | Weblog
10月1日に開業50周年の東海道新幹線。
それを記念して切手が発行(発売)されました!


東海道・山陽新幹線0系、100系、300系、N700A系、700系とドクターイエローT4編成、山陽・九州新幹線N700系、山陽新幹線700系「ひかりレールスター」と500系、九州新幹線新800系、東北新幹線E2系と山形新幹線400系、東北新幹線E5系、上越新幹線E1系と秋田新幹線E6系、そして、シート余白に東海道・山陽新幹線0系。
新幹線勢揃い。


歴代の新幹線がずらり。
横長の切手に先頭車両が描かれてカッコいい!


ところで、特殊切手とは記念切手の一種で「国家的宣伝、キャンペーン、文化財の紹介などの意図をもって発行される切手に対する呼称」だそうです(Wikipediaより)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「築地大橋」に決定!

2014年10月02日 23時29分04秒 | Weblog


昨日の新聞に掲載されてましたね。(読売新聞 10/1 朝刊より)
橋の名称が決定!『築地大橋』。
「築地」という名が残るように、ということ?でもないのか。


(5/8撮影)

中央径間の鋼けた架設工事のときには「隅田川橋りょう(仮称)」という名称でした。
(ブログ記事→隅田川橋りょう(仮称)鋼けた架設工事~3回目(中央径間)
隅田川の河口に最も近い橋、名前も決まって、いつ開通になるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする