時間は横軸

時々刻々と変化してるのですわ...

TOKYO GREEN 2012 日比谷公園

2012年09月30日 23時06分07秒 | お出かけ
今日(9/30)、台風17号が近づいているという日でしたが、東京に接近するのは午後遅くからという予報だったし、朝から晴れているし、ということでお出かけ!
奥さんを後ろに乗せてVespaで向かったのは『日比谷公園』。地下に駐輪場もあるし。
昨日9/29から10/28の期間「TOKYO GREEN 2012 第29回 全国都市緑化フェアTOKYO」が催されているのです。

日比谷公園といえば、都心のなかの緑。
でもよくよく見ると、緑のある部分、土のある部分と、アスファルトの部分がある公園です。
そんなアスファルトの上に…



区画されて『緑』が出現!となっているのでした。
上の写真のタイトルは「水も澄み 深まりてゆく 秋色や」。
坪庭のようなガーデンコンテストエリアには、ウチにも庭があったなら…みたいな気分にさせてくれます。


「Home tree」


「"Yo-NoBi"Garden(ようのび がーでん)」

そして、小音楽堂の裏側の第一花壇にはハンギングバスケットコンテスト。





これなら庭の無いウチにも?!と思うのですが、高層階のベランダにこのようなモノを設置することはできないですし…。
でもイイなぁ…。
にれの木広場では、3m×2m以内の大きさで30万円以内で造る「第5回 日比谷公園造園コンクール『東京の庭師が創り出す緑の空間』」というミニガーデンのコンテスト。
A~Kの11点の中から、来園者が選ぶ、というコンテスト。
そして投票したのはコレ! 苔いっぱいの庭です。



こんな庭がウチにあったら…。

その「にれの木広場」の脇では…



「ツリークライミング体験」!!
…やりませんでしたが。すごい。公園内の木を使って昇っちゃう。

次は、日比谷公園内で広~い芝生の部分=第二花壇。会期中は中に入れるようです。



その芝生内には、でっかい日時計。


「TASHIKANAMONO(みどりの日時計)」

大きな三角の物体の壁面には緑と花がいっぱい。
その三角物体の影が、時間を示す、と。
この写真の影は、10時40分頃。

11時からは噴水ステージで「NHK 趣味の園芸」の公開収録が始まりました。
見学はしなかったですが、熱心な方々が多いのですね。



というところで、雨がポツポツと落ちてきたので、今日はこれにておしまい。



日比谷公園以外に、浜離宮恩賜庭園や、上野恩賜公園、井の頭恩賜公園、海の森、国営昭和記念公園で催されているようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年09月28日 23時51分03秒 | Weblog



明後日9/30は、中秋の名月。
…なのですが、台風17号が近づいているようですね。
明日の午後から天気が崩れる予報の東京…。

ということで、クッキリ輝いている月が、今夜の空に浮いていましたのでパチリと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真東の空から昇る太陽2012.9.24

2012年09月26日 23時03分25秒 | Weblog
約半年前の3月19日に、真東から昇る太陽をインターバル撮影し、記事にしました。
真東の空から昇る太陽2012.3.19
そして、先日の9月24日は今年2度目の真東から太陽が昇る日。(国立天文台のHP(http://www.nao.ac.jp/)参照)



ということで、この日の日の出の様子をインターバル撮影しました。
カメラは前回同様 PENTAX Optio WS80。

日の出の時刻は5時30分とのこと(上の写真)、タイマー設定で前日の晩からカメラをセット、午前5時10分頃から10秒毎900枚のインターバル撮影写真を約1分のムービーに。




YouTube→http://youtu.be/mxGDCOeClOc)
日の出時刻に雲が多めですが…。

半年経つと、風景がちょっと変わってたりするのもわかったりして。
目の前のマンション建設も着々と進行してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い夏休み2012ーその6「お土産&備忘録」編

2012年09月25日 23時27分04秒 | お出かけ
ということで、冷たいほうとうを味わったあとは、甲府駅へバスで戻り、電車までの時間をブラブラと過ごしました。



今回は工場見学&ぶどう狩り&美術館鑑賞という1泊2日の充実のんびり甲府旅行になりました。

さてさてお土産。
まずは、おいしー!ぶどう。

 
 甲斐路  / ベリーA(たぶん)

やっぱり自分で採ったぶどう(甲斐路)ですしね。う~ん、美味しい!
ベリーA(たぶん)は、果王園のおねえさんからの特別プレゼント。完熟の甘さでこれも美味しかった!

 
信玄餅 / 甲州丸

信玄餅、半額で買えるなんて…お得だ!…と思ったら賞味期限が短い?いやでも美味しかった!
甲州丸というのは、枯露柿を使った桔梗屋のお菓子。
「枯露柿の中に白餡を入れ、柿の表面をようかんと氷餅(餅を乾燥させて砕いたもの)でコーティングしました。干し柿の風味が活かされています。(HPより)」
という、現地でとっても美味しそうに見えたお菓子。
もちろん、あんこ入りでオイシ!

 
りんごジャムサンド / クッキー

桔梗屋で購入。
こんなお菓子も桔梗屋は作ってるんですね。なんだかこれらも美味しそうで…買ってしまいました。
ちょっと素朴な感じで美味しかったです。

 
葡萄カレー / ぶどうゼリー/山ぶどう紅梅

かいてらすで購入。
葡萄カレーは実家へのお土産用。おいしいかなぁ?おいしそうだなぁ…。ブドウの実がごろごろ入っているのかな?
ぶどうゼリー、ジューシーなゼリー。
山ぶどう紅梅は、紅梅という小麦粉と砂糖で作るクッキーのようなちょっと懐かしい感じのお菓子に、山ぶどうが入っているもの。おいしいですね。


~備忘録~
交通費と宿泊費

◇往復交通費◇
JR東日本 中央線 新宿(山手線内)←→甲府
・往路=あずさ9号:2470円
・復路=かいじ120号:2470円
※えきねっとトクだ値(乗車券つき)【特急列車】の対象列車・区間なので
トクだ値35(35%割引)を適用
合計9880円(2470円×2人×往復)

◇レンタカー◇
マツダレンタカー 甲府駅前出発帰着
(11時~19時利用)
軽自動車(K-1タイプ)Web会員価格3780円(通常4500円)
マツダ AZワゴン(AT、カーナビ、禁煙)
免責補償制度加入手数料:1050円
合計4830円
ガソリン代=682円

◇宿泊◇
甲府ホテル(じゃらんnet利用)
プラン名:ツイン【朝食付きプラン】(禁煙)
チェックイン可能時間:15:00~24:00
チェックアウト時間:10:00
4900円(大人)× 2名
合計:9800円(税込・サービス料込)

◇バス◇
山梨交通
甲府駅→県立美術館前 270円
往復×2人=1080円

(9880+4830+682+9800+1080)

合計26272円

その他、ぶどう狩りや美術館鑑賞、夕食代は別途。



ということで、慌てて食べた「信玄餅」で締めくくります。

遅い夏休み2012
その1「水琴茶堂でお昼」編
http://blog.goo.ne.jp/route390/e/655564890967af402204c0560aeefb31
その2「工場見学&お買い物」編
http://blog.goo.ne.jp/route390/e/bfa43cc357ca76fed614a4ef9db08f94
その3「ぶどう狩り&かいてらす」編
http://blog.goo.ne.jp/route390/e/06ba765020ea55e5e63915f4ff36ce19
その4「山梨県立美術館」編
http://blog.goo.ne.jp/route390/e/7a4baad3cf6406099a2155c875faca5d
その5「山梨といえば…ほうとう」編
http://blog.goo.ne.jp/route390/e/9249809ec1919458bb521514b4e098f2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い夏休み2012ーその5「山梨といえば…ほうとう」編

2012年09月24日 23時48分39秒 | お出かけ
山梨県立美術館を堪能した後は、遅めのお昼ご飯へ!
どこに行こうか迷ったのですが、やはり山梨と言えば「ほうとう」を食べなくちゃ!
…と言いたいのだけど、暑いし、熱い「ほうとう」はちょっとなぁ…。
と思いながらもたどり着いたのは美術館からほど近い「甲州ほうとう 小作」。



お店の入り口まで来て、どうしようかと迷っていたのですが、店頭にあったお品書きに「冷やしほうとう」なるものが…。
なんだろう?冷やした「ほうとう」???正式名称は「おざら」と言うそうな…。



ということで店内です。
靴を脱いであがります。
お昼をとうに過ぎた午後2時ですので、空いてました。

奥さんが選んだのは「おざら Bセット(1100円)」。



おざら、麦とろ丼(小)、漬け物、季節のデザート、のセットです。

オイラが選んだのは「おざら Aセット(1100円)」。



おざら、かき揚丼(小)、漬け物、季節のデザート、のセットです。

冷やした「ほうとう」がザルの上の氷に乗っていて、それを熱いつけ汁につけながら、つけ麺のように食す、という一品。
つけ汁は醤油出汁、つけ汁の中に、ニンジンやタマネギなど野菜や油揚げ、鶏肉等が入っています。
メニューの片隅には…
「冷たい麺(平めん)を温かいつゆ(醤油ベース)につけて食べるおざら。つけ麺感覚で食べる暑い季節におすすめの冷やしほうとうです。しなやかなコシの強さと、さらりとしたのどごしが特徴です。」
とのこと。
熱くてかぼちゃの入ってる「ほうとう」というのは何度か食べたことがありますが、冷やした「ほうとう」というのは初めて。
なるほどなぁ…。ツルツルっといただきました。
デザートは、南瓜と小豆の…なんて言うのかな?小豆がベースで、その上に南瓜の餡が乗っている直方体のモノ。あまり冷えてなくてイマイチでしたが。

麺と丼の炭水化物セット、というはちょっとカラダにはよろしくなかったかもしれませんが、おいしゅうございました。
ちなみに、この「おざら」、5/12~9/30の間のみという期間限定品だそうな。

テーブルの上にはこんなモノがありました。



「ほうとう」の中のニンジンにこんなことをするなんて…楽しいじゃん。
当たった人、いるのかなぁ。

ということで、旅の終わりが近づいてきました…。

…つづく。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い夏休み2012ーその4「山梨県立美術館」編

2012年09月24日 21時49分19秒 | お出かけ
山梨・甲府に1泊しまして、朝食です。


 


ホテル内のレストラン、他のお客さんはほとんどがビジネスマンでした。平日ですしね。
朝食は、よくあるバイキング形式ではなく、和食と洋食のどちらかを選ぶ形式。二人とも洋食を選びました。
ペロリと平らげ、チェックアウト。出発です。

2日目の甲府。まずは甲府駅南口に向かい、バスターミナルへ。



山梨県立美術館へ向かいます。
ターミナルの「6」の乗り場から出るバスは全て県立美術館に停車するそうです。片道270円。

およそ15分で到着です。



『山梨県立美術館』
壁にはいつからかミレーの肖像写真があるのですね。
山梨県内に宿泊の場合、割引で観賞できる、ということだったのですが、常設展と特別展の両方を観賞できる「パスポート」の割引額が一緒でした。

ということでミレー観賞。


「種をまく人(種まく人)」 「落ち穂拾い、夏」

やはりナマで見るのは違いますね。
そして、コンスタン・トロワイヨンの「近づく嵐」



牛が立派です。そして、空と雲がイイ感じ。
常設展のミレー館は、ミレーの作品11点とシャガールの5点、バルビゾン派の19点、彫刻1点の展示でした。
どれもこれも印象的。上の3点以外にも、ミレーの「古い堀」、シャガールの「間抜けな馬車に轢き殺される」や、デュプレの「森の中ー夏の朝」などなど、やはり本やネットなどの媒体を介してではなく、絵の大きさや色使いなど実際に実物を見るのが良いですね。

じっくり観賞できたので、ちょっと休憩。
施設内のレストラン・カフェ「Art Archives(アート・アーカイブス)」へ。
ちょうどお昼の時間だったせいか、ほぼ満席。



外は土砂降りの雨でした。

一息いれて、次は特別展の「増田 誠 パリー人生の哀歓」。


「ポルタン・ベッサン」

増田 誠氏、どこかで見たこと有るような絵だなぁ、と。139点の作品がずらりと並んだ特別展。
山梨県都留市の出身なのですね。
"線"が重なって重なって描かれている、という感じのものや、白い色(絵の具)での水の表現など、なんだか引き込まれます。
その他には、漫画っぽい、と言うのか、とても面白い自分史など、興味深いものを観賞できました。



絵画を堪能した後、外は雨が上がっておりましたの、ちょっと庭の散策。


「四つに分かれた横たわる人体」(ヘンリー・ムーア)

20年前くらいに来たときは、このムーアの作品は金色でした。すっかり黒ずんで…るのかな?


「樹人」(岡本 太郎)

いたいた、庭にぽつんと立ってる特徴的なクネクネ像。



美術館のある「芸術の森公園」のイチョウはまだまだ緑。



黄色く色づいたら綺麗だろうなぁ。

さて、遅くなってしまったけど、お昼ご飯に行きましょう!


…つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い夏休み2012ーその3「ぶどう狩り&かいてらす」編

2012年09月23日 22時36分29秒 | お出かけ
工場見学の次はどこ行こう~?

「ぶどう狩り」へ行ってみよう!とiPhoneで桔梗屋のある笛吹市一宮町近辺を検索。
笛吹市内のぶどう狩り施設一覧から選んだのは…と。車をそこに向けて走らせたのですが、着くまでの道途中にいくつもあるのですね…果実園って。
そして到着したのは



「果王園」
平日でしたし、先客は1~2組くらいでしょうか。
車を止めて降り立つと、頭上に広がっているのは…



おぉぉ~ブドウだブドウだ!
そして、勧められるままにテーブルへ。
着席すると…



「どうぞ試食してください~」
奥の赤みのあるのが「甲斐路」、そして時計回りに「ネオマスカット」「ピオーネ(種なし)」「ロザリオビアンコ」「ベリーA」。
なんと5種類のブドウを試食!
ほどよく冷やされて、どれも美味しい!甘くてジューシー!
オイシー!おいしー!と食べながら、実はこの「ぶどう狩り」のシステムがわかってません。こんなに美味しい物を食べさせて一体どうなるのか?
二人して食べ終え、そばを通りかかった果樹園の方に「…とっても美味しかったです~。で?どうすれば良いのでしょう?」と聞きました。
というところで、このぶどう狩りのシステム。
まずは試食。そして試食した5種類のブドウの中で狩ってみたいのはどれか?を決める。決めたブドウの畑へ向かう。自分の決めた房を狩る。重さを量って料金を支払う。ということです。
さてさて、うちが選んだのは「甲斐路」です。
頭上にたくさん実っている(上の写真)のも甲斐路。
さあ、畑へ向かいましょう!



今年は雨が少なかったので、甲斐路の甘みが増しているそうで、当たり年だそう、と果王園のおねえさんの解説。
だいぶ狩られてしまっているところもありましたが、美味しそうに実った房がいくつもありました。
どれにしようか悩んじゃいますね。
そして一房ずつ決めました。2つ一緒に秤に乗せると、およそ1.4Kg。



現在の甲斐路の価格が1Kgあたり2000円ということでした。
美味しく楽しく、ぶどう狩りでした。

果王園のHP→http://www6.ocn.ne.jp/~kaoen/

さて、ぶどう狩りの次に向かったのは、サドヤ。
笛吹市一宮町から甲府市北口へ車を走らせました。
サドヤはワイナリーですが、ここのカフェで一息。



ワインレッドのテーブルクロスが綺麗です。
奥さんは「黒葡萄酢 ハチミツソーダ」を。サドヤのワインから造った黒酢のさっぱりしたドリンク、ということですが…美味しかったそうです。
オイラはアイスコーヒーにしてしまった…。



建物外観。赤い屋根の建物。



建物横にはブドウが実ってました。コレ、ワインになるのかな?

サドヤのHP→http://www.sadoya.co.jp/index.html

宿泊先のチェックインまでに少し時間があるので、もう1カ所どこか行こう!と決めたのは…



「かいてらす」
山梨県の地場産業センターです。
山梨県内のジュエリー、ワイン、印伝、甲州銘菓、馬肉薫製、煮貝、等など、産業品の展示販売という施設。
山梨県と言えば、信玄餅のほかには…



そうそう!ほうとう。山のように積まれて売られてました。(ほうとうは買わなかったです)
いくつかお土産を買いました。
建物入口の脇には大きな水晶!



迫力の大きさですが、これは山梨産ではないとか…。
まぁ、買わなくともここにくれば山梨県内のいろんなモノを見ることができますね。

かいてらすHP→http://www.kaiterasu.jp/

ということでチェックインの時間になりましたので、ホテルに向かい、その後レンタカーを返却。

そして、夕食はフォーハーツカフェへ。
事前に調べたつもりが、ちょっと思ったのと違うお店でして、ま、美味しかったのですけどね。うん。

ということで、今回の宿は「甲府ホテル」。
甲府駅からほど近いホテルにしました。



お部屋のなかにはコイツがおりました。


…つづく。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い夏休み2012ーその2「工場見学&お買い物」編

2012年09月23日 17時55分32秒 | お出かけ
さて、食事の次は、というか、なぜに桔梗屋の「水琴茶堂」でお昼ご飯だったのか?というと…



桔梗屋エリアは「工場テーマパーク」なのです。
そして、その中の1つが「工場見学」!!



限られた回数ですが無料で工場内を見学できる、ということです。
お昼ご飯をしっかり食べた後に、集合場所へ。



既に10人くらいは待ってましたが、平日でもいるもんなのですね。
そして時間になると、担当の方が現れました。結局20人くらい集まったでしょうか。
残念ながら、工場内は撮影禁止。
桔梗屋さんのヒミツもありますし、なんと新製品開発中というものもありましたし、撮影されてはねぇ。
工場に入ると、急な階段を上り下り、そしてまず「信玄餅」。工場内を見下ろせるガラス張りの見学デッキ(というのか?)からです。
原材料を練りこみ蒸す機械。蒸されて出来た餅はバットに入れられ一晩寝かせられます。
次のエリアでは、3つの食べやすい大きさのカタマリにして、容器に入れる行程。きな粉を容器内に入れる行程。容器に盛られたきな粉を上から平らに押さえる行程。透明フタの上に黒蜜ボトルを置く行程。ここまでは機械がドンドン連続して作ります。
(ちなみに桔梗屋では、きなこを「黄名粉」と表記してました)
そして、包装。
包装行程は、なんと熟練した選び抜かれた女性による「手作業」!!
すごいです…。
ベルトコンベアでどんどん送られてくる信玄餅のパックに、手作業でクルクルと包みギュっと結んで風呂敷包み仕上げ。
1つの包装に6~7秒。3ヶ月の研修が必須とか。
やはり、この最後のところは機械には任せられない!ってことでしょう。
ここで解説が入り、信玄餅には、透明の風呂敷包みと、ピンク不織布の風呂敷包みの2種類があるそうです。
一般的に売られているのは透明のビニール。そして、高級信玄餅=「吟造り」というのがピンクの包みだそうです。
ピンクの包みの信玄餅は厳選された素材でできていて、桔梗屋に認められた店舗のみの販売とか…。
さて工場内の見学通路を移動し、次は「信玄桃」です。
バットの中に綺麗に並べられた白く丸いもの。これが運ばれた先で、手作業でピンクの粉がふられ、信玄桃が出来上がる、という行程。
これも最後の色づけ行程が手作業という機械にゃ任せられないゾ!というところでしょう。
その後は、もう1つの高級な高価なお菓子の行程をちょこっと見て、最後に新製品予定の1品を見学しました。現段階ではいくつかの問題点があるそうで、でも近日中(?)に発売かも?とか…。
その後工場を通り抜けて…



モミジの観賞…でなくて、これ、実はお菓子で出来ているそうです。形といい、色といい、本物そっくり。作品名「錦秋」。
モミジ以外にも、紫陽花や藤、梅などの花、そして鶏。



「土佐の尾長鶏」。高さ2mもあるそうです。
これらたくさんの見事な作品は、二人の職人さんが作りあげたそうです。がしかし、解説してくれた担当の人は会ったことがないとか…。この工場内には居ない(常駐でない)人なのかなぁ?
ここは…



「お菓子の美術館」です。

桔梗屋 工場見学のHP→http://www.kikyouya.co.jp/enjoy/more4/

さて、見学後、隣接のお店へ。
「桔梗信玄ソフト」(350円)を。



コーンに盛られたソフトクリームに黒蜜、ソフトの脇には信玄餅。
そしてきな粉を振りかけて…



いっただきま~す!
ひんやり美味しかった~。

次はショッピング!



桔梗屋行ったら信玄餅を買わねば!



1袋に5個入りで398円。通常の価格が5個で800円のようなので、確かに1/2か…。
その他にいろいろお菓子などが売られてましたが、クッキーなどを少~し、購入しました。


…つづく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い夏休み2012ーその1「水琴茶堂でお昼」編

2012年09月22日 23時22分22秒 | お出かけ
今年の夏休みもちょっと遅めになりました。
まぁでも9月になっても暑いし、暦は「秋」ですが「夏休み」。

ということで、新宿から「あずさ」に乗って西方へ出発~。



新宿から約1時間半。
「甲府」に到着!
甲府駅は二十数年ぶり。南口駅前はだいぶ様変わりしてますが…



居ました!
『武田信玄公像』
1969年建立、高さ3.1m、重さ約5トン。台座の高さ3.1m、台座の素材は塩山御影石だそうです。

さてさて、今回は甲府駅でレンタカーを借りてGO!



まず向かったのは…山梨県笛吹市一宮町坪井1928。
桔梗屋の「水琴茶堂」でお昼ご飯。



そうです、桔梗屋というのはあの『桔梗屋』です。



きなこ&黒蜜の美味しい「信玄餅」や…



桃そっくりな色形の「信玄桃」などのお菓子を作っている「桔梗屋」です。
その桔梗屋の敷地内にあるレストラン=水琴茶堂で、まずは、お昼をいただきま~す。



この日は、そんなに暑くなくて、ガラス戸が全て開け放たれた状態。屋内から半オープンエア状態で全部で40席くらい、かな。
お蕎麦のお店のようですけど、うちは二人してタマゴ?!



奥さんが選んだのは「たまり醤油のオムライス(800円)」、オイラが選んだのは「あんかけオムライス(950円)」。
ランチタイムは、けんちん汁とサラダがバイキング風におかわりし放題。
サラダをつつきながらけんちん汁をいただいている間に到着。



メニューの写真とは、ビミョーに違いますが、タマゴで覆われた中のご飯はチキンライスではなく白飯でもなくチャーハン?!
お腹すいてたせいか、と~っても美味しかった~!
ちなみにけんちん汁はさっぱり目でこれまた美味しかったです。

そんなお店の庭には珍客も…



どこから迷い込んで居着いてしまったのか(店員さん談)、子猫がニャーニャーと近づいてきたりして。つまりおねだり?

お店に入った時間が、お昼ちょっと前だったせいなのか、特別にオマケのデザートがついてきました。



「桔梗信玄プリン」
トロッとしたきなこ味のプリン。黒蜜で濃くと甘みが加わって、こりゃ美味しい!


ということで、「甲府の旅」始まり始まり~。


…つづく。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年09月20日 23時05分24秒 | Weblog
虹が出た。



17日の午後3時半頃の空。
もうちょっと、クッキリ大きく撮ってみたいな~。

虹が消えると真っ青な空でした。



9月を半分も過ぎたのに、暑い風景。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘くないパンケーキ

2012年09月18日 00時00分00秒 | たべもの&のみもの
昨日(9/16)、大丸東京に新しくできた東急ハンズへ行ってみようと。
その前にちょっと小腹が空いたということで、八重洲地下街へ。
奥さんの「パンケーキを食べよう!」という提案に乗りお店に向かいました。
パンケーキと言えば、メープルシロップをドバっとかけて、甘~い食べ物で…

さてさて、到着したのは「Bubby’s(バビーズ)」というニューヨークからやってきたというお店。
お店の中は、ほぼ満席。
大きなテーブルに相席になりましたが、まずは注文。
メニューに書かれている品々はどれも字面が美味しそうなものばかり…。
そのメニューからオイラが選んだのは『バビーズ サワークリーム パンケーキ、苺&バナナ添え』、そしてそして奥さんが選んだのは『ソテーバナナとウォールナッツのパンケーキ』。
ちなみに、注文してから10~15分待たされるんですね。
高まる期待!



バビーズ サワークリーム パンケーキ、苺&バナナ添え(1,000円)



ソテーバナナとウォールナッツのパンケーキ(1,000円)

うひゃ~!もう、内科の先生に見られたら怒られちゃいそうなボリューム。

さて、ナイフとフォークで一切れ口に放り込むと…。
「なんじゃこりゃ?!」
でした。
粉、混ざってないでしょ?甘くないでしょ?これは、一体ナニ?
メープルシロップかけて、イチゴとバナナとで、なんとか1枚目を食べ、そして2枚目は…え?塩味なの?
なんでこんなに味にムラがあるんだろ?というくらいのモノでした。
2枚食べ終える頃にはちょっと気分が優れなくなるくらい。味の単調さに負けます。
奥さんも2枚目を少しのところでギブアップ。ちょっとだけ奥さんの選んだ「ソテーバナナとウォールナッツ」というのを分けてもらい食べましたが、ナッツの混ざった生地は、まぁ良かったのですけど、バナナのソテーがこんなに変な味に感じるのは初めて。
バナナをソテーしたりフリッターにしたモノはとても美味しいの、知っているんですケド…。

と、疑問符いっぱいでお店を後にしました。
まぁ、割引チケットがあったのでヨシとしようか…。

その後、「甘くないパンケーキ」という存在を知りましたが、受け入れられない「ナニか」があったのは確かなのです。
「甘くない」ことを事前に知って食べていたら美味しく感じたかもしれないです。
でも、全く食べたことのない初めての食べ物に対して、「美味しい!」と感じることができますよね。ありませんか?不思議なことですが。
そうならなかったのは、「パンケーキ」という名前からくる「刷り込み」があったからなのでしょうか?
いやでも、甘さを差し引いたとしても、「生焼け」な感じとか、あの食感はないよなぁ。

そういえば、隣に座っていた女性、1枚を食べきれず、2枚目は全く手をつけずにササッと帰って行ったのは、やはり…?

次回もし行くことがあれば、パンケーキ以外のメニュー、例えばパイ、とか挑戦しようかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルピスソーダ エナジー

2012年09月16日 22時02分46秒 | たべもの&のみもの



カルピスソーダ エナジー。
なんだか黄色く変色しちゃったカルピスソーダのような…。
パッケージには『選び抜かれた乳酸菌から生まれた「カルピス」にエナジー成分を加え炭酸で爽快に仕上げました。』とありますが、お味はいかに?!



…う~ん…フタを開けた直後の匂いといい、薄黄色さといい、なんとも…いいがたい…。
カルピスソーダにリポDなどを混ぜた、といえば良いんでしょうか。
100ml当たりの栄養成分は…
・エネルギー=20kcal
・たんぱく質=0.28g
・脂質=0g
・炭水化物=4.6g
・ナトリウム=25mg
・ビタミンB6=0.25mg
・アルギニン=20mg
・ロイシン=6mg
・イソロイシン=5mg
・バリン=4mg
だそうで、アルギニン、ロイシン、イソロイシン、バリンの4種は、アミノ酸ってことで、所謂アミノ酸飲料ってヤツですね。
500ml入りのペットボトルですけど、いっぺんに飲みきれませんでした。
不味くはなかったですが、それ(カルピスソーダ)とこれ(ドリンク剤?)とを一緒にしなくても良いような感じ。
あぁでも、両方を別々に飲む時間がなくていっぺんに飲んじゃえ!ってときには良いか…。良いかぁ?

次は、ないですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone5、予約完了~

2012年09月15日 23時19分09秒 | デジもの
一昨日(13日)の発表、昨日(14日)の予約開始…。
iPhone5、ですね。

昨日(14日)は午後から仕事が忙しくなってしまい、何時に帰れるのかな~?という状態だったのですが、思いのほか早く19時半過ぎには終えられたので、ちょっと寄ってみようか、と。
ビックカメラ有楽町店に到着し、それらしき店員さんのそばに寄ると、「auですか?ソフトバンクですか?」と聞かれてしまいました。
そんなに欲しそうな顔していたかな?
ということで…



整理券をもらって並び始めたのが20時過ぎ。
店員さんには「1時間位でご案内できますよ」と言われましたが、実際は30分くらいだったかな。



発売日当日に手に入るかどうかは、「わからない」と言われましたが、まぁいいかな。
決め手はやっぱり「薄く」「軽くなった」…じゃなくて「新しい」でしょう。

現在使用中のiPhone4、やはりというか、ホームボタンの不具合というか、利きが悪くなりつつあって、たまーにイラッときてます。
2年経つと、こうなるもんなのでしょうかねぇ。

そういえば、2年前のiPhone4を手に入れたときは、ギプスをしていたのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ暑いねぇ…

2012年09月15日 22時22分41秒 | Weblog



積乱雲。暑い…。

でも秋の雲。



連休初日は、ぼぉ~っと、過ぎた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機がよく見える~

2012年09月13日 21時41分00秒 | Weblog



先日の日曜日、よく晴れた東の空にモクモクの入道雲。
その手前を羽田空港に降りるジェット機が左から右へ飛んでました。
なんだか近いところを飛んでいるなぁ、と、よく見えるかな?と思うところへヴェスパを走らせました。



ボーイング 737-800、おぉ、近い近い!



ボーイング 777-200。ブルーのANA機がくっきり。



次は、ボーイング 787-8 Dreamliner。新しいやつですね。



お次は、ソラシドエア、ボーイング 737-400。グリーンの尾翼はあまり見かけたことなかったです。‬



東京ゲートブリッジと一緒にJAL機。たぶんボーイング 777。

ということで、ココはちょうど1年前に船を見にきたところでした。
後ろを振り向くと東京スカイツリーも見えるんです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする