時間は横軸

時々刻々と変化してるのですわ...

2012年最後の夕景、雲の形が龍…のような

2012年12月31日 18時11分11秒 | Weblog



2012年、今年一年もいろいろとお世話になりました。

今日(12/31)、夕方の西の空。日が沈んでオレンジに染まる中、雲の形が細長~くなってました。
今年2012年の干支、辰=龍に似てませんか?

2013年もよろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴海ふ頭に日本丸

2012年12月31日 18時02分19秒 | Weblog
29日はVespaの今年の走り納め、ということに。
近所をぐるり、とことこと走って、晴海ふ頭へ。



帆船 日本丸が停泊中。
帆は張られていませんが、カッコいいですね。
今夜は『一斉汽笛吹鳴』。
年末年始に東京港に停泊中の船舶は、元日 午前0時より1分間「一斉汽笛吹鳴」を行うそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N響『第九』

2012年12月30日 20時43分00秒 | MUSIC



年末恒例、N響の「第九」。
27日(木)、サントリーホールへ。
『<FUJITSU Presents>N響「第九」Special Concert』

今年も2階のB席。でも今年はR席ではなくて、L席。
2階の舞台に向かって左側、舞台下座の真上やや奥、という位置。
電話予約が少し遅れてしまい、前回選んだR席は既に無く、今年は変えてみようかと、今回このL席にしてみたのです。
今回の2階L席は、舞台をやや後ろから見渡せ、左に合唱団、右に指揮者という席。

まずは、第九の前に、パイオルガンの曲が3曲。
・ギルマン:ヘンデルの主題によるパラフレーズ
・J.S.バッハ(デュリュフレ編曲):コラール『主よ、人の望みの喜びよ』
・ヴィエルヌ:ウェストミンスターの鐘
オルガン:勝山 雅世

3曲とも聴き慣れているメロディの曲でした。
1曲目は表彰式等でながれるものが主題になっている曲。
2曲目は確かニンテンドーDSのソフトに使われていたのを覚えてます。
3曲目は学校のチャイムなどで使われている4音のメロディ。
ホールで、パイプオルガンで、これらの曲をキチン(?)と聴くのは初めて。
聴き慣れたメロディのせいで、睡魔さんが忍び寄ってきました…ふわ~と。

15分の休憩後、第九です。
・ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱つき」
指揮:ロジャー・ノリントン
ソプラノ:クラウディア・バラインスキ
アルト:ウルリケ・ヘルツェル
テノール:トーマス・モア
バリトン:ロバート・ボーク
合唱:国立音楽大学

ノリントン氏+N響は今年の4月の定期Bプロでベートーヴェンを聴いたのでした。
それを再現するような"音"なのかなぁ?と思ったのですが、事前に読んだプログラムには「平均的な演奏時間が75分位だが、65分位で…」とのこと、どんなに速い演奏になるのかちょっと期待。
さてさて演奏が始まると、サックサックと、軽めな楽しげな進み方に思えました。
2階の舞台横の席だと、指揮のタクトがピッと出るところが見られて、それに反応する奏者を見ることができます。耳で音を楽しむことに加え、演奏者の動きが見えるのが良いですね。
途中、藤森氏のチェロの弦が切れてしまったようで、藤森氏の真後ろの奏者の交換ー弦張りという特急作業なども見れました。舞台の上でも慌てず対処、すごいなぁ。
そうそう、定期演奏会では席が舞台に近すぎて、よく見えないのですが、ティンパニがかっこ良かった!マレットを交換するところなんてなかなか見られないですから、シャッ!と交換して持ち替えて、パパーン!と打ち鳴らす、カッコいい…。
ノリントン氏の指揮は、フワフワとしてハッキリしないような、シャキっとクッキリしているような、そんなところもありましたが、結局"速い"と言われていたものの、そんなに速く感じなかったのは、受け入れられる許容範囲内の速度だった、ということと思いますし、楽しそうに奏でているようでした。
残念だったのはソリスト4人が舞台下座に並んでいたこと…。
かろうじてテノールさんの頭頂部が見えるくらいで、全くと言っていいほど見えませんでした。
しかし、総じてワクワク感みたいな音で耳に楽しく良かったです。




CDや演奏会などで第九は何度も何種類も聴いてますが、毎回新鮮に耳に入ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍ってる…。日比谷公園の鶴の噴水

2012年12月29日 09時16分03秒 | Weblog
昨日(12/28)は仕事納め。お昼で帰宅となりました。
明るいうちに帰れるのは久しぶりなので、ちょっと日比谷公園をぶらりと。

雲形池の鶴の噴水は、冬に『凍る』とニュースになりますが、まぁ朝の気温の低い時間帯だけ凍るのだろうと思っていたら…



くちばしから勢い良く水を噴き出しているのですけど、なにやら台座のあたりが白くなってます。
ズームしてみると…。



うわぁ…凍ってる。
午後2時を過ぎているのですが、昼間でも凍っているのです。
ツララになってますよ。久しぶりにツララなんて見た…。



水面に近いところに生えている草まで凍ってるし。



体感気温がさらに下がってしまうですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2012年12月28日 12時52分44秒 | Weblog



今年の仕事納めも「寿司」で締め括り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のスカイツリー

2012年12月27日 07時09分49秒 | Weblog
スカイツリー、夜、赤く光ってましたが、朝も赤いですよ。



朝の太陽で赤く染まってます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1744回 NHK交響楽団定期公演

2012年12月26日 23時30分30秒 | MUSIC
先日の12月13日(木)は、第1744回 定期公演 Bプログラム、サントリーホールへ。



この日の演目は…

・武満 徹:ノヴェンバー・ステップス(1967)
・シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47
 <休憩>
・ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」

指揮:シャルル・デュトワ
尺八:柿堺 香(かきざかい かおる)
琵琶:中村鶴城(なかむら かくじょう)
ヴァイオリン:ワディム・レーピン



1曲目、全く初めて聴く曲。
それ以前に武満徹の曲をほとんど聴いたことがないので、なんというのか…範疇外は言い過ぎですが、耳に馴染んでない楽曲ばかり。
ということで先入観無しの状態で聴くことができたので、結構楽しめました。
「琵琶、尺八とオーケストラのための音楽作品」という協奏曲風の楽曲。
尺八や琵琶の音色が、奏でる旋律が、すーっと耳から入って行くのは、やはり日本人だから?
2台のハープや弦の位置など、この楽曲をより良く響かせる配置なんでしょうね、面白いなぁ。
これまた聴き込みたいかな、という楽曲が増えました。
2曲目、楽曲自体は、CDなどでそんなに聴いたことのないものでしたが、ソリストがワディム・レーピン氏ということで期待大です。
そして、やはり、カッコいいですね~。
軽々と、でも凄くしっかりした音で響かせるヴァイオリン。
圧倒される感がありました。
そういえば、レーピン氏のCDで、この楽曲で予習していたのでした。でもやっぱり生は違う。やっぱり断然良い。
3曲目はハルサイ。
「春の祭典」は今までに3回、オーケストラ版として2回、ピアノ2台版で1回、聴きました。
で、今回のハルサイ、なんというのかキレイにまとまっていたような感じ。
もうちょっとオドロオドロしい雰囲気とか尖った感じなどが欲しかった、かな。
聴きやすいハルサイ、のような感じでした。

ま、自分的にストラヴィンスキーの楽曲が聴けるようになってきた、ということで、ヨシとします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴツリーカフェでクリスマスイヴ

2012年12月25日 23時54分27秒 | たべもの&のみもの
今年のクリスマスイヴはタイ料理♪
有楽町 ビックカメラの6階にオープンしたマンゴツリーカフェです。
確か以前はコカレストランでしたが、コカレストランとの併設になったようです。

まずは、サーモンと野菜の生春巻き=ポッピアソット。



旨!辛!旨!辛~い!
写真右奥のオレンジ色のソース(スイートチリソース?)、これが甘くて辛い!でもオイシー!
そしてメイン。

 

奥さんが選んだのは、豚挽き肉のバジル炒めご飯=ムーガパオ(写真左)、オイラが選んだのは、鶏肉のグリーンカレー=ゲーンキャオワーンガイ(写真右)。
ムーガパオ、オイシかった♪そうです。
そしてグリーンカレーは、ココナツの甘い香りにパクリと口に入れましたが、ジワ!と辛い!あー辛い!いやでも旨い!
それから…



タイのさつま揚げ=トードマンプラー。
これも美味し~!
オレンジ色の辛いソースが効くー!

そうそう、スパークリングワインもいただいたのでした。

そして最後に、口の中の辛さを消し去ってくれるという…



トロピカルフルーツのタピオカココナッツミルク

はぁ~オイシかった~...。


そうそう、ビックカメラのカードを会計時に提示すると10%引きになりましたヨ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタパン、旨いね。

2012年12月24日 22時23分35秒 | たべもの&のみもの
昨日のことですが、近くのスーパー内のパン売り場に真っ赤なパンが並んでいました。



『サンタパン』という創作(?)パン。1つ160円。
昨年末に「タツノオトシゴパン」という奇妙な形のパンに惹き付けられたのですが、そのパン売り場です。
で、お味は、というと、リンゴプレザーブの入ったリンゴの香りと味がふんわり練り込まれた美味しいパンでした。
顔の部分は色白に見せるためなのかわかりませんがホワイトチョコです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドルツリー

2012年12月23日 22時30分11秒 | Weblog



東京スカイツリーがクリスマス限定の色に。
赤い色がメインの『キャンドルツリー』。
今日(23日)と明日、明後日の3日間限定。
634mの高~いツリー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ビルのクリスマスツリー

2012年12月23日 20時05分18秒 | お出かけ



丸の内ビルディング、通称『丸ビル』1階マルキューブのクリスマスツリー。



『オペラ座の怪人』をモチーフにしたクリスマスツリーだそうです。
高さ8m、シャンパンゴールドのLED。

ツリーのそばには、劇団四季60周年記念イベント 劇団四季60周年展ということで衣装など展示品がいくつかありました。



そしてペガサスの像。



 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国際フォーラムのクリスマスツリー

2012年12月23日 19時22分16秒 | お出かけ



東京国際フォーラムの地下コンコースにクリスマスツリーが。
何が積まれてツリーをかたどっているのかと思ったら…



熊、くま、クマ…
首にはマフラーではなくて蛇?ヘビ?あ、来年の干支、ですね。



色違いのクマとヘビ。足の裏には『TIF』、『Tokyo International Forum』の略ですね。



色違いのマフラー…じゃなくてヘビを巻いてるクマも。



地球?



ヘビが透明のボールをかぶっている…?
こ、こ、これはもしかして?!



『SPACE BALL』の宣伝のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の写真、比較明コンポジット合成を試してみた!

2012年12月22日 01時18分18秒 | カメラ
先日の流れ星の写真、続きがあります。
『比較明コンポジット合成』というのを試してみました。
ま、どういう写真か?というのは…



夜空の星が、スーっと線を引いているように撮れちゃうヤツです。
(大きい画像はコチラ→1680x1260
もう1枚。



長い時間露光状態で空の星たちを撮ると、「点」ではなくて「線」になる、というもの。
この中に、他とは違う方向にスーっとなっているのが、流れ星。12/13夜のふたご座流星群の1つ。

と、ここで問題なのが、フツーにバルブ撮影というのをやると…



これは8分くらい開けっ放しの撮影。明るすぎ。そして、この画像を等倍にして見ると…



ノイズだらけ…。星が増えたわけではないのですね。

そこで調べて見つけたのが「比較明コンポジット合成」という、露光時間を15秒くらいで連続して撮影(連写)し、それらを合成する、という方法。
15秒露光で撮ると…



こんな写真も、100枚とか200枚とか連続して撮ってみると、点でしかない星が、上の2枚の写真のように線になって浮き出てくる、と。
そして!これがフリーウェアで出来ちゃうというのがスゴイ!



『StarStaX』というソフトでサクっと仕上がってしまうのです!
上の1枚目は15秒露光の30分くらい、2枚目は10秒露光の50分くらい、だったかな。

カメラ君が頑張って何百枚も撮ってくれたわけですが、バルブ撮影というのは実は初めて…。
こんなモノを買ってやってみたのでした。



エツミ 電子リモートスイッチ RM-L1-O2 オリンパス用
PEN E-PM1でもOKでした。
(ちょっと接続端子が出っ張りすぎるのがナンですが)
15秒露光の連写状態。リモートスイッチをオンにしたまま何分間か待つ。
200~300枚くらいで合成すると上のような写真に。イイ感じです。
たくさん撮った中に、たった1枚ですけど、流れ星。
右下にグニャーと写っているのは飛行機です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至の日の出

2012年12月21日 07時14分55秒 | Weblog



今日は冬至。
冬至の日の出です。

カボチャ、ユズ湯…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボディーキャップレンズ、クロスでキラキラ撮れました。

2012年12月20日 22時47分20秒 | カメラ
ボディーキャップレンズ=BCL-1580、これにアレがくっつくカモ?!、と試してみたところ…



クリスマスツリーがクロスにキラキラで撮れました。キレイ~!
丸の内仲通りの『丸の内イルミネーション2012』もキラキラ。



ちょっと四隅がケラレちゃうのは、ま、しょうがないですが。
でもクロスフィルターの効果が出ていて、雰囲気でてますね。



外すとフツー…。いやいや十分キレイです。



さてさて、ボディーキャップレンズにくっつけたアレとは、ケンコーの「携帯電話用おもしろレンズ」。



粘着クッションで、レンズ前にペタリとくっつく。
3年も前に買ったモノですけど(当時の記事→「キラキラ!おもしろレンズ」)、粘着クッションは大丈夫でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする