先日、奥さんのノートパソコンの画面が真っ暗に…
使っている最中、少し目を離して画面を再度見ると真っ暗で、その後はうんともすんとも言わない状態になってしまったらしい。
奥さんの「助けて!」コールを受けて、まず状況確認。
電源ボタンを押しても、電源ランプLEDが一瞬青く光るだけ。2回に1回くらい、HDDのアクセスランプが一瞬光るだけ。
バッテリーが弱まったのかな?と思いきや、ACアダプタをつないでも状況は変わらず。
ネットで調べてみると、本体内の電源周辺のコンデンサがダメになったのでは?ということらしい…。寿命か…。
そういえば、だいぶ前だけど、自作PCのコンデンサが破裂していたことあったっけ…。あのときも突然電源が入らなくなったなぁ、と。
さらに調べていくと、基盤上の電池が終わってる場合に同じような症状が出るとか?しかし、ノートPCを分解するのは至難の業…。中がどんな構造なのか開示されていないし、元に戻せる自信無し…。
ま、HDDの中身を取り出せればいいのかな、と思い、SATAのHDDなので、USBで外付け状態にして救い出せば良いのかなと思っていたのですが、電源が入らなくなったときの状況をよくよく奥さんに聞いてみると、家計簿ソフトを使用中に画面が真っ暗になっていた、と。
ということは、全く同じモデル、同じ型番のノートPCを探して、HDDをそっくり入れ替えて、という方法が良いかも…。
しかし、そのノートPCは、2008年の春に買ったもの=エプソン NJ2100でした。
中古で完動品をネットで探してみたのですが、5年以上前のもの、なかなか見つかりません。
ようやく見つかってもどんな会社かわからない遠方のお店だったり、どうしたものかなぁ…。
と、閃いたのがそのノートPCに近い型番で、構成がほぼ同じであればいけるかな?というもの。
エプソンのPCは型番の数字4桁のうち下2桁が変わってマイナーバージョンアップみたいな構成のものがあったはず。
ということで、NJ2150で探すと、なんと1万円しないであるじゃないですか?!それもアキバ、そして某有名店の中古品店。
で、早速出向いて買ってきましたヨ。NJ2150。でも黒色。
一応、お店で電源が入ることを確認して買いました。でも、電源が入るだけ。OSも入ってないし、OSのCD-ROMなど付属品が一切無し。HDDも空っぽ。
いやいやいいんです。奥さんのPCのHDD内データを救うのが目的。
電源が入ればok!
さて、ひっくり返してHDDを外し、入れ替える。偶然にもHDDのメーカーも容量も同じ。
期待大!
そして…
無事に起動!『EPSON』の文字を久しぶりに見ました!
OS起動中のドライバ読み込み時にチョコチョコと引っかかる物がありましたが、ほぼ問題なくWindows XPが起動しました。
よかったよかった!!
入力中だった家計簿ソフトも問題無し。データが欠落していることはなかったです。
さっそく外部記憶媒体として、とりあえず余っていたSDカードにファイルをコピー。後日USBメモリなどを買い足して、それにも。
さてさて、今回中古で買ったソレは、奥さんのノートPC=NJ2100の半年後に発売されたNJ2150ですから、もちろん使用感たっぷり。
筐体外面は傷があり、背面のセキュリティロックスロットに丸い傷も。そして…
本体は「黒」なのですが、タッチパッドの両脇、手のひらの当たる部分にかなりの色落ち。そして、キートップもテカリのあるキーが…。
5年前のPCですし、でもそのお店では、クリーニングをしているということで、ホコリが詰まっているとか、手垢まみれとかは無く、まぁ安心。
色が白から黒に変わって見た目が変わってしまいましたが、次の新しいPCを購入するまでのつなぎには十分。
…でも、これもすぐに寿命が来るのかも…?