時間は横軸

時々刻々と変化してるのですわ...

今年もお世話になりました。

2011年12月31日 21時47分00秒 | Weblog
いろんなことのあった1年でしたが、2011年も今日で終わり。

来年もよろしくお願いします。


近くのスーパーにて、奇妙な形のパンをみつけ買ってきました。



これを形にしようと、パンにしようとしたお店の人、頑張りました。



まさかの来年の干支=辰(たつのおとしご)とは…。

でも、美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練乳と練乳と練乳!

2011年12月31日 00時26分42秒 | たべもの&のみもの



ほんとにもう、練乳好きにはたまらんですね。
森永乳業の「とろ~り練乳ライクなプリン」と「たっぷり飲めちゃう練乳オレ」と「そのまま練乳みたいなヨーグルト」。
コンビニで揃って売られていたので買ってきました!

さて、まずはヨーグルトから。



昨年につづいての発売、ということですね。昨年も美味しくいただきました。
パッケージの表には「練乳感アップ!」と入ってます。いやいや期待の大きいコピーだ。
そして、裏には「あの頃あこがれた甘ーい味わいをひとりじめできちゃうよ!」だってサ。も~!
裏に記載の原材料名や栄養成分表示に変わりはないのですが、ほんとに練乳感アップ!ですよ。香料が増えてるのかな?
美味しかった~!

さて、次ぎはプリン。



ぷるるん!としている練乳、ですね。
パッケージには「この甘さひとりじめ!」とあります。ヨーグルトと同じか…。
フツーに練乳に寒天などを混ぜたらこうなるのかな?とか思ってしまうのですが、練乳味にこの食感、…おいしー。
ま、ミルクプリンに練乳かけたらこうなるのかな、なんて。
パッケージには、もうひとつ「練乳ライク(好き)な人のための練乳ライク(好き)なプリンだよ!」と。その通り、練乳好きです。

次、練乳オレです。



今回の3品で、これが一番気になってたのです!
練乳をゴクゴク飲めるなんて…。なんて不健康なモノなんでしょう…。
しかし、一気には飲みませんでした。というか"飲めません"でした。いくらなんでも、こんなに甘い飲料を500mlも一気には飲めないですヨ。いやでも甘くて美味しかった!

ということで、楽しく3品いただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N響「第九」

2011年12月30日 23時27分21秒 | MUSIC
今年も第9で締めくくり。
12/27(火)、サントリーホールにてN響演奏の第9を。



今年昨年と同じ座席はB席。2階の舞台に向かって右側、というか、舞台上座の真上、という位置。(RAという席→サントリーホールのHPへ
舞台が見渡せ、右に合唱団、左に指揮者という、前回選んでみて、なんとなく気に入ってしまった席。
まずは、第9の前に、パイオルガンの曲が3曲。
・J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV565
・モーツァルト(リスト編):アヴェ・ヴェルム・コルプス
・J.S.バッハ(デュリュフレ編):コラール「主よ、人の望みの喜びよ」
オルガン:勝山 雅世

サントリーホールでパイプオルガンを聴くのは初めて。
壁面のパイプ群から音が鳴る、ということで感動。そして曲になってる…。
各曲とも良い感じでした。なんとなく、パイプオルガンの音に、人の声が重なっているように聴こえてきて、歌っているような…。
各曲の間に"間"がなく、続けて3曲演奏する、というのも初めてで、3曲終えてから拍手だったのですね。

さて、今年の第9指揮者はスタニスラフ・スクロヴァチェフスキ氏。御歳88歳!しかし元気に指揮してました。
今年の第9は、4人のソリストが舞台下座側、コントラバスの後方という位置。
偶然にも今回座った席から良く見える位置になりました。でもきっと正面から聴いたら声が楽器にかき消されたりしているのでは?なんて思う位置。
ま、それはそれで、今回の第9は昨年のものとはやはり違う感じを受けました。
昨年の第9は、ちょっと尖った感じというのか硬質な感じを受けたのですが、今回のは少し柔らかい感じ…、昨年は鋼製ワイヤで今年は絹、というのかなぁ。
第4楽章の合唱の部分についても、昨年はちょっと怒っているんじゃないかと思われる発音があったのですが、今年はスィングしているようなリズム感があったり、聴きやすいというのか、ゴツゴツしてない感じでとっても良かったです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1717回 NHK交響楽団定期公演

2011年12月30日 23時25分32秒 | MUSIC
先々週の12/15(木)は、サントリーホールにて第1717回 NHK交響楽団 定期公演 Bプログラムへ。



この日の演目は…

・ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容
・プロコフィエフ:ピアノ協奏曲 第3番 ハ長調 作品26
・アンコール曲=ラフマニノフ:13の前奏曲 作品32から第12曲 嬰ト短調
<休憩>
・バルトーク:オーケストラのための協奏曲

指揮:シャルル・デュトワ
ピアノ:ニコライ・ルガンスキー

ヒンデミットという作曲家の曲は、N響ではたぶん初めて…。
なんだか行進曲のようなこの曲=ウェーバーの…、中国風の旋律とか、う~んしかし、なんだか入り込めない曲でした…。
プロコフィエフのピアノ協3番。
ピアニストのルガンスキー氏は一昨年(2009年)のNHK定期公演Bプロで「左手のためのピアノ協奏曲(ラヴェル)」を聴きました(記事にせず…)。そのときはとても良い印象で、しかしこのときは本当に左手のみの演奏でしたので、今回は両手の、しかも熱い演奏を期待しちゃう曲目なので期待大!
そして、このピアノ協奏曲第3番を聴くのはこれで何度目になるかな?そういう意味でも期待大!
ということで聴いたのですが、プロコフィエフが得意というだけあって、かっこ良く聴かせてくれました。疾走感があって期待以上の演奏でしたね。
バルトークの曲は、CDを持っていたので、予習として聴いていたのですが、なかなか入り込めず、あまり聴き込んでいなかった…。ということが良かったのか、楽章が進むにつれて盛り上がる曲でした。
デュトワ氏も颯爽としてました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「壷焼きプリン 焦がしカラメル」文明堂

2011年12月25日 23時56分12秒 | たべもの&のみもの
今年のクリスマスは、ケーキではなくて他の物に。
昨夕(12/24)、銀座の某デパ地下や某デパ地下に行ったのですが、すっごい人!
…ということで、某デパートからとっとと離れて、文明堂 東銀座店へ。
何か美味しそうなもの、ないかな~。



ありました!
「壷焼きプリン 焦がしカラメル」630円
見るからに美味しそう~な壷。



フタを開けると白いソースが。



底にはたっぷりの焦がしカラメル。
濃い~味で美味し~い。
ちょっと贅沢なプリンでした。

食べ終えた後の壷は…どうしましょ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス!とインド料理をいただきました。

2011年12月24日 23時45分23秒 | たべもの&のみもの



今日はクリスマスイヴ。例によってアジアンなお料理を食べに出掛けました。
遅めのお昼、インド料理にしようかということで、銀座に向かい、久しぶりのカイバルへ。
幸運なことにホリディランチの時間に間に合いました。
Bランチコース(2100円)です。
1品目:グリーンサラダ
2品目:チーズクルチャ 又は 骨無しタンドリーチキン2種 又は 野菜とパニールのグリル
3品目:メニューよりお好みのカレー1種、ナンかバスマティライス 又は メニューよりお好みのビリヤニ1種(ライタ付き)
4品目:チャイ、コーヒー又はラッシー
選べます。
上の1枚目の写真はスパークリングワイン。


グリーンサラダ/チーズクルチャ
  

タンドリーチキン2種/ナン

やっぱりココのチーズクルチャは美味しい~!
ガーリックの香りが良いんですよね。



カレーは、奥さんはバターチキン(インドで最も人気のある宮廷料理)を、オイラはチキンひき肉のグリーンカレー(フレッシュなミントとコリアンダーのマサラ)をチョイス。


バターチキン/チキンひき肉のグリーンカレー

バターチキンのコクはオイシ~です。そしてグリーンカレーは青唐辛子かな?あっさり味に辛みが少しの味でした。


チャイ

〆はやっぱり『チャイ』です。
以前はティーカップだったのですが、金属カップ。目の前で、受け皿とカップとでチャイを交互に入れ替え、それもカップと受け皿は1mくらい離してジョーっと入れ替えて、泡立たせるのです。
ただの給仕係と思ったお兄さん、そういう南インド風パフォーマンスが出来るとは…。

久しぶりのインド料理、量もちょうどよく、美味しかった~。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー、一部点灯

2011年12月23日 22時36分11秒 | Weblog



東京スカイツリーが一部点灯する、ということで、今日(12/23)午後5時からベランダからインターバル撮影を。
10秒ごとに約400枚。PENTAX OptioWS80で撮影。iMovieを使って動画に変換。



YouYubeへ

点灯する直前からヘリコプターが右から左から、ブンブンと周りを飛んでますね。
で、点灯後しばらくすると消えてしまいました。
今日と明日24日、そして31日の夜に白色LEDで一部点灯とのこと。→東京スカイツリーのHPへ



綺麗ですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいうぉーまる&みずなぎ

2011年12月19日 23時46分52秒 | お出かけ
先週末の土曜日(12/17)、晴海ふ頭にぶらりと散歩。
ふ頭に停泊していたのは海王丸。



帆が張られていたら綺麗だろうなぁ。青い空に真白な帆、見たかったカモ。
海王丸の前方に停泊していたのは照洋丸。



水産庁の船。
そしてこの照洋丸の後部に積まれていたのが「みずなぎ」。



白い船に積まれている青色と黄色のツートンカラーがちょっと派手ですね。
この「みずなぎ」は全長5.5mの無人水中観測艇。
丸い小さな窓と思ったら、人は乗らないのですね。
無人で照洋丸を中心に半径10マイル以内が行動範囲とか。

さてさて、タイトルの「かいうぉーまる」。



海王丸のスペルは「KAIWO MARU」でした。
「かいおうまる」じゃなくて「かいうぉーまる(かいをまる)」なのか、と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分が映らない(写らない)鏡

2011年12月18日 22時22分22秒 | お出かけ



正面から写真を撮っても自分が写らないんですね、この鏡。
真ん中の穴を正面にすると自分の後方から周囲が反射して映るだけ。



真っ青な空とビル。



この球体モニュメントの名前は「水の情景」。
ドラマなどにも登場しているらしいですね。
東京都中央区の隅田川沿いにある「はとば公園」にあります。



すぐ近くに勝どき橋。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状だよね。来年の干支は…

2011年12月17日 22時43分23秒 | Weblog



郵便ポストの2つの投函口の1つが「年賀郵便」になりましたね。
今年も輪ゴムのサービス。



年賀状の受付が15日から始まりました。
年賀状を買ってきましたヨ。
来年の干支は「辰」。
さ~て、どんな絵柄にしようかなぁ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕時計を新調~

2011年12月13日 23時48分28秒 | デジもの
腕時計を久しぶりに買いました。
だいぶ前からオフ用ではなくスーツにも合うようなモノを買おうと思って、探してました。
しかし、一体何年経ったのか…。
いろいろなメーカー,ブランドをあれこれと見て、比べて、「これかなぁ」「これを買おうかなぁ」と思っていると、なぜか生産終了で手に入らない、ということが何度かあり、そんなに拘っているわけではないのだけど、なかなか「これダ!」と「買うゾ!」のタイミングが合わず、2011年…。あ、買ったのは夏だったのですけどw
(ちなみにオフ用は2008年に買ったG-SHOCK GW-M5600-1JF

で、シチズンのアテッサを。
エコ・ドライブ電波が決め手。



ATD53-2981。キャリバーH100。
文字盤は黒。針は太め。デイ&デイト表示。
なかなか見やすいです。
クオーツとしての精度は±15秒ですが、毎晩電波を受信してくれるのでOK。
わざと時間や日付をずらして置いておいても、ちゃんと時刻が正しくなります。
針がグルグル回って修正している様は面白い…。
重さも厚さもほどほど。腕の細いオイラも大丈夫。



ベルトも安っぽくないです。端面がキレイ。
三ツ折れプッシュタイプ中留&フィットアジャスターというベルトは、実は初めてだったりして…。



ケースはチタン製。金属アレルギーを起こしにくい材質。



おおむね良好なのですが、唯一の欠点ともいえるのが、竜頭の先端側。ギザギザしてる部分がちょっと肌に当たり、つまり左手に装着していると、手の甲側を傷つけることがあるのです。
というこで、現在右手に腕時計、という状態。まぁそれはそれで良いのですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリー 蜜梅

2011年12月12日 23時24分45秒 | たべもの&のみもの



少し前にコンビニで見つけて買ってみた「サントリー 密梅」。
梅酒を良く飲むウチは、梅味の飲料を見つけると、とりあえず買って飲んでみたりします。
で、これはというと、お酒ではありません。
微発泡で、梅エキス+梅酢の飲料。酸っぱくてシュワッとした感じ?
サントリーのHPでは、ソフトドリンクの炭酸飲料にカテゴライズされてますね。



ノンアルコールの梅酒?梅サワー?…じゃなくて、梅飲料。
甘みと酸っぱさで、グビッと。甘みは蜂蜜でした。
もうちょっと飲みたいかも、というやや少なめな量でしたが、美味しくいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷公園の地下駐車場=日比谷駐車場がバイクOKに

2011年12月11日 00時30分00秒 | 車&バイク
地上は緑いっぱい。池もあるし噴水もあるし、野外音楽堂に図書館、そしてレストランもある日比谷公園。
その日比谷公園の地下にある駐車場=日比谷駐車場がバイクOKになったので、Vespaで入ってみました。



1時間100円、上限1日1000円。
路上に停めたり、歩道上に停めたりして、ゴニョゴニョ…なことにならないためにも、やはり駐輪場に入れたいものですよね。

地下へ入っていくと、ゲートの脇から入るように係のおじさんに言われ、そして「こっちに停めてね~」と優しく案内されました。



「大型用」となってましたが、案内されたし、今回は良いのかな…。
ワイヤを前輪に通して、カチッとフックに止めるタイプでした。



清算は出庫時。
停めたエリアの番号のボタンを押して支払い。



駐車場から出るときはゲートを開けてくれました。

日比谷公園周辺へお出かけのときには使えますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷公園の紅葉2011

2011年12月10日 23時07分33秒 | お出かけ
今日(10日)は朝からスッキリ青空。でも気温は低め…。
しかし!Vespaでお出かけ!日比谷公園へ。



12月になって、赤く色づくヤマモミジ。
カメラを持った人たちがたくさんいました。



太陽の光がモミジの葉を透かしてとてもキレイでした~。



まだ緑色の葉も少し残っていて、グラデーションになってました。

イチョウも黄色に。




そして、今年の松本楼前のイチョウは…



あぁ…遅かった…。
ほぼ全て黄色い葉が落ちてしまってました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツたっぷりなタルト♪果実園

2011年12月08日 23時59分52秒 | たべもの&のみもの
東京駅のキッチンストリートに、いつのまにかオープンしていた『果実園』。
果物好きにはたまらんですね。フルーツパーラー!
でもお店の中は女性の比率が高い…のかな…。
ってことで、お持ち帰りでタルトを2つ。


ベリーのタルト
   

フルーツタルト

値段相応(1ヶ\680)に美味しいですね~♪

ベリーは奥さんが、フルーツはオイラがいただきました。
夕食後に一人1個を食べきれるかな?って大きさだったのですが、二人ともペロリと食べてしまいました。


マウスと大きさ比較



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする