窓際日記・福島原発

窓際という仕事の雑感

どうやら活断層らしいですね。

2012-12-11 00:56:35 | Weblog
敦賀2号機の下の破砕帯はどうやら活断層のようです。

地震で断層が動けばそれこそ福島の比ではない悲惨な状況になります。

まるで時限爆弾のようですね。

いつ爆発するかわからないというしろものです。


原発からの電気が欲しい人でもまさかこんな原発を「動かせ」とは
言いませんよねえ。

それとも言いますかね。

「自分の稼ぎの方が大事」だと。

「原発はよその県だからかまわん」と。

そうやってずっとやってきたのですからねえ。


そういういいかげんさがありますね、日本には。

トンネル事故もそうです。

ちゃんと警報は鳴っていたのに聞く耳を持ちません。

目の前の札束に魅惑されてます。

愚かなものですね。


そうやって頭かくしたところで自然法則はちゃんと動いています。

老朽化したボルトは抜けて落ちますし、M9の地震は今も昔も
発生します。

そして人間が動いてほしくないと思っている破砕帯もしっかり動きます。


さて、規制委員会の結論はどうなりますやら。

ちゃんと「科学的、客観的判断」で「我々の命」まもってくれますやら
しっかりと見届けますよ、田中さん。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政権交代 | トップ | 自公政権誕生 »

Weblog」カテゴリの最新記事