デエタラボッチは第12惑星である

この惑星は木星より少し大きく、超楕円軌道を持ち、冥王星の公転軌道あたりまで近づいている筈、近づくと地軸大移動が起こる

ストーンヘンジの謎を解明する...⑨...デエタラボッチ....日本人の起源

2004-09-22 13:14:56 | 言語


原初的にストーンヘンジが建立されたのは、BC5000年以前で、その時の英国に最
寄りの北極は中国に位置したことが前回わかりました。
 この極は非常に誤差が多い仕方でしか現在わかりません。もう一つ同じ頃に建立
された巨石遺跡を発見すれば精度はあがると思いますが、私は果たせなかったの
です。後の人の発見を待ちたい気持ちです。
 このストーンヘンジの指し示す極と、地軸大移動を証明するのは、ストーンヘンジ
自身と、英仏の河馬の骨の出土でした。
 この発見と仮説は、歴史学、言語学などの諸学にとっておおきな影響力と貢献を
なすものです。
 まず、歴史学がこれまで手にする事の出来なかったのは、世界の民族移動が
何故、どんな理由で起きるのか?どこからどこへと民族移動はなされたか?の
疑問の回答なのです。
 この回答は、地軸大移動が原因で、高緯度に変化してしまった土地から、低緯度の
生物絶滅地域に、民族大移動はなされると言う回答なのです。
 その一番よい例は、東南アジアの民族大移動です。
 シベリアの土地にいた民族は生き延び、中国、日本、インド東南アジアの民族は地軸
大移動ですべての生物と共に死に絶え、しかもシベリアは温帯の気候から厳寒の極地
に変化したのです。
 民族大移動の原因がこれで理解出来る者となりました。

 言語学でも、この地軸大移動は、重大な回答をもたらします。
 現在、日本語の起源ははっきりしていません。アイヌ語だという説と、タミル語だと言う
二つの説が争っています。アイヌもタミルも語呂合わせではひけを取りません。どちらが
日本語の起源か、言語学内の手法では、まったく判定は着かないのです。
 しかし、地軸大移動の発見は上記の言語学的論争にケリをつけます。
 シベリアに生き残ったアイヌ民族は、その後無人の大陸を南下しインドまで達しているの
です。彼らは日本にも移動し、縄文人となり、日本語の起源となりました。
 アイヌはインドではタミル語の起源となったのです。だから日本語とタミル語とアイヌ語は
すべて、語呂があう言語であったのです。
 このように、地軸大移動の発見は諸々の学問を一挙に発展させ、これまでの難問を解
消させる大発見でありました。

最新の画像もっと見る