デエタラボッチは第12惑星である

この惑星は木星より少し大きく、超楕円軌道を持ち、冥王星の公転軌道あたりまで近づいている筈、近づくと地軸大移動が起こる

シナ照の解明・③・デエタラボッチと日本人の起源・アイヌ民族

2009-05-30 13:38:58 | 民俗
梟と月神との関係は、非常に密接なm関係である。鳥は鳥目と言って夜は決して飛ばないのに、梟だけは月に見せられたように夜行性で、夜こそ活躍するのである。しかも、昼間は、梢の上などに群れて、昼寝をしているようである。この事実を太古の人達はけっして見逃さなかったと思います。                           Rokunowa . . . 本文を読む

太古の月神信仰と月の子デエダラボッチ・①・日本人の起源・・アイヌ民族

2009-05-10 15:03:49 | 地球物理
デエタラボッチとノアの洪水などは太古の人々に大きなトラウマを与え、人々はソレを信仰にまで高めました。 太古の信仰が何故、月神信仰であったかは、デエタラボッチの研究には欠かせない問題です。 まず今日は万葉集の枕詞、シナテルを研究してみましょう。    シナ照の解明・①・日本語の起源・アイヌ語        級照(シナテル) 片足羽河の(カタシハガワノ) . . . 本文を読む

デエダラボッチと数学・・日本人の起源・・アイヌ民族

2009-05-01 22:01:32 | 地球物理
デエダラボッチと数学について 私はすでに述べたことであるが、飛鳥の巨石遺跡で、巨石が作られた当時の方位が現在と違っていたのではないかということを発見した。                            Rokunowa   方位が違うと言うことは、当時の極が今と違った場所にあったと言うことである。 しかも巨石の模様を、太陽観測機能の証拠だとすれば明ら . . . 本文を読む