デエタラボッチは第12惑星である

この惑星は木星より少し大きく、超楕円軌道を持ち、冥王星の公転軌道あたりまで近づいている筈、近づくと地軸大移動が起こる

再びギザの三大ピラミッド・・⑤・・日本人の起源・・アイヌ民族

2008-07-30 09:18:25 | Weblog
ギザの三大ピラミッド三角斜面の水平となす角は52度ですが、どうしても太陽の正午の角度と関係はないようです。 私の研究はいきずまりました。                 Rokunowa 地軸大移動の謎  しかし、ある時、ピラミッドの建造原理を調べてみると、52度の斜面だけではなく、ピラミッドは76度の角度で石を組み上げ、階段ピラミッドを作った後に52度になるように階段を . . . 本文を読む

再びギザの三大ピラミッド・・④・・日本人の起源・・アイヌ民族

2008-07-20 18:15:01 | Weblog
私は藤芳義男氏の仮説に準じて仮説を構築しようとした。ただ、彼と私が違うところは、彼は現代のエジプトで主要な主食である麦の種まきの時期にこだわったが、私は春秋分と夏至、冬至にこだわったことだ。                 Rokunowa 地軸大移動の謎   正午の太陽とピラミッドの傾斜面との関係はコレまで述べたように発見できなかった。 そこで私は、逆にピラミッドを主に考えて . . . 本文を読む

再びギザの三大ピラミッド・・③・・日本人の起源・・アイヌ民族

2008-07-10 13:52:54 | Weblog
ギザのピラミッドと哲学者のデカルト                    Rokunowa 地軸大移動の謎 ギザのピラミッドは四角錐で四っつの三角面で出来ており、それぞれの面はだいたい水平面から約52度の傾斜を持つ。この52度の傾斜は自然の様々な原理と関係する角度である。 まず、第一に、コレまでも言われてきたことだが、細かな砂を一握りつかみ、少しずつこぼしていくと、円錐形の砂の . . . . 本文を読む