デエタラボッチは第12惑星である

この惑星は木星より少し大きく、超楕円軌道を持ち、冥王星の公転軌道あたりまで近づいている筈、近づくと地軸大移動が起こる

コメの原産地はどこなの?

2014-11-20 15:59:50 | 歴史
コメはこの間まで、雲南原産だと言うひとが多かったのです。

 何故かと言うと、雲南ではコメの野生種がおおいからです。コメの生育に最適な地方はおそらくそうなるのでしょうが、生物、植物学では、野生種が多い場所を発生の場所と決めればヨイという安易な原理が受け入れられています。


ランキングへ ↓クリックを




人類学でも人類の発生はアフリカだなどと言うのもこの原理でしょう。
 コメが雲南原産説の頃、すでに東京の江古田で井戸を掘った際にコメの籾が発見されていて、20万年前の稲の実だとされていたのですが、学説に合わないので無視されていました。
 其の後、中国から5~6千年前の田や稲の籾その他が出土し、今では中国が稲の発生地として注目され、受け入れられています。
 しかし、先にも述べたように、中国はBC5000年にノアの洪水と地軸大移動により1年間8000メートルの海のしたになったという私の説からは、コメの中国原産国説は否定されます。
 コメは江古田で20万年前にあったから
東京原産か?と言うとソレも違います。
 コメは100万年、あるいは其の何百倍も昔からあり、栽培も人類によって小規模ながら、地球の方々でされていたとおもいます。
 時々、地軸大移動=ノアの洪水によって生き残った地方からコメは人と共に移動するだけの事です。
 BC5000年以後のコメはアイヌ民族が極東シベリアから日本、中国、インド、東南アジアにもたらしたのです。だからと言ってコメは極東シベリア原産ではありません。地軸移動が起きるたびに、人類は移動を余儀なくされ、コメもその都度、運ばれたダケの事で、原産地など探求する方が間違っているのです。コレが地軸大移動が諸学問にもたらす結論なのです。
 今は人類学も人類は10万年前にアフリカを出たイブから進化し広まったなど、ばかげた事を主張していますが、コメ同様に
そのうち、原産地はコロリと変わるでしょう、そして後、百年も経つと、結局は原産地を探る努力を放棄するでしょう。その時はじめて、人類学も植物学も宗教から学問にかわるのです。

ランキングに参加しています。
    ↓ クリック応援よろしくお願いします



ご訪問・ランキング応援有難うございました




最新の画像もっと見る