R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

調子こいて

2020-09-02 09:18:00 | 日記
先日、バカ話の中で




キャロラインダイナーのオーナーの話で思い出した



オーナーは九州の人間で




上京したての頃、お気に入りの女の子と
お洒落なお店でワイン飲もうって





麻布だか青山のお店行ったらしい





で、やっぱ赤ワインだろって




ソムリエチョイスだかの赤ワイン頼んで





ワイン飲んだら、、、





速攻ソムリエ呼んで





すいません、赤ワイン冷えてないんですけど?





お客様、赤ワインは酸味と渋味が出ないように常温で保存しております






めちゃくちゃ恥ずかしかったらしいです






それ以来、お店で意気がるのはやめたらしいです




謙虚を学んだと






僕も昔、似たような事があり






20くらいの時、春先に沖縄にサーフィンしに行って、真っ黒に焼けて帰って来た時の話




サーフィンに行ったと言っても全然上手くないし、ポイントだってそんなに知らなかった



そんな時
新宿のバーを紹介してもらって、飲み連れてってもらって



日に焼けてるので、海とかサーフィンの話題になるわけです





沖縄の波がどうだこうだ、カリフォルニアの波があーだこーだ能書き垂れまくったんす




周りの人はチヤホヤしてくれたんですけどね




目の前にお酒作ってくれたお姉さんが、当時の日本チャンピオンだった・・・





赤面どころの話ではなかったが




それを受け流してくれた上滝さんに感謝しつつも




僕もお店で意気がるのは絶対やめようと思った話




今思えば、わざと連れてったのかなと思いますが、いい経験でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする