goo blog サービス終了のお知らせ 

Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

やっぱりこの角度のこのアングルが最高にいかしてる!Husqvarna VITPILEN 401の美しさに惚れてしまう!

2023年02月10日 | Husqvarna 情報

YOです!

降っちゃいましたね!東京にも雪が降りました。昨年もこの時期でした。2月は関東でも積雪のある時期で、
昨年はオフロード遊びの楊遊会も中止。その代わり内輪で雪中ツーリングへ行ったり、翌月には溶けない残雪の残る
林道へNORDEN901で行ったりと、YO的には楽しい2月3月なんですけどね。^_^

今年は積雪はそれ程でも無く、既に道路には残っている雪は見当たりません。でも、オートバイ屋さん的には残らない方が
もちろん良しなので、この週末もご来店お待ちしています!と。^_^;

さて、何回も紹介しているHusqvarna VITPILEN401 ですが、今日の1台も今日入荷の納車待ち車両!です。

 

 

★このタンクの造形がとても良い感じ!そして低いハンドルが良く似合います!

 

VITPILENの意味は「白い矢」の意で、今日はそれに相応しい空から多くの白い矢が降って来ましたね!^_^

そんなVITPILENは、兄弟車のSVARTPILENの人気に押され気味なのですが、実はVITPILENの方がデザインされた時の
コンセプトモデルなんです!

その時のスケッチ画は、VITPILEN/SVARTPILENの紹介等をする際に多く紹介されて、コンセプトモデルからそのまま
飛び出して来たような、そんなスタイルで発表!発売されたから、さあ大変!

ハンドルが低いとか、広すぎるとか、足付き性が悪いとか、メーターがフラットで見えないとか・・・。と色々と
言われましたが、今の2型というか、2020年モデル以降は、かなり改善されて発売されるも、それでも特殊なスタイルと
ポジションからなるスタイルは、乗り手を選ぶというか、気合入れて掛かって来な!のオートバイなんです!^_^

良いじゃないですか!全てのライダー達に好まれるバイクでは無いですが、選んでくれたら最高に満足させてくれる!
乗っても、見ても、最高の所有感が感じられるバイクなんです。

YOYOは良くVITPILENが売れます!それって、YOがお勧めしているからではありません!本物(コンセプト)に拘る
本物のお客様がご来店頂いている。そうか!YOYOは本物だってことね。^_^;

お時間が来たようで♪(笑)

週末のご来店お待ちしています!温かいお飲み物をご用意してお待ちしています!(^_-)-☆

 

★ネイキッドでセパハン!これ最高のワルガキSTYLE!

 

★スポークホイールが泣かせます!ワイドリムがカッコイイ!

 

★楕円のマフラー!これお金掛かってますって!通称バナナマフラー!

 

★とっても不思議なポジション。とても後ろでサーキットではとても不思議なライポジに。。。

 

★このケツ下がりがVITPILENのスタイリング!ここが良いの~~!

 

★日本のオートバイナンバーがもう少し小さいと良かったのですが。ナンバーが付いていないと良い感じですね!

 

★白い矢が眩しいですよね!でもね、黒の艶有りにして、ゴールドラインでブラックバージョンを作りたいと思ってます。誰かオーダー下さい^_^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Husqvarna TE/FEシリーズの外装リフレッシュ!2021RockStar仕様がお勧めです!気分はジャービス

2023年02月09日 | Husqvarna 情報

YOです!

今夜はチョッと冷えますね!寒い冬に暖房が不可欠ですが、最近電気代がとても高い・・・。小まめに電気を消したりつけたりと、
節電に取り組む気持ちはあるけれど。。。すぐ忘れちゃう(笑) でもマジヤバい!

と言う事で、この寒空の時にHusqvarna TE250iの外装チェンジと、デカールの張り込みをしました。

 

HQV/KTM/GASの3メーカーは、新車価格は100万円越えは必須。そんな高価なオフロード車をお山でドタンバタンと転んじゃう。
土の上からといえども傷は付くし、寒い時は外装のプラスチックも硬いので簡単に割れてしまう事も。。。

 

もちろん必死にこらえて、やんわりと転ぶのが良いに決まってますが、転倒は不意にやって来るもんです。
その不意だからこそ、ドタンバタンなんですね!マシンが傷付く時はめちゃくちゃ悲しいですが、身の安全が第一なので、
マシンにしがみ付かず、とっとと離して安全に地面に着地しましょう^_^

 

今日はそんな激戦をこなして来たマシン達をリフレッシュ!今日は外装編で、TE250i 2022モデルを介してご紹介です!

2021YMで登場した、TE300iやFE350に採用されたRockStar仕様を、我々が使用している標準モデルの白/青のスエディシュカラーの
モデル達に移植して外装リフレッシュをしてみました。

 

黒のACERBIS製のディスクカバーがROCKSTARのカラーリングにバッチリマッチしてますね!

 

車両は先日YOYOに入庫してきた車両で、元々程度が良かったTE250iでしたが、Owner様が決まったと同時に外装だけは思いきって
新品の外装を注文・・・。と、考えていたところ、2021年モデルのRockStarの外装を調べたところ何と!¥91.542!
こりゃ駄目だ、お山に行ったらもったいなくて本気で遊べない。

そこで、2022年モデルのオプションを開いてみると、ホワイトボディーセットが¥27.030 そしてRockStarのデカールセットは
¥21.497!合計で¥48.527!その差¥43.015と、ホワイトボディー×RockStarデカールがもう少しで2セット買える程の差が
発見しました!

 

 

 

もちろん今回は、後者のホワイトボディー×RockStarデカールで仕上げました!難点は、デカールがワンセットなので、
失敗は許されないこと。。。これ結構恐怖だと思います(笑) そしてもう一つは冬場の寒い時期よりは、夏場の暖かい時期
の方が、デカールが柔らかく貼り易いと言う事。

 

そして最大のメリットは、厚めのデカールの為にプロテクション効果もあって、外装保護もそうですが割れにくい事で、
環境保護などにも役立ちますよね!

 

いかがでしょうか⁉ 2020年~2023年モデルのTE/FE所有のOwner様、傷んだ外装のリフレッシュはこの方法を試してみては⁈

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーリンズリヤサスペンションのしなやかな走り...良いかも。Husqvarna SVARTPILEN 250 Yoyoブルーピレン

2023年02月03日 | Husqvarna 情報

YOです!

先日久しぶりに乗ったYOYOブルーピレン!

もう何回もBlogに登場してるので、

お伝えする事なんて無い、と思ってたけど、

 

 

1日に納車後の公道デビューインストラクターとして

出番が回ってきたBLUEピレン。

 

実はYOも装着後に長く乗ることが無くて、

今回は、初めて公道へ乗り出すオーナー様と一緒に

いつもの試乗コースを廻って来ました。

 

直ぐに感じたのは、しなやかなサスペンションの動き。

とても身体に優しいというか、気持ちいい。。

 

全く気にならない乗り心地。

ノーマルはスプリングの固さ調整を最弱にしても

何処かコツコツ感が残るのが、全く感じられない。

 

 

純正のWPサスペンションとライバル関係のメーカーですが、

そのメーカーの持つ個性が色々あるんだなぁと感じました。

 

実はWPはオランダ製、オーリンズはスウェーデン製。。。

Husqvarnaのオーナー様でしたらもう分かりますよね!

 

 

そう、Husqvarnaもスウェーデンが発祥の地!

その2社が引き寄せられ、相性が良いのは理解できますね^_^

 

走るのがまた更に楽しくなりました!(^_-)-☆

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強烈なトルク!右手直結のリヤホイールが病み付きになる!Husqvarna FE501 2022YM 納車致しました!

2023年02月02日 | Husqvarna 情報

YOです!

先週末に納車させて頂いた、Husqvarna のエンデューロモデル最大排気量のFE501を納車させて頂きました!

 

FE501はとても希少で、ディーラーと言えども、なかなかお目に掛かる事が出来ないモデルなんです。

だって、年間で「ハスクバーナFE501欲しんですけど!」って、入店して来るお客様が何名いらっしゃるか? ^_^; 
使用目的も限られてしまうし、510.9ccの排気量とくれば大型二輪免許が必要だし、FE250.FE350.FE450を通り越し、
FE501に触手が伸びる方って、ある意味ADVENTUREな感覚の持ち主じゃないと、興味が沸く前に諦める?いや、
考えない^_^;と思うんですよね。

でも、YOYOは以前からビックオフローダーをこよなく愛するお店なんですよね!

先ずは、大型二輪免許をクリア―する必要がありますが、このモデルを愛車にする最大のメリットは、エンデューロ
モデルとして抜群のダート性能を、いかなる場面でも最大限に堪能できることだと思います。

圧倒的なトルク型エンジン!それはどんなシチュエーションでも余裕が生れ、体力的にも精神的にも楽な走りが出来るので、
ロングランや、定値走行の高速道路などでは最高の相棒になる事でしょう!でも、その快適にする為には、タイヤだったり
2次減速比だったりを変更して、快適性をもう少し進化させることが必要なんですけどね。

 

★前後のホイールはTRG製のレーシングホイールのセットを、今回は程度の良いUSEDでセット致しました。
要は2セット持ちと言う事になります。ツーリング用と楊遊会様と、2次減速も変えたいところ。

 

★初めて装着しました!FE501用のACERBIS製のエンジンケースガード!TE/FE250等は常に装着してますが、501用は初めてです^_^

 

★フロントフォークエンドガードと、アクスルシャフトのプ-ラが必需品ですね!フロントディスクにはフォローティングローターが装着済み!

 

FE/TEシリーズは、YOも良く書きますが、前を走っているライバルマシンを抜い、てレースでTOPでゴールする事!
その為に開発されたマシン達ですから、どの機種もレースシーンで全開で走った時に真価が発揮されるモデル達なので、
そこが一般車と異なる事で、ご検討の際は良く考えてから頂ければと思います。

ツーリングへ行ったり、ハードED遊び、街乗りなど、一通りのことを無難にこなす事が出来る。そしてライダーの
経験値によっては、爆発する程の快速な走りを披露する事が出来る、スペシャルな1台です。^_^

 

 

★リヤリンクガードはやっぱり付けておきたいところ。

 

★これも大事なアイテム。リヤディスクブレーキガード(シャークフィン)

 

 

 

今回のOwner様は、まさしく両極な遊びをFE501に託した!そんなお方で、本格的には1年半のオフロード経験で、
TE250iからのお乗換えとなりました。ADVENTUREですよね!(^_-)-☆ でも、メキメキと上達されていて、林道ツーリングを
楽しむ為に、楊遊会などで腕を磨いて安全に楽しくがテーマなんだなぁ~と、YOは勝手に理解しています(笑)

K様!いつもいつもワイルドにチャレンジして頂き、本当にありがとうございます!
4月開催のDOAには、FE501 ? それとも 1290ADV-R? 悩みますね~!(^^♪

 

★巻込み防止にフェンダーレス化は必須!

 

★2次減速は、一旦ノーマルのフロント13丁、リヤは50丁 これから先はどうします?

 

 

 

★NEWタイプのACHERBIS製のフロントディスクガードで武装

 

★お助けベルトですが、本当にHDエンデューロ遊びするのかなぁ?(笑) 助けますが、迫力ありそうだよね・・・。

 

★ラジエターコアガートはもちろん装着済みです。これ絶対。

 

★やっぱりツーリングへ行きたいですよね!ETC にメインキーを装着しました。501のキャラクターにはあってますよね。

 

と言う事で、最強のマシンが仕上がりました!と言っても、501はとてもフレンドリー!楽しんで乗って下さい!
3月の楊遊会がデビューですね!(^_-)-☆

ありがとうございました!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日のプライダース走行会に向けて、何やろうかなぁ~^_^ 初期型Husqvarna SVARTPILEN 401 YOYO号!

2023年02月01日 | Husqvarna 情報

YOです!

2月になりましたね。2023年も後11ヶ月。。。なんて書くとチョッと焦りませんか?(笑)と、思うぐらい日々早く時が進みます。

昨日は定休日で洗車をしました!何の洗車かというと、YOの愛車KTM 1050 ADVENTUREです。なんと!お正月に行った林道ツーリングの
汚れを昨日流し落とした。。。^_^; 洗車好きのYOがこのタイミングになるなんて、自分でもチョッと異常じゃない!と感じた日。(笑)

お店に汚れて置いてあった1050ADVを見ながら、ゴメン洗車出来なくて。。。今度の休みの時には綺麗にしてあげるから!なんて昨日まで放置…^_^
それ程に、今年の1月は忙しくさせて頂きました。沢山の出会いがあって、新しいOwnerさんが生れ、何だかとても嬉しい1ヶ月でした。

ありがとうございます!この調子で後11ヶ月も。。。と、締め括らせて頂きました。(笑)

 

そして今日、20歳の大学生さんがSVARTPILEN 401の新オーナーとなって納車させて頂きました!おめでとうございます!
免許を取得して初めてのオートバイがSVARTPILEN 401!最高ですね!
体格にも恵まれていて、身長が192cmって言ってたかな?シート高が高いと言われるSVART/VITPILEN達ですが、めちゃくちゃ余裕~!(^^♪
問題点もありました!身長が大きいとなれば、足のサイズも大きいので、チェンジペダルのセッティングが必要だった事。^_^
そして初めてのオートバイでの公道走行と言う事も有り、YOも40分位エスコートして、公道走行のノウハウをレクチャーさせて頂きました!
そして、「無事自宅まで到着しました!」のLINEが。^_^ お疲れ様、おめでとうございましたと、納車の写真を添えて返信。めでたしめでたし。。。

 

さあ!お次はサーキット!走行会のお誘い~!昨年の11月に社長レースで優勝したSVARTPILEN 401のYOYO号を引っ張り出し、3月21日に開催する
「プライダースライディングフェスタin袖ヶ浦フォレストレースウェイ」の準備開始!

え⁉もう準備?と思うでしょうが、前倒しの支度は何処の世界でも得があります!^_^

ここまでカスタムしたサーキット仕様のYOYO号ですが、もう少しモディファイしてスタイルを纏めたいと思っています。

 

★純正オプションのアルミホイールに交換。チューブレスになるのでラジアルタイヤの性能を100%引き出します。

 

★バンク角を稼ぐ為と、ポジションの変更で装着したBabyface製のバックステップ!踏ん張りがきいて、ステップがすれる事無し!

 

★ナイトロン製のシンプルなワンボディーTypeのリヤサスペンション

 

先ずは

  • 純正の丸いミラーを違うものに交換
  • シートをVITPILEN401用に交換(VITPILENは一体型で、SVARTは2分割)スタイリングの為に交換する予定
  • カラーリングを変えましょう!とスタッフ佐藤くんが提案しています。
  • SCREENをどうにかしたい。。。実はこのスクリーンはKTM1290DUKE-R用のスクリーンなんです。もう少しコンパクトにしたい。
  • ヘッドライトプロテクション(井型のガード)を外す。
  • テールの処理をどうにかしたい・・・。
  • 等々

一気には難しいかも知れませんが、先ずは1つずつ進めて行きたいと思っています。。。ホントか!?(笑)

 

★純正のフェンダーレスキット。フェンダーレスと言うのか?^_^

 

★フリクションの少ないGRIP商事特注のRK製Blueチェーン

 

★TGRのインナーカートリッジタイプのキット装着

 

★こんな感じでスクリーンは付いてます。意外とすんなり付きました。^_^

 

そうそう!プライダースは今回は初心者のツーリングAクラスが無いので、全ての方にツナギ着用となります。Aクラスがあるのは
筑波サーキットの時となりますので、今しばらくお待ち下さいね!筑波は7月/11月になります。

昨年11月の筑波では、2名のピレン女子のエントリーがありました。今年は10名目指してサーキットピレン女子を応援しますので、
宜しくお願い致します!もちろん今回の袖ヶ浦もレンタルのツナギがありますので、是非Bクラスの体験もOK・・・・(^^)v

おまちしてま~す!

https://www.rlyoyo.co.jp/archives/5167

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は寒かったですね!日本海側の大雪が心配です。。。どうぞ安全にお過ごし下さい。週末Husqvarna FE501が納車されます。

2023年01月25日 | Husqvarna 情報

YOです!

今日は寒かったですね。。。そんな中でもYOYOには元気なお客様達が多くご来店頂けます。今日はNORDEN901のご商談で、
30分のショートツーリング試乗をして来ました^_^

さすがに寒かったですが、お客様も喜んで頂けて良かったです!^_^ 

日本海側の大雪や吹雪で、大きな被害が出ている様子で心配です。本当に身の安全を第一にお過ごし下さい。

 

そんな寒波の中ですが、週末にHusqvarna最大排気量のエンデューロマシン!Husqvarna FE501が納車されます!
501と聞くと凶悪なパワーをイメージしてしまいますが、確かにトルクは凄く、モリモリで開ければググっと前に
出ますが、450と違って少しマイルドな一面も持ちます。

お客様の中には、ツーリング仕様として愛用している方も多いのが、501の魅力です!頼れる奴って事です^_^
でもオフロードの入門車としては不向きだと思いますが、いつかは乗ってみたいと思ってくれる筈です^_^

 

YOYOのヒトシ君です。なんでヒトシ君かって?植木ひとしと呼ばれてたから。。。知らないだろうなぁ~^_^
そのヒトシ君が、昨日の台風のような風で倒れてしまいました。。。取り敢えず大丈夫そうですけどね。たくましい奴ですから、
またスクスクと大きく元気になってくれる筈。^_^

 

そして、何でしょうか?最近入荷しました。皆さんが大好きなXR^_^ こいつも頼りになる奴なんですよね^_^;

 

明日から少し暖かくなるみたいですが、金曜日に何と雪のマークが。。。スタットレスに履き替えなくては@@@
雪が降ってもYOYOは元気よく営業します!週末のご来店お待ちしてま~す!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日入荷!ライディング支援満載のUSED Husqvarna 701SUPERMOTO 2020YM !

2023年01月20日 | Husqvarna 情報

YOです!

なかなか良い車両が本日入荷して来ました!車検でのお預りで、次期マシンに代替が決まり本日入荷のHusqvarnaの中古車です!

2020年式のライディングディバイス関係が多く採用された、Husqvarna 701SUPERMOTO です!

 

走行は2.500km弱と、丁度慣らし運転が終わったイイ感じの車両で、YOYOからの販売車両ですので、履歴等安心してお乗り頂けます。

今日は洗車をしただけなので、詳細は後日となりますが、アクラボビッチチタンサイレンサーや、アルミアンダーガード等の
プロテクションパーツも多く付いていて、ほぼフルオプション車両となります!

写真には装着されていませんが、フレームスライダーも付属されます!

2023MODELは、為替や世界の情勢の為に価格の上り、新車の入荷台数も現在少ない中、希少な701SMでも
ありますので、ETCやハンドガード等ほぼフルオプションのビックシングルスーパーモタードは如何でしょうか!

 

近日中にYOYO STOCK LISTに掲載致しますので、気になる方はinfo@rlyoyo.co.jp 又は 03-5392-3411までお問合せお待ちしています!
良いものは直ぐにお問い合わせが肝心です^_^ お待ちしていま~す!

STOCKLISTに価格をアップ致しました! https://www.rlyoyo.co.jp/stockbikes/5130

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキッ! と思わせるビキニカウルに身を纏った、Husqvarna VITPILEN 401 ! こんなカフェスタイルを待っていた!

2023年01月19日 | Husqvarna 情報

YOです!

丸型ヘッドライトに、イカリングLEDがピカリ!そうもうお分かりですよね!Husqvarnaの今や大人気のモデル、SVARTPILEN / VITPILEN !
今回ご紹介するカスタムハスクバーナは、VITPILEN401をベースに、よりCAFESTYLEに近付けたフライスクリーン装着のCustomVITPILEN401です。

 

SVARTPILENに押され気味なVITPILENですが、パッと見た目の印象で先ずはVITPILENに目がいく、魅力的なルックスを持っているんです!

そう!低いハンドルに白いボディー!そしてキュンと突き出したテールはとても印象的!直ぐに虜になってしまう程にインパクトがあります^_^。

そんなVITPILENが気になって仕方がないのに、跨いでみるとハンドルの低さにおののき、シート高も高めでカウンターパンチ!^_^;
そして隣に何と優しい笑顔でSVARTPILEN様がいるではないですか!

跨いでみたらなんとフレンドリーな事!と、多くの方はSVARTPILENを選んでいかれますが、これはVIT様のお陰かも知れませんね^_^
でも、VITPILEN虜になりつつ、運転のし易さでSVARTPILENを選んだ方の何パーセントかのOwnerさんは、いつかはきっと!とVIT様を想い、
憧れているのす(笑)。

それ程に魅力的なVITPIELN401を、明日納車に控えた今回のマシンは、メーター上部に純正の部品でも用意されているオプションの
フライスクリーンを、更に大型な物にしてCAFESTYLEに近付けました。でもただスクリーンを変更しただけではなく、細かい所まで
部品のコーディネートをして纏めてみました。詳細は後日ご紹介しますね。

 

今回、VITPILENでは珍しい、SVARTPILENのタンクキャリアを装着して、タンクバックも載せるスタイルにさせた事で、ライディング中のスタイルは
タンクバックを抱え込む様な感じになり、キュッと纏まったスタイルになります!YOも意外とタンクバック派で、テールバックはなるべく
付けたくない派なんですよね。

そして純正のスポーツマフラーはアクラボビッチチタン!かち上がったスタイルはこのスタイルにピッタリですね!

 

さあ!明日の納車が楽しみですね!だって、Owner様にはビキニカウルの装着が間に合わないとお話してあります。
実際に本日届いたので。。。^_^ このBlogを読んでくれている事を祈って! 納車おめでとうございます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日納車!Husqvarna SVARTPILEN 250 トレードマークのタンクキャリアを外してみた!意外とイイ感じ!

2023年01月14日 | Husqvarna 情報

YOです!

今日は久しぶりのお湿りの天気になりました。コロナも流行り空気が乾燥していたので丁度良かった感じですが、週末のバイク屋さんには
痛い天気ですよね!明日はカラッと行きたいですね!

そんな天候ですが、明日の納車はお客様の大事なセレモニー!このSVARTPILEN 250もめでたく納車となりますが、しっかりと準備して
お迎えさせて頂きたいと思います!^_^

 

このSVARTPILENはOwner様のご希望で、SVARTPILENのトレードマーク的なタンクキャリアを外してしまいました。。。

 

意外ともしかして初めて?と思うのですが、少数派のカスタムだと思います。

でも外したら外したで、意外とシンプルになってVITPILEN的にはなりましたが、リヤのアシストグリップも外したのでシュッとして
イイ感じに仕上がりましたね!皆さんどうですか?

 

開発時はアシストグリップはデザインされていないので、これが本来の姿なんですね!

 

また、この車両にはSVARTPILEN 401の標準装着の、ピレリースコーピオンラリーのタイヤが装着されていたので、何となくですが
Husqvarna上級Owner的な仕上がりで、お洒落に感じます。不思議ですよね!

 

Owner様はお買い求めの際、ご家族3名でお越しになり、まだ小さな息子さんが「お父さん買ったの⁉」って、目がランランしてました(笑)
ハスクバーナのSVARTPILENを選んだお父さんがとてもカッコ良く見えたのかなぁ?

明日も会えると良いなぁ~!(^^♪ お待ちしてま~す!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はXmasイブ!今年頑張ってくれたブルーピレンに一足早くクリスマスプレゼント!オーリンズリヤサスペンションをインストール!

2022年12月23日 | Husqvarna 情報

YOです!

明日はいよいよXmasイブ!サンタさんが良い子のみんなにプレゼントを持ってくれる日。YOはもうプレゼントを貰うなんて事は何十年も無い。。。(^_^;)
良い子じゃ無いからか???(笑)

だったら自分の相棒に一足早くプレゼントをあげちゃおー!との事で、YOYO-Husqvarna SVARTPILEN250 (ブルーピレン)君に、オーリンズのリヤサスペンションを
プレゼントしちゃいました!^_^ KTMのワンメイクレースの390CUPに出場していた時に、上位の選手の装着率が高かったオーリンズサスペンション!
やっぱり黄色のスプリングがとても綺麗で、速そうに見えるから不思議。。。YOはナイトロンサスペンションを使用していたので、KTM/HQVでは一回も味わった事が無いんです。
オーリンズの印象は剛性があって、動きにしっとり感があるとても使い易そうなイメージでした。

 

実はこのオーリンズは、少し前にYOYOがお客様に販売したもので、今回縁あって戻ってきたので、シンプルなワンボディーTypeと言う事も有り、早速装着しました!
実まだ走ってはなく、年末のバタバタが過ぎてお休みの時でもショートツーリングへ出掛けようと企んでいます^_^。楽しみですね!

 

そう!YOYOの全末年始ですが、12/29~1/5がお休みとなります。仕事始めは1月6日金曜日となりますので、宜しくお願い致します。

そしてこのSVARTPILENのタンクの上のリーフは、明日納車のお客様へ!免許を取得して初めてのオートバイ!そしてChristmas!
YOYO深谷が一生懸命作ってくれました。きっとOwnerさん感動してくれると思います!これもっと楽しみですね!

MerryChristmas!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする