YOです!
今週はYOYO的には連休の休息の週。ゆっくり寝て、昼風呂でも入って、昼食に回転寿司でも行って中トロにビールでキュ~
と!
なんて言う事を思い浮かべながら眠りに付き、早朝4時半に目覚まし時計が鳴り響く!「楊遊会です!」「はい!行って来ま~す!」と、
もう何年?続けて来たでしょう・・・・(笑)
バイク屋のオヤジのYOが、休日にもバイクに乗る。しかもかなりハードなセクション遊び。^_^; これね、出来そうで出来ないと
思うのですよね。仕事と趣味の両立が出来て良いね~!ってよく言われるけど、「は~い!俺バイク好きじゃなくて、バイク馬鹿なんです」と、
笑って答える。これね、出来そうで出来ないんですよ。(笑)それ程にバイクが大好きで、大バカ野郎なんですよ・・・俺。
これってダメですか?(^^;
という事で、3月の楊遊会は16台がエントリー!YOは先月走り始めたBETAでは無くて、前妻のTE150iを持って開催して来ました。
タイヤの事やBETAのセットアップが進んでない事もあって、走り慣れたTE150iです。でもね、とっても良いんですよ。TE....^_^
最近の楊遊会は、メンバーのレベルも高い位置で平均化したこともあり、どこのチームもとても良い感じ。もちろん経験が浅い
メンバーに対しても、個人指導してくれる先輩メンバーが居たりと、とても和気あいあいの感じがします。
そしていよいよエンデューロへ参戦しているメンバー達も多くなり、今回も22日に開催の日野ハードにも5台のエントリーがあります。
もちろんトップ集団と一緒という事じゃなく、気持ちはあっても多くの経験を積む事が上達の道でもありますよね。
それでは恒例の当日の様子をダイジェストでご覧下さい。
個人的にも大好きなTE150i 本当に楽しいオートバイですよ。

バイクもHusqvarna で揃ってますが、トランポもハイエースの高年式が多くなって来ました。^_^

前々日の日曜日に結構纏まった雨が降ったとの事で、コンディションが心配された今回でしたが、とても良い感じでマシンも汚れないです。

この時期は大敵花粉が日野カンの廻りを覆います。。。ひとっ走りすると、くしゃみが止まりませんよ~!

今日初お目見えの O氏のRTL250 最近は一部トライアル交友会が増えて来ています。だれかGASGAS買ってくれないかなぁ~。

出走前の悪だくみ。チームキャプテンの今日のメニューを密談中。。。(笑)

お父さん。今日は何食べる?なんて会話が聞こえそう(笑)

ベスコンです!

と言っても、土の中は霜柱で朝晩の冷え込みが東京とは全く違いますね。

日野スカイライン前のパーキングでパチリ!週末の日野ハード用のコーステープが見えますか?このテープを見てると笑えます!(^_-)-☆

オッとドアップのKAZUさんです。いつも綺麗でセンスが良い写真をありがとうございます。走行後の楽しみでもあります。

楊遊会最新のメンバーSIOさんです!呑み込みが早くメキメキ上達中!楽しみですね


お昼後の整備をしてます。

セクションをクリアーするとウキウキワクワクしますよね!

こんな山沖でなにしてるの~みんな!逮捕ですね^_^

ガレ林道を走り小休止

みんないるかい?アタック後の笑顔が素敵ですね!

午前中から調子が良くないTE250を整備中です。


これはYOです!アタックをしてる最中ですね。両足ペッタリなんで静止画ですね!

YOも奮闘中!へたくそですね・・・・。(^^;

今回も多くの参加を頂きありがとうございます!

あ~楽しかった!ピースみたいな達成感の証。

4月の楊遊会は4月15日になります。基本的にFUNRIDEなので物足りないぐらいが楽しいのです。
またYOと遊んで下さい!