YOです!
YOYOにはHusqvarnaを颯爽と駆る女子TEAMがあります。独創的なデザイン、
軽さとパワフルなエンジンを搭載した、SVARTPILEN/VITPILENをこよなく愛し、
その恋する気持ちを持つ者で自然に走る様になりました。そんな彼女たちが
集まるナイトツーリングは、いつもの時間の殻を脱ぎ捨て、ピレンを操り、
同じ時間を共有します!
ピレン(矢)それが彼女たちの呼び名。その矢を放つ場を探し夜に消えて行きます。
FRIDAY NIGHT TOURING!
YOです!
YOYOにはHusqvarnaを颯爽と駆る女子TEAMがあります。独創的なデザイン、
軽さとパワフルなエンジンを搭載した、SVARTPILEN/VITPILENをこよなく愛し、
その恋する気持ちを持つ者で自然に走る様になりました。そんな彼女たちが
集まるナイトツーリングは、いつもの時間の殻を脱ぎ捨て、ピレンを操り、
同じ時間を共有します!
ピレン(矢)それが彼女たちの呼び名。その矢を放つ場を探し夜に消えて行きます。
FRIDAY NIGHT TOURING!
YOです!
何と!916kmの走行しかしていない、ハスクバーナのADVENTUREモデル!NORDEN901 2022MODELが入荷しました!
もちろん弊社で販売したワンオーナーバイクで、オプションもオンロード派の方でしたら充分の物が付いています!
特徴的なハスクバーナ一連の丸いヘッドライトが装着され、ハスクバーナファミリーとしての仲間の意識が良い感じです。
前から見ると、フォグランプが標準装備の為に、照射するライトは3灯でとても独特な面構えですよね。
オプションは
RALLYモードも含まれたEXPLORER-PACK のECUがインストールされていて、通常のスポーツモードより更にエキサイティングなモードと、
トラクションコントロールが任意の変更でき、スロットルレスポンスも変更できる凄いECUなんです!
更にメーターの上のRALLYCPUマウントや、もちろんETCも装備されています!
またYOYOオリジナルのハザードキット、そしてリアサスペンションをマフラー熱から守る、キャメル製のヒートガードが
通好みで装着されています!
3年間で916kmが売り!で、今回は車検整備2年付きでお渡しとなります!
Husqvarna NORDEN901 2022MODEL
車両本体価格128万円税込(登録・整備・保険等は別途となります)
HusqvarnaのADVENTUREとして生まれたNORDEN901。KTM程レーシーではないいでたちが魅力で、
羊の皮を被った狼的な所がまた良い!そんなNORDEN901にご興味がございましたら、
info@rlyoyo.co.jp 又は 03-5392-3411までお問い合せ下さい!
この夏はNORDEN901に乗って、北欧の涼しい夏を感じてみませんか?^_^
YOです!
暖かくなって来ましたね!むしろ暑い!ムシムシして来た事もあり、梅雨の気配が感じる今日この頃です。
そんな中で、チョッと整備の事も兼ねて久し振りにご来店頂いた常連様のO氏。その訳は。。。チョッとお怪我をされていたので。。。^_^;
その復帰も兼ねて、ご来店頂いた感じでしたが、マシンも気合十分で!2ストのHusqvarna TE250をベースに
TOURING仕様にカスタムされていたのです。^_^
既に経験豊富なO氏なので、2ストの弱点等は十二分に理解してのカスタムなので、チョッと笑ってしまいましたけど、
タンクを見てビックリ!なんかお弁当箱の様な突起?工具箱?そんな様にも見えるACERBIS製の12Lビックタンクでした。^_^
何と言ってもそのカクカクしたBOX調の箱が、タンクだとは思わなかったので、チョッとビックリ。
まあ、ナチュナルタンクではなく、黒のカラーの為によりそう感じたのかと思いますが、違った雰囲気で目を引きますね!
そしてまたシートも乗り心地が良く、お尻が痛くならない SEAT CONCEPT 製
もちろん乗り心地だけじゃなく、LOW /NORMAL/HIGHポジションや、フォームの選択や、シート皮の色/材質など全てオーダーが
可能のシートになります。価格はそれなりにしますが、長い時間のライディングで苦痛に耐えて乗り続けるのであれば、
選択して心地良く愛車と共に笑顔のツーリングだと思いませんか?^_^
楊遊会のメンバーに聞かせたらビックリするかも知れませんが、スプロケットはフロント14丁のリア46丁との事。
100km/h巡行が出来るよ!って、笑って言ってました。
そうなんです。昔から乗ってるオフローダー達って、今のマシンは夢の様なマシンばかり!こんなモデルが若いうちからあれば、
どんなところでも行って爆走してたよね!って。トランポ!?そんなもの要らないって!。。。。なんて声が聞こえそう。
O氏!ご来店ありがとう!まだ本調子じゃない身体に、鞭打って?ご来店頂き感謝してます!
完調になったら、ツーリングの約束をしてお帰り頂きました。ありがとうございます。。。^_^
YOです!
先代のHusqvarna 401は独創的なスタイルを持ち。持ち前の可愛いルックスと相まって未だに人気は衰えません!
今回のSVARTPILEN 401は、WP-KOBEさんのローダウン仕様。もちろん新車から組み上げた小っちゃな黒い矢です。
今見ても現代に通用する独特なハスクバーナですよね!
この車両は、新車で組み上げたMY SVART になります。
いつもお世話になっている、神戸のHQV/KTM神戸さんの45mmローダウンキットを装着して、足付き性の確保をしました。
リヤスプリングやサスペンションに施されたWP-KOBEのLOGOがカッコイイです。
そしてこちらはベビーフェイス製のフレームスライダーを装着!マッチングも良くてスタイルングも良い感じです!
ETCにUSB電源などの便利アイテムと、フライスクリーンにヘッドライトプロテクター装着で、クルッと引き締まった感じが良いですね!
この車両は新車のSVARTPILEN 401 2022MODEL!現行のSVARTPILENには無い、小柄で愛らしいスタイリングは女子にも大人気!
実はこのSVARTもその1台!自分色に染めていく女子パワーを感じますよね!
お渡し準備OKです!ピレン女子が誕生致します!^_^
YOです!
めちゃくちゃカッコイイ、ハスクバーナ701スーパーモトが入荷しました!なんと1.735kmのワンオーナー車で、
その外装は、オールブラックと言える程の強烈なBLACK-EDITIONなんです!
前Owner様は、更なるモタードへの特化で今回お乗換えにて下取りとなりました。
既に2016年より発売された701SUPER MOTOですが、大きなモデルチェンジも無く同じスタイルに見えますが、
実は、中身は大きく進化しているんです。年式によってもボアストロークが違っていたり、中枢のコンピューター
が全く違う物に進化して、現行ではトラクションコントロールやオートシフト、コーナーリングABS等様々な
進化がされています。
今回入荷したモデルは、2023モデルの現行モデルと同一のモデル。そう現行モデルと同型と言う事になります。
入荷したてなので、クリーニングをした程度ですが、とても綺麗な車両です。
BLACKからなので、樹脂製の外装では多少擦り傷などが目立ちますが、大きな傷や損傷などはありませんので、
このままお乗り頂けるかと思います。
そして、エンジンクランクケースカバープロテクターや、スイングアームカバーなどところどころに使用された
Carbonパーツがこのブラック外装にひと花咲かせたワンポイントになっていますよね!
【USED Husqvarna 701 SUPER-MOTO】
2023MODEL
走行:1.735km
車検:令和9年3月11日
ワンオーナー車
OPTION:
等となります。
販売開始まで今しばらくお待ち下さい。ノーマル部品の装着やコンデションの整え等、リフレッシュが完了次第
STOCKLISTに掲載いたしますので、ご興味がございましたら、細かくHPをご覧下さい!
もちろんフライング大歓迎ですので、お問合せは info@rlyoyo.co.jp までお問い合せ下さい。宜しくお願い致します。
YOです!
お休み明けで、お問合せや多くのご来店を頂いています。本当にありがとうございます!
YOの仕事スピードが遅く、ご迷惑をお掛けしています。しかしながら必ずお返事はしていますので、少しお時間を頂けたらと思います(^^;
もしも、返事が無い場合は、お手数ではございますが、今一度お問合せ宜しくお願い致します。m(__)m
さて、本日お客様からの買取をさせて頂きました。Husqvarna FE501 2022YM がそれです。
凄いのが入荷しましたよ!これで店頭にはKTM500EXC-F SIXDAYSを含めて、モンスターオフロードコンペマシンが揃いました^_^
なかなかお目に掛からない両車ではありますが、2台共YOYOのお客様からの入荷マシンですので、安心してお乗り頂けたらと
思いますので、是非ご興味がありましたら見に来て下さい!
程度はKTMの方が距離も少なく良いのですが、FE501だってワンオーナー2.400kmと、車検もR08.1月まで付いていますので、
速攻でモンスターと一緒走れます!
モタードにするのも良くないですか⁉ 前後共120-17・160-17 インチのホイールとマッチョなタイヤを履かで、一捻りで夢の中!
この排気量になると、オフロードタイヤでお出掛けしようとすると、直ぐにブロックが丸くなり、林道の入り口ではグリップを失った
オフロードタイヤでスタート!ショックですよね(笑)
でも、ネガな所だけではありません!先ずは軽量。そしてビックパワーにビックトルク!男のロマンを感じますよね!早く味わってみたい!
そして見知らぬ峠の茶屋で仲間と話す擬音の世界。「あそこのカーブはビュー!ギュっとブレーキング」なんて言って、己の技量を確かめる。^_^
そんな、チョッとした事でもめちゃくちゃ楽しいKTM/Husqvarna 500ccSERIES!究極の1台をゲットしませんか!
今日入荷なのですが、最近多発するゲリラ豪雨を利用して洗車をしました!水道代を節約できるって素敵ですね!(笑)Jokeです。
洗車が飯より好きなYOが、昼飯も食べずに磨きました!(基本はとても綺麗な車両ですからご安心下さい)
ダート歴はもちろんあります。だからSpecial納車整備で安心を買って下さい!YOYOにお任せアレ!
Husqvarna FE501 2022MODEL
ワンオーナー当社新車出荷車両!ザ!仕上げ中にてもう少しお時間下さい!価格はSTOCKLISTの近日中に掲載致します!
フライングも大歓迎ですけどね。。。。(笑)
明日も元気に営業中!宜しくお願い致します。
【明日はDOA2024秋・鮫川のエントリー日】
※明日8/25(日)はDoor of Adventure 2024秋・鮫川のエントリー日です!
13:00~からのエントリー開始ですが、パソコン又はスマホの前に20分は前に準備しましょう!
今回も瞬殺のエントリー締め切りになると思います! 頑張って下さい!
YOです!
今日はチョッと暑さも和らいだ1日でしたね。蒸し蒸しした感はありますが、外に居てもそれほど熱くなく過ごし易い1日でした。。。
YOだけかなぁ?(笑)
さて、6月位から色々と考えて来た、Husqvarna SVARTPILEN/VITPILEN401系で、YOYOのオリジナルPILENを作るという、YOが勝手に
決めて、コツコツと進めている企画なんですが、今回はどの辺りをいじったのか?分かりますか?^_^
そう、今迄に販売していて、お客様から頂いた声と、YOYOがご提案しているところを合わせた魅力的なスタイルを作ろうと、
動き始めた企画で、今回は初期のピレン達のお尻周りを参考に、ウィンカーをナンバーが装着されているアンダーリヤフェンダーへ
移植して、ついでにリヤフェンダーももう少しコンパクトに整形したスモールフェンダー化を施しました。(^^)v
そして大人気のバーエンドミラーを下向きに装着させ、フロントフォークのアウターチョーブに貼られているサイドリフレクターを
取外しました。
差し色がフロントフォークのサイドにORANGEのリフレクターがミスマッチなのと、それでももうひとつ気になるのがあるのですが、
ラジエターサイドのイエローカラーを塗り替えたい。何色にしようか?なんて考えている今日この頃です(^^;
ヒップ廻りがイカしてるでしょ?ごてごて感が少し薄らいで、軽快感が出たと思います。
さてさて明日は何しようかな>>>
【お知らせ】
7/15(月)は
プライダースファミリーフェスタin筑波サーキットコース2000が開催の為、臨時のお休みとなります。その後15.17日は定休日なので、
お急ぎのご用件がありましたら、ご連絡頂ければと思います。宜しくお願い致します。
YOです!
今日の雷は凄かった!そして雨量も半ばないぐらい降った東京北区浮間地区。。。ここ最近の地球はおかしくなってますよね。自然災害は怖いです。
さて今日の写真は、何の変哲もないHusqvarna SVARTPILEN401 に見えますよね?
正直今のままではあまり変化が気が付かないアングルなのかも知れません。正解は6月に書いた、YOの愛用している2018型のSVARTPILEN 401と
ほぼ同じなので、さかのぼって探して下さいね。。。(笑)
人気の純正PARTSと、YOYOが厳選したオリジナルカスタムを取り交ぜて、限定数の新車販売を予定しています。
売れると良いなぁ~。
明日は晴れると聞いています!沢山のご来店お待ちしています!^_^
PS:YOのROYAL ENFIELD CONTINENTAL GT650のキャストホイール計画ですが、足りない部品がある事が判明。作業来週になります^_^;
YOです!
昨日は土砂降りの中、KOVE 450 RALLY を3台新規車検取得に練馬陸運局へ検査してもらっていました。
慣れない仕事で、まだまだ時間が掛かってしまうのですが、やって見て分かった事は、車検って大変・・・。
今頃?って怒られちゃいますが、ラインのルールというか、その管轄のローカルルールというか、コツというか、
本当に、車検場でライン作業をしている皆々様、本当にありがとうございます!と感謝しかないですね。
そんなかんなで、ヘロヘロになって帰って来ました。もちろん3台のKOVEはしっかりパスして、これから各所轄の
陸運局で登録となります!
さて、今日はYOの愛用している、2018MODELのHusqvarna SVARTPILEN401のプチカスタムをしました。皆さんどこだか分かりますか?^_^
【before-PILEN】
【After-PILEN】
【before-PILEN】
【After-PILEN】
ハイその通り!ミラーが ひし形の武川製のCARBONルックミラーから、丸型の柄の太いミラーに変更しました。
さてこのミラーはあるメーカーの人気車のミラーです!さて何のミラーでしょうか?(答えは:今日の最後のページへ)
そして
【before-PILEN】
【After-PILEN】
分かりますか~~?
入答えはこれです!
そうなんです!シートでした!
これはVITPIEN401のオプションシートで、スタイルシートという当時あまり人気が無かったシートです。
YOのSVARTPILEN401なので、標準は前/後の2分割式。使い勝手はとても良いのですが、赤いココの矢印部が形状違うの分かりますか?
付け替えたシートはボディーラインにピッタリ!^_^
の2点ですが、フロントスクリーンを取ったり、またまた装着したりと、ツーリングへ行った時の風対策でまた取付けました。
でも少し違います!手前に倒しました!・・・・コマケ~~!!(笑)
という事で、チョッと表情が変わったYO愛用のSVARTPILEN 401 でした。
実は昨日は久しぶりのピレン女子のフライデーナイトツーリングだったのですが、雨の為にお披露目できませんでした^_^。
明日も頑張りますよ~ご来店お待ちしています!
ミラーはHONDA レブル250の純正装着ミラーでした!(笑)レブル1100のも良さすです^_^
YOです!
またまた上玉が入荷しました。YOYOの管理ユーザーからの買取車両で、YOも大好きな2サイクル150ccエンジンの
Husqvarna TE150i 2022YM で何と!!!!47.8kmなんです!
これは前Owner様の色々な状況もあるのですが、残念ながらほぼ自宅の周りをクルっと走った程度とお聞きしました。
まだこれからが慣らし運転で、100~150km程おとなしく走って頂き、エンジンはもちろん!ミッションにブレーキに
クラッチと、あたりが出るまで行い、後はミッションオイルを交換して終了!
そんな感じの出物のTE150iが入荷しました。
個人的にもTE150iはここ数年乗ってるので、乗り難さま全く無く、程良いパワーでダートは思いっきり走る事が出来る
オールマイティーのオフロード車です。
ただ1つだけ不得意なのは高速道路を巡行するのが苦手!走れない訳では無いですがとてもクルージングが厳しいのです。
【USED Husqvarna TE150i 2022YM】
走行:47.8km
保険:無し
オプション:
等が装着されています!
その結果は!890mmのシート高なんです。ノーマルが950mmなので、60mmのローダウンに成功!^_^
車両本体価格:92.0万円(税込)(登録/整備・保険等は別となります)
100kgを切る車両重量と、890mmになったシート高。そして何と言っても2サイクルインジェクションのイージーさ。
下駄代わりに乗るのはチョッとレーシー過ぎるけど、河川敷迄チャっと走ってダートを楽しむ!トランポが有れば
尚楽しい!
そしていよいよ、噂では2サイクルでナンバー取得が出来るのも後少しとか・・・・。
その前にチョッと乗ってみませんか⁉ 2サイクルスモークも最小限に控えられ、大人のサウンドです!(^_-)-☆
是非興味のある方は、info@rlyoyo.co.jp 又は 03-5392-3411 までお問い合せ下さい!
YOYOのGWのお知らせです!
誠に申し訳ございませんが、5月3日(金)~8日(水)までGWのお休みを頂きますので、9日にこのTE150iのお声掛けが
ある事を期待しています!宜しくお願い致します。(^^)v