goo blog サービス終了のお知らせ 

Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

USED ROYAL ENFIELD METEOR350 STELLA BLUEをご用意しました!しっかり仕上げて磨き込んだ1台です!

2025年08月24日 | ROYAL ENFIELD

YOです!

もう口癖になりつつある「メチャ暑いですね!」今日も東京は37℃を記録したそうで、外は蒸し暑くジッとしていても汗が湧き出て来ます(^^;
夏は好きだけど、こうなると秋冬が待ち遠しいですね。。。でもその前に台風シーズンが来るので、今年は要注意ですね!

さて、先月入荷でなかなかセットアップが出来なかった、ROYAL ENFIELD METEOR350の中古車が仕上がりました!
この車両は今はもう無いBLUEのカラーで、STELLABLUEと言いますが、艶有りのブルーメタリックなのでとても色々な顔を見せます。

室内と室外の光沢だとか色合いなど全く別物に見えます。今回の写真は夜なので、濃紺に見えると思いますが、
日中はもっと淡く見えてメタリックの輝きもとても綺麗!エンブレムもクロームの物を使用しているので、昼顔夜顔が楽しめる
Colorなんです。

 

 

 

 

RETN(ROYAL ENFIELD TOKYO NORTH)のTHE仕上げ!によって新車の輝きと変わらない1台になりました。
実はタンクに凹みがあり、タンクとリヤフェンダーは新品に交換!その甲斐もあってメチャ綺麗!なMETEOR350となりました。

 

 

USED ROYAL ENFIELD METEOR350 STELLABLUE 2023MODEL 
当社新車出荷車両
下取り車
ワンオーナー
車検:令和9年1月付(同日保証期間)
距離:2.100km
車両価格:¥648.000(税込)参考乗り出し価格:¥720.000

新車に比べても乗り出しの金額が18万円お安くお乗り頂けます!

住民票を1通ご用意して頂き、急いでROYAL ENFIELD TOKYO NORTHにお越し下さい!^_^
ご興味がある方は、info@rlyoyo.co.jp又は03-5392-3411までお問い合わせください!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョッと珍しいROYAL ENFIELD HIMALAYAN450の受注オーダーカラー車!がご来店。

2025年08月24日 | ROYAL ENFIELD

YOです!

めちゃくちゃ暑いですよね。。。どうなってしまうのだろう日本の夏は。朝から汗ダクです。(^^;

さて今日は珍しいカラーのHimalayan450がご来店。Slate Himalayan Saltというカラーで、ヒマラヤの塩の意味を持ちます。

このColorは受注発注色で、ホイールもチューブ仕様となるオフロード向きのHimalayan450になります。

人と違ったカラーで目立つのもそうだけど、カッコ良いですよね!

 

ロングスクリーンやハンドガード等も社外で個性的に纏まっていますね!

 

ホイールはチューブ仕様になります。低空気圧に出来るのでダートでのグリップが上がります。

ラジエターガードも社外品ですが良い選択ですね!

 

タイヤもアナキーワイルドで武装

 

また珍しいRALLYダブルシートが装着されていて、シート高は若干上がりますが、細身でフラットな形状でダートでは体重移動など
とても楽になりますね。YOも付けようかなぁ・・・^_^;

 

 

 

後ろ廻りもスッキリしていてRALLYカウルがヤル気を感じます。

 

今日は、そのRALLYシートの一部部品が振動で割れてしまったのを、応急修理させて頂きました。

ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROYAL ENFIELD って綺麗なバイクですよね!一生懸命作ってます!って感るメーカーだと思います^_^

2025年08月06日 | ROYAL ENFIELD

YOです!

毎日毎日暑い日が続きますよね。エアコンの効いた部屋と、野外の温度差が違い過ぎて、身体が毎回ビックリしてますよね。。。

どうしたんだろう?東京。。。日本。。。そして地球。

オートバイに乗っていられる時間だって、確実に減っていると思う。

先週末地元の花火大会があった時に、打ち上げが終わり、見ていた人たちが帰路に着く時に、お店前にROYAL ENFIELD の車両を

2台ほど置いてみたんです。そうしたらチョッと興味を持って見てくれてる感じもあって良い感じ。

来年はPHOTOポイント!なんて書いて、#ROYAL ENFIELD TOKYO NORTHでお願い!みたいな事をやって見たいと思いました^_^

 

でも本当にROYAL ENFIELD って綺麗なバイクですよね!曲線が美しくて色合いも可愛らしくだったり、強そうだったり。

だから人気なんですね!

 

もう直ぐ夏休み!ROYAL ENFIELD でひとっ走り遊んで参ります!早くコイコイ夏休み~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROYAL ENFIELD SHOTGUN650に、純正オプションのURBAN FLY SCREENを付けてみました!

2025年07月26日 | ROYAL ENFIELD

YOです!

チョッとBlogの間が空いてしまいました。。。

そう実は昨夜はハスクバーナピレン女子チームの恒例ナイトツーリング!「ピレンフライデーナイトツーリング」に行って来ました!
場所は羽田飛行場の廻り。メンバーのいつものBikeお散歩コースを、ピレンメンバーの為だけに共有してもらっちゃいました!

YOはピレンではなく、ROYAL ENFIELD CONTINENTALGT650を引っ張り出し、久し振りに街乗りを楽しんで来ました。
そのご報告は来週のBlogでご紹介しますね!

 

今日は先日納車したSHOTGUN650に、納車時にアーバンフライスクリーンがバックオーダーで装着せずしてお渡してたので、
入荷連絡を入れて本日装着完了しました。

 

何だかRE-TOKYO NORTHでは、このフライスクリーンの装着がそれ程多くなかったのもあり、サービス佐藤が装着後の写真を
残してくれてました。どうですか?Ownerの皆さん?なかなか良いですよね!

確かにウィンドプロテクション効果は少ないとは思いますが、ゼロでは無いのも確かですし、メーターの前の日除けと言うか
形状的にもスラントノーズになってSHOTGUNの美しいラインを損なわせず綺麗に装着出来ました!
やっぱり純正品はしっかりDesignされていますよね!

 

なんかこのフライスクリーンを見ていたら、自分の愛車CONTINENTAL GT650にも装着したくなってしまいました^_^
クラシックなフォルムに現代的なスクリーンはデザイン的にどうだろう?と思っていたので、ちょっと気になるところですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025YMのROYAL ENFIELD CLASSIC350DARK StealthBlackはビンテージのスタイリングに、最新のアイテムが満載!

2025年07月19日 | ROYAL ENFIELD

YOです!

2025年ModelのROYAL ENFIELD CLASSIC350DARK StealthBlackカラーのめちゃくちゃ渋いクラシックです!

スタイリングはビンテージルックですが、古さの中に光る最新の装備だったり、色々とコラボレーションしているモデルでもあります。
何と言ってもカラーリングですよね!BLACKのマッドスタイルに、徹底としたブラックアウトカラーは本当に新鮮!
ここまで徹底してると、なんかめちゃくちゃ興味が湧くから不思議ですよね!

 

StealthBlackと言うのは目立っては駄目!って事なんだけど、タンクエンブレムだったり、サイドカバーのCLASSIC350の文字など、
オートバイに興味を持たない方が見たら絶対に見えない!これぞStealth!って感じでしょうが、オートバイ好きには逆に目立ってる!
って感じで、何だか面白過ぎますよね!^_^

 

そして、通常はアンバーカラーのウィンカーレンズも、このDarkシリーズはホワイトレンズでアンバーに光るLEDなので、目線に黒以外の
色彩が見えないところが特徴的なCLASSICですよね!

 

皆さんがこのCLASSICのオーナーさんだったら、ライディングウエアーはどうしますか?

やっぱり目立たない黒を着ますか?それとも真反対の色彩にしますか?(笑)でもどちらも全てが同じ色ではなく、黒系/パステル系という感じで、
差し色的な感じで色を合わせると良いのかも知れませんね。YOには難し過ぎて、出掛ける前に何を着て行こうか?って絶対悩んで待ち合わせの
時間に遅れるパターンですね。。。。(笑)

 

そして今日、赤いカーペットの上で納車式を致しました!拍手! StealthBlackと似合いますよね!
そしてOwner様はこのColorに迷わずお決め頂いた女子のオーナー様! カッコいい! おめでとうございます!

ROYAL女子 がとても増えています!やっぱりお洒落なオートバイROYAL ENFIELDは、女子の目にしっかりとネオ可愛いく見えているのだと思います!^_^

ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ROYAL ENFIELD TOKYO NORTH】ROYAL ENFIELD BEAR650が 遂に登場!スクランブラータイプで道を選ばず突き進む!力強くたくましいRE登場です!【開梱動画】

2025年07月17日 | ROYAL ENFIELD

YOです!

2025年の春のモーターサイクルショーで、ROYAL ENFIELDファンの目を釘付けにしたNEWロイヤルエンフィールド!
その名はBEAR 650 =熊650です!ベースはINT650とするも、フレーム&サスペンションは専用設計という、道がある限り走り続ける!
山あり谷ありどこまでも。そんな力強さが名前の語源かも知れませんね。

遂に登場!という感じで、ROYAL ENFIELD傑作空冷2気筒バーチカルツインを搭載し、他のロイヤルモデルとは差別化する様な集合マフラーに、
ショートサイレンサーが特徴的なスタイル。

さらにスクランブラー的な要素をしっかり追及するスタイリングと、フロントフォークに走りを強調させる倒立フォークを採用!
最低地上高を確保して、ラフロードを駆け抜ける事も想定に作られた車高と、スタイリングは頼もしさが感じられますね。

ライディングウェアーは、先ずはヘルメットですね!YOはジェットタイプのシンプルなモデル。カラーはホワイトかBLACKの艶消し。
後はクラシックゴーグルでバシッと決めたいですね!柄が少しゴチャっとしたオフロードジャージに、オールドウォッシュBLACKデニムと、
白いハイカットのスニーカーでラフに決めたいですね!

なんか名前のBEAR 650だと、山道やダートの道を連想しますが、今時期だと浜辺をアロハを引っ掛けて走り抜けるのってイイ感じじゃないですか!?
意外と海が似合うモデルかも知れませんね!^_^

是非YOYOのメンバーが作った開梱動画です!良かったら車両選びのアイテムとして最後までご覧下さいませ。

Rider's Land YOYO HP : https://www.rlyoyo.co.jp/
ROYAL ENFIELD TOKYO NORTH HP : https://royalenfield-tokyonorth.jp/
Rider's Land YOYO ショップ通信 : https://blog.goo.ne.jp/rlyoyo_wibs

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/12(土)は赤羽警察署交通課の皆さんが主催する「はたらくバイク大集合!」のイベントにHIMALAYAN450で参加して来ました!

2025年07月13日 | ROYAL ENFIELD

YOです!

7/12にいつも二輪安全運転に関して活動頂いている、地元の赤羽警察署の皆さんが主催する、「はたらくバイク大集合!」という、
二輪車の交通事故を無くそうという企画として、バイクの日(8/19)にも因んで2024年に続き、赤羽警察署から地元の浮間公園まで
警察車両やその他はたらくバイク達と、交通安全パレードを行って来ました。

 

 

 

要は白バイやパトカー達とショートツーリングですね!^_^
警察車両などを入れると40台位の台数になり、4つのグループに分けてでのツーリングです。

 

オートバイ女子部 元AKB48 平嶋 夏海さんが応援に来て頂きました!

 

ヤバいカッコ良過ぎですね!

 

YOはROYAL ENFIELD HIMALAYAN450での参加をさせて頂き、YOYOチームは5名の編隊で第1艇団として浮間公園まで移動しました^_^
先頭車両は日産フェアレディZ NISMOのパトカーに、その後方はCB1300Fボルドールと最新のNT1100Pが受け持ち、最後尾には
東京消防庁豊島消防のQUICK ATTACKERが受け持ちます!

 

豊島消防署のQUICKATTACKER

 

浮間公園に着いた後は、オートバイ女子部の元AKB48の平嶋夏海さんによるオートバイの取扱い等を始め、赤羽警察署の担当による
各はたらくバイク達の紹介や、デモランなど様々二輪車安全運転を呼び掛ける活動が開催され、公園に集まったライダーや一般の方々にも
注目を頂き、交通安全の意識を持って頂けるよう呼び掛けされました。

 

 

YOYOとしても、地元だけではなく、お客様への告知などを通し、多くのライダーも皆さんへ安全運転の一環として、社会貢献が出来たのでは
ないかと思っています。これからオートバイを乗る方や、全てのライダーへ命を守る安全運転の意識と、安全装備の重要性を伝えて行こうと
思いました。

 

首都高速の山手トンネルを管理する 「黄バイ」最新型のBMWです!


練馬自衛隊の自衛車KLX250!迷彩色が偵察車的でカッコ良いですね!

 

 

これまた珍しい災害救助用の白バイです!SEROW250 トライアル的な走りを披露!今度楊遊会へいらして下さい~!

 

今回参加頂きましたライダーも皆さま、そしてYOYOのお客様方、朝早くからご苦労様でした!当日は涼しかったのが本当に良かったですね!
はたらくバイク達が浮間公園に集まって、その中の一員として少しでもお手伝いが出来た事に、誇りと感謝の気持ちを頂けました!

ありがとうございました!我々が模範として、これからも安全運転を頑張りましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう直ぐ夏休みですね!お出掛けの計画は決まりましたか?ROYAL ENFIELD METEOR350に付いてるシートバック、これ良いかも!

2025年07月06日 | ROYAL ENFIELD

YOです!

今日も暑い一日でしたね!エアコンが無いところでは、ジッとしていても汗が湧き出る程、増して外での作業は論外の暑さででしたね。。。💧
冬は冬で寒さ厳しく、夏はこの通りで、オートバイで走る季節が狭くなりました。。。といっても夏はオートバイに関しては一番の走りたい時期
でもありますよね。この暑さで支度が大変ですが、8月は夏休みお盆休みのロング休暇が待っています!皆さん計画は決まりましたか?

YOは色々な事情もあり、あまり遠方のツーリングではなく近場でいつもの林道ツーリングを計画中!2泊3日位が理想的で、山の中に入って
少しでも涼しい風に触れられたらと思っています^_^

そんな事を考えていたら、ふと目に留まったご来店のお客様のMETEOR350StellaBlueに、丁度良いシートバックがちょこんと装着されていました。
いつもパッキングには苦労するので、今度こそは手軽に脱着が出来て、2泊3日の荷物が収まりツーリングに必要な品々が収納できるシートバックを
考えていたのですが、こんな感じが良いかも?と思いパチリ

 

HenlyBeginsヘンリービギンス製のDH-717 ツーリングシートバックS との事で、METEOR350のリアシートのサイズを少し大きくした感じのピッタリ間で、
大き過ぎず小さ過ぎない。そんなサイズ感でした。

 

商品の説明書を読むと、サイドへ更にバックは大きく広がり、緊急時の収納にも対応してるので収納では困らない。
後は防水性ですかね。これが一番大事で、最強なのはビニール系が雨では一番だけど、耐久性が無く熱に弱い・・・。更に重量も大事。軽いに
越したことないですよね!チョッとこれは現物を見に行かなくっちゃ!って、思っています(笑)

さあ皆さん。旅支度は前倒し!早目早目の用意をしていきましょう!

 

 

おまけ:

同じMETEOR350に付いていたヘルメットホルダーです。これは確かにミラーに掛けたヘルメットのベルトリングに取り付ければロックになるかと
思ったのですが、ミラーの穴に付いているんですね。ミラーを取ったらヘルメットも・・・・。防犯になるのか?と考えましたが、これで良いんですね。
ミラーに掛けてる訳だから、ミラーだってそう簡単に外れない。これ正解のヘルメットホルダーかも知れません(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりビックタンクはACERBIS!23リッターの積載でROYAL ENFIELD HIMALAYAN450はどこまでも走り続けます!^_^

2025年07月05日 | ROYAL ENFIELD

YOです!

最近の日本の暑さは異常ですよね!チョッと炎天下にオートバイを置けば、シートが熱くては座れません。。。
それ程強烈な太陽光が降り注いでます。YOも店外で仕事をする時には、ベストの空調服を着て熱中症対策をしています。
実は空調服はYOYOのYouTubeチャンネルを製作・編集をして頂てるKUBO氏が買って来てくれたもの。基本的にオフロード走行会の
時に着る様で揃えて頂きました。KUBO氏は本当に年寄りをいたわる良いお方です(笑)でも本当に重宝してます!ありがとうございます。^_^

さてまたまたROYAL ENFIELD TOKYO NORTHの得意とするOFFロードバイク!と言えばHIMALAYAN 450ですね!
ここ最近もHIMALAYAN450の魅力に気が付いた方々が多くご来店頂き、いい感じに増殖しています^_^

 

★社外ですが、ロングスクリーンが装着されていますね!

 

そんなHIMALAYAN450のカスタムも魅力的で、オフロードの魅力にハマってしまったOwner様が、HIMALAYAN450のポテンシャルを
さらに引き出す様な、魅力的なカスタムをされています!

今回ご紹介するHIMALAYAN450は、既存のOwner様の1台で、ビックタンクの取付けにご入庫頂きました!
絶対台数が日本でも少な目なROYAL ENFIELD HIMALAYAN450。ロードモデルのCLASSICやMETEORに比べても販売台数も少ない
ですので、Owner様にご満足頂けるような取付け作業や、品物のチョイスなど;親身になってお答えいたします。

そう!TEAM HIMARAYANS」の結成も近いかな!

今日のHIMALAYAN450はPremiumのHanle Blackのチューブレス仕様となります。
BLACKボディーにBLACKのACERBIS製23Lビックタンクを装着!燃費が良い(32~37Km/L)HIMALAYANですので、800km越えも夢じゃない!
そんな勢いのROYAL ENFIELD HIMALAYAN450が、魅力一杯に映りますよね!

今回のOwner様も、HIMALAYAN450前の車歴も、大型のADVENTUREモデルからのお乗換えでした!そんな彼が一番に気になるところ
と言えばタンク容量だったのかも知れませんね!ノーマルでも17Lを積載出来ますので、燃費から言うと問題無いのですが、
やっぱり少しでも給油回数を減らして、遠方の地までひとっ飛び!そんな感じとカッコ良さでのご決断だそうで、後者の方とても重要?
かと思いますね。^_^

実は今年の初めに装着したHIMALAYAN450のOwner様と、以前から交流がある方で、彼のHIMALAYAN450を見て一目惚れ!
そんな感じでもある様です(笑)

今週、HIMALAYAN450のKamet Whiteが入荷して、納車準備スタート!そしてKTM250EXC-Fのモタードからのお客様が同じくKamet Whiteを
ご成約なので、ちょいちょい増殖中!という事で、HIMALAYANが気になる方は是非一度ROYAL ENFIELD TOKYO NORTHまで足を運んで下さい!
色々なアドバイスご提供致します!^_^

 

★こちら必須とも言えるアルミハンドガード!純正の専用の物なのでお薦めです

 

そして純正のライトガード。今ちょっと流通が悪いオプションですが、いかつい感じで良いですよね!

 

これお勧めの純正のRALLYガード!クラッシュバーとスキットプレートのセット物です。

 

これも便利です!ガードとしてもお勧めで、バックも取付け一石二鳥!

 

ビックタンクにタンクバック!良い感じのフィット感ですね!

 

ちょっと変わったバックミラーですが、RALLYの中ではお勧めだと聞いてます。

 

いつも思うのですが、タンクガードと言われるパイプですが、あまりタンクを守りません^_^; 今回はタンクを樹脂タンクに変更
したので、お役的には良いかも知れません。

 

 

 

メーターの上にはナビマウントが装着済みです。チョッと低めのバーなので、もう少し高めが良いかなぁ?

 

という事で、来週の7/12(土)はいよいよ「はたらくオートバイ大集合!」のイベントに参加します!もちろんHIMALAYAN 450です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RE-TOKYO NORTH 初入荷!ROYAL ENFIELD CLASSIC350 Dark GUNGRAY 高級感漂うフル装備クラシック!

2025年07月02日 | ROYAL ENFIELD

YOです!

遂に登場!CLASSIC350 Darkシリーズ!ROYAL ENFIELD TOKYO NORTHでは初入荷のモデルとなります。

ロイヤルエンフィールド各種には、ご存知の様に多くのカラーが存在し、その中で自分だけの1台を見付けるのはとても難しいですよね。

今回ご紹介するDARKシリーズは、前モデルの時から継承されたシリーズの為に、存在感が低いシリーズになってしまっいたのかも知れませんが、

DARKの新色として、このGUNGRAYは深みのあるマッドGRAYと、ROYALのシンボルカラーでもあるシンプルなゴールドを差し色にして、

BLACKと纏める!めちゃくちゃ贅沢なカラーリングだとYOは思いますね!

 

チョッとゴールドの色が写真では分かり難い面もありますが、すんなりと嫌味も無く馴染んでいるので、とても高級感があって質感もとても良いです!

そしてCLASSICシリーズで唯一ホイールがキャストホイールなのも見逃せないですよね!

 

DARKにはCLASSICには特徴的なライトバイザーが付いていません。ブラックアウトされたライトベゼルとカラーリングがベストマッチです!

 

ROYAL ENFIELD のタンクロゴも艶消しの黒になってるのが素敵です!

 

DARKと言うネーミングだけあって、光物が細部まで排除されています!

 

リアビューです。ウィンカーが白いの気になりますよね!これは純正オプションでも取得可能なLEDウィンカーです!

 

DARKの装備品はが充実してます!簡易ナビのトリッパーを始めて、調整式ブレーキ/クラッチレバー等スペアーでも標準装備

 

YO的はこの写真が好き!

 

チューブレスホイールでパンクの心配は皆無。

 

YO的にはLEDヘットライトでは無くて、昼白色のハロゲンヘッドライトが良いかも

 

このDarkは見るとカタログのカラーよりももっと落ち着いていて、色のコントラストひとつで印象が違うのにはビックリしました!

さあ!気になる方は店頭までお急ぎください!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする