Rider's Land YOYO ショップ通信

RL-YOYOスタッフからの情報発信Blog☆

火曜日はお休みです。

2023年09月26日 | ショップ スタッフ









やっと秋らしい空になりました。

土手の彼岸花も見ごろは今月いっぱいぐらいかな。




hiroko


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンハスクバーナ!通称:赤ハスク!2013YM最終型TE250が下取車として入荷しました!美しい~!

2023年09月24日 | ショップ スタッフ

YOです!

今朝は爽やかでしたね!室内より室外の方が涼しく、出社時間の時はヒンヤリ!こんな天気が毎日続くと最高なんですけどね!

さて今日は、本日入荷したばかりのハスクバーナの紹介です!

ハスクバーナと言っても、KTM傘下のハスクではなく、BMWの傘下の時にレースで活躍したTE250なんです。

TE250と言えば今では2サイクルエンジンを搭載したモデルですが、赤ハスク時代は4サイクルでDOHC4バルブエンジンで、

とてもコンパクトなエンジンでビュンビュン回る高回転型のとてもパワフルなモデルなんです。

今ではハードエンデューロが戦いの場となっているので、トライアル車チックに低速で付きの良いエンジンで、トルクフルな

土を掴む様な特性が好まれますが、このTE250はとても高回転型!回してなんぼ^_^的な特性なんです。

でもね、その当時はオープンエンデューロとして育って来たので、その最強なモデルとして、当時のKTMとガチの勝負をして

いたのです。カッコイイでしょ⁉^_^

 

でもどうしてイタリアンハスクバーナなの?って。それはこのモデルはモトイタリアと言う会社が製造生産していたので、

BMW傘下になってもそう呼ばれたのです。BMW製造のモデルもあったのですが、どちらかと言うと排気量も大きく、

今で言うADVENTURE的なモデルと、スーパーオープンエンデューロモデルだったので、JAPANでは小型モデル達が人気が

ありました。

 

その1台が今回紹介するHusqvarna TE250 2013YM 

当社新車出荷車両で、2オーナー車!2.600km台のコンディションの良い個体です!

整備前なので、販売価格は少しお待ち下さい。でも、ご興味のある方は、info@rlyoyo.co.jp 又は 03-5392-3411 まで

ご連絡下さい!貴方だけにコッソリお伝え致します!

 

純正のレオビンチスポーツマフラーを装備!

 

ハンドル左に円筒の装置はパワーコントロール用のダイヤル。確か9段階だったかなぁ・・・。

 

オプションの剛性アップのアルミ削り出しトリプルツリーが装着されてます。

 

Carbonのフロントデイスクカバーが魅力的!

 

ん?この車両はもしかしたらダート歴無し。。。だとしたら、現存する赤ハスクTE250 2013YMとしては最も綺麗な個体かも知れません。

ご興味がございましたら、info@rlyyo.co.jp 又は 03-5392-3411 までお問合せお待ちしています!^_^

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライディングテクニックを磨いて、オートバイを楽しみましょう!10/1 白バイ隊二輪車講習会!そして11/23 プライダース走行会 筑波 参加します!

2023年09月23日 | ショップ スタッフ

YOです!

10月1日(日曜日)は、YOYOの地元でもある赤羽警察署主催の、白バイ隊による二輪車講習会が開催されます!

開催場所は王子自動車学校さんで開催され、白バイ隊からの安全走行技術を指導して頂けます!楽しみ~!

そして何と!この講習会に、今YOYOで最も注目のピレン女子のメンバー達も参加!

この講習会に参加して、日頃の運転技術を確かめる事で、更に安全運転の意識を高める事が目的でもありますので、

ピレン女子のメンバーも楽しみにしています!^_^

もちろんYOも参加しますよ!実は初参加なんです!赤羽警察署の担当者さんが、何回もYOYOへ足を運んで頂き、

安全運転に対する熱い気持ちがとても心に響きました!

ぜひ弊社をご利用頂いているお客様はもちろんの事、このBlogをいつも読んで頂いている読者の皆さんも、

10月1日のAM9:00に王子自動車学校に集合しましょう!講習会自体は無料!保険代が¥200必要です!^_^

人数把握したい事も有り、参加希望の方は、info@rlyoyo.co.jp 又は 03-5392-3411(楊)まで「参加しま~す!」と

ご連絡下さい!お待ちしています!

 

 

 

そしてもうひとつ!お待たせしました!

恒例のプライダースファミリーフェスタ in 筑波サーキットコース2000 が 11/23(木曜日)開催します!

例年は11/3で開催していましたが、今年は後半の23日 勤労感謝の日となります!

2023年の締め括り!ラストラン。暑かった夏からようやくベストコンディションの秋の走行会へ!

詳細は後日ホームページに掲載しますので、今暫くお待ち下さい!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

180PS!のスーパーネイキッド!トライアンフ スピードトリプル1200RS 2021YM が下取車両で入荷しました!^_^

2023年09月22日 | ショップ スタッフ

YOです!

今日はグレートブリテン繋がり⁉ で、英国車のご紹介です!

本日下取り車で入荷した、2021モデルのトライアンフ スピードトリプル1200RSがその車両です!

何の下取りかって?英国車繋がりと言えばもうお分かりだと思いますが、このスピードトリプルとでは真反対のモデルでの下取り^_^

入荷したばかりで、まだYOは試走して無いのですが、180馬力と聞けばとてもエキサイトな乗り味だと思いますよね。

1200ccで3気筒エンジン!DOHCの水冷ですので、YOYOが扱う英国車とは全く乗り味は違うと思いますが、何か共通点がある筈!^_^;

雨が上がったらプチツーリングへ行こうと思います^_^

 

詳細は後ほどとなりますが、3.550kmで車検はR6.5月まで残っているので、なる早でお考え頂ければと思います!

通常の相場よりお買求めし易いプライスを考えていますので、ご興味のある方は info@rlyoyo.co.jp 又は 03-5392-3411 迄

ご連絡下さい!

 

キラリ光るオーリンズのフロントフォーク!

 

ホンダ車ではプロアームとか、ガルアーム等と言うスイングアーム形状ですが、使いこなせなくてもこのオートバイに乗りたい!

 

誇らしげのオーリンズのサスペンション!美しいですね^_^

 

キラリと輝くLEDポジションランプ!

 

メーター内もスターウォースさながらの宇宙的なイメージです!(^_-)-☆

 

と言う事で、本日は営業でした!とっても綺麗な車両なので、是非一度ご覧になって下さい!^_^

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の9月楊遊会に、大鶴さんが忙しい合間を縫って参加して頂きました!メンバーも大はしゃぎ!楽しい1日を過す事が出来ました!

2023年09月21日 | ショップ スタッフ

YOです!

9/19日は恒例の楊遊会でした^_^!

恒例と言っても今年は異常気象でめちゃくちゃ暑い!そんな中でも集まるメンバー達に、本当に感謝感謝の気持ちで一杯です!

今回はとても仲良くさせて頂いている、大鶴義丹氏が参加して頂き、やっぱり義丹氏が参加すると空気もいつもとは違います!

なんか、周りが明るくなるというか、彼の声が日野カンに響き渡る!本当に良く通る声なんですよね!流石です^_^

もちろん走りも一級品で、忙しい舞台が終わった直後でも、皆と同じ、いやそれ以上にペースとテクニックを披露!疲れ知らずで、

チョッと困ります(笑)でもホント、凄いんですよね!

 

今回は、大鶴さんをキャプテンとして、先頭をなるべく走ってもらいました!限られた時間での参加なので、コース取りも完璧では

ないのにも関わらず、皆を楽しくアテンドする様子は、周りを笑顔で包む感じで、やっぱり役者さんだなぁ~と思いました!

ありがとうございました!

そして、忘れちゃいけない!巣鴨で焼肉屋さんを営んでいる高さん!今回も無償でカキ氷をご提供頂き、熱中症対策にもなって、

本当に助かります!いつもありがとうございます。お礼はもちろん焼き肉を食べに行く事ですよね!^_^ 忘年会やっちゃいますか!(笑)

メンバーの皆さんも参加お願いしますね!

 

ここ最近、150ccのハスク、KTMが増殖しています。YOもこの150で2台目

 

今回も良い天気でした。良過ぎる!と言いたいですが、雨よりは全然良いです。。。。ホント?(笑)

 

年齢高め?準備体操は必須項目としました^_^ ラジオ体操第1だけで汗ダク・・・今日はこれにて終了!って。。。(笑)

 

カメラ目線の義丹氏。流石です(笑)

 

皆で楽しく登頂!ヘルメットの中はサウナみたいですけどね!

 

午後のひとコマ。最後まで残る仲間はだれか⁉ 見たいな感じで、体力勝負の夕暮れ時。。。

 

ヤバいっす!飲み物も無くなりかけて、これにて終了!って感じでしたが、仲間と走る山は楽し過ぎますね!

まだまだこれからって!気持ちだけは。。。(笑)

 

今日もありがとう!Husqvarna TE150i ♡

 

大鶴さんもご帰還の道へ。。。ありがとうございました!アテンドありがとうございました!最高!

 

参加の皆さん!ありがとうございました!

10月の楊遊会は17日(火曜日)ですので、参加お待ちしています!

 

行きの日野カンに向かう途中に、バッタ君がお出迎え。

しっかりコースまでお供してくれました。^_^ 

 

あ~楽しかった。^_^

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日はお休みです。

2023年09月19日 | ショップ スタッフ







明日もヨーヨーはお休みです。



hiroko


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Husqvarna FE250に、ZETA製Husqvarna 701ENDURO用アドベンチャーウィンドシールドを装着して見ました!

2023年09月17日 | Husqvarna 情報

YOです!

まだまだ暑い日が続きますね。最近チョッと救急車の通りが多く、コロナの変異株との事で少々心配です。?

 

 

今日は2020年式のFE250に、お客様からの納車前のCustomとして、

ZETA製のHusqvarna 701ENDURO用で発売されている、アドベンチャーウィンドシールドを装着で来たら、

お願いしたいとの事で、色々調べて感覚的には装着出来ると判断して、駄目だとするとブレーキホースや

クラッチのホースの取り回しが若干干渉して危険なのか?ぐらいだったので、思い切って仕入してみました。

 

結果は特に大きな障害は無く、細かい調整だけしてあげれば、FE250 RALLYスタイルが完成!

ZETAのスクリーンは上下逆さまにする事で、ロング&ショートスクリーンと形と高さを変化させることが出来るので、

スタンディングが余り多くないツーリング等ではロング(写真)で、RALLY等の競技で使用する時は、環境にも

寄りますが、ショートにした方が走り易いと思います。

 

 

ロードブックホルダー(STONERIVER製)等もすんなりとセット出来ますし、スマートフォンなどを今流行りの

モニター型にして、前後カメラでドラレコとして使用するなど、チョッと夢広がるアイテムだと思います。

価格は税込み¥22.000(取付工賃別途)ですので、スクリーン&マウントホルダーとしては強固で良いと思います!

 

 

これ面白いでしょ?ウィンカーがこの様に取り外せるんです。ステレオジャックみたいになっていて、

ダートやクローズドコースで元気良く走る時に、外してポケットの中に。(笑)

 

お手軽なADVENTURE仕様は如何でしょうか?^_^

 

さあ!明日も元気良く営業致しますので、冷たいお飲み物を飲みに来て下さいね!

サトちゃんYOちゃんで、お待ちしています!^_^

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USED HONDA CRF250L LD仕様 2023YM ワンオーナー車 6月降ろしのフルオプション車両が入荷しました!【MD47】

2023年09月16日 | ショップ スタッフ

YOです!

今日はチョッと営業です!^_^ MD47の2023年型HONDA CRF250L ローダウン仕様の中古車が下取車で入荷しました!

もちろんワンオーナー車で、カスタム途中のバリバリの新車降ろしたての車両です!

 

何と言ってもMD47はめちゃくちゃ良いバイク!攻め込んで乗った訳では無いのですが、長年の勘でチョッと乗っただけで

ストリートからオフロードまでのポテンシャルの高さが分かります。コスパ最強なのかも知れません^_^

 

ワンオーナーで、今年の6月に登録がかかったホヤホヤの車両に、オフロードで必要な基本的なガード類が装着され、

このままポンとオフロードへ行ける仕様です。

まだ取付けてないアフターパーツもあるくらいで、とても手間要らずのCRF250Lなんです!しかもローダウン仕様となれば

幅広いユーザー様が取扱いし易いオフロード車としてご興味があるのでは?^_^

価格はこのオプションが付いて!

HONDA  CRF250L ローダウン仕様
2023年6月登録
走行:1.182km
保険:令和10年6月付
車両価格:66万円(税込)(登録整備代は別途)

【オプションはコチラ】

ZETA製アルミハンドガード!オレンジハンドカバー

ZETA製バーパット!

ETCミツバサンコーワ製BE-61 1.5装備

ZETA製ラジエターガード

SRC製アルミスキットプレート

ACHERBIS製フレームプロテクションガード

エンデュランス製リアキャリア&荷掛けフック

ZETA製フェンダーレスキット

ZETA製サイドスタンドエクステンダー

1.ZETA製アルミハンドルバー 2.SRC製アップハンドルマウント 3.外部電源取り出し配線キット

 

以上のオプションパーツをしっかりお付けして、ノーマル部品もお手渡し致します!

まだまだ品薄のCRF250Lと聞いています。新車を待ってノーマルをお買い求めする間に、既に仕上がったCRFで林道ツーリング!

YOがしっかりサポートさせて頂きます!

この車両にご興味がございましたら、直ぐに info@rlyoyo.co.jp 又は 03-5392-3411 へ直接お電話下さい!

お急ぎ下さ~~~い!^_^

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Husqvarna ピレン発足1st Anniversary ツーリング in 富士山 へ行って来ました!

2023年09月15日 | ショップ スタッフ

YOです!

YOYO ピレン女子 発足1周年を記念して、ピレン 1st Anniversary in 富士山へ、9/10の日曜に行って来ました!^_^

見事に天気も良く、東京から離れ涼しい富士山へ!

 

2022年にハスクバーナのVITPILEN/SVARTPILENを乗っている女性ライダーを中心にお声掛けして、

9月11日に発足した”ピレン”

現在は15名のメンバーと共に、ツーリングはもちろん、ナイトラン、安全運転講習会、そしてミーティング等を

積極的に開催!今年は天候に恵まれず、企画倒れが多かったのですが、発足1周年となった9月10日にAnniversary

TOURINGと題して、YOの一番のお気に入りポイント!富士山へ行って来ました

 

集合場所の東名高速道路、海老名サービスエリアには7時集合となって、少々早過ぎたかなぁ~?と、

心配していたのですが、皆さん朝が早いのなんの、6時10分に着いた~!と(笑)

やっぱり久しぶりのピレンツーリングで、前の晩は寝れなかったのかなぁ・・・・^_^

 

今回初参加のMさん!SVARTPILEN 401が愛車!

Colorもバシッと決まったライディングウエアーが決ってますね!

どんな走りをされるのか?楽しみ楽しみ~!350km宜しくお願いします!

 

最後に到着!と思ったら、彼女が6時10分着のMさん^_^

なんだか、待っていたら雑誌BikeJINの取材を受けていたとか。ピレン女全員の取材して欲しかったなぁ。(笑)

今日1日宜しく!マシンは初期のVITPILEN 401 !ポジションもとても特殊で、Mさんはバーハンドル化をしました。

 

そしてもうひと方の初参加、SさんのロイヤルエンフィールドMETEOR 350です!

実は少しピレン達のバイクと、パワー的とかコーナーリングとかの性能差がある?と心配しましたが、

全くご心配無用でした。私の後ろ2番手を華麗に走っていましたね!^_^

 

朝の7時だから少しは涼しいか?なんて期待はしていたのですが、

気温はうなぎ登りに上がって、この辺りだとまだまだ暑いですね!^_^早く富士山へ行きましょう!

 

暑いので日陰で休息これ基本です。と言っても日影が無いんだよね!

まだ早過ぎるので。時間調整中なんです。

御殿場の降りたところに、知り合いの社長がオートバイと4輪の両刀使いのお店をオープン!

お祝いも含めてピレンの皆さんとお邪魔して来ました。

 

なんと!お店のオープンは10時なのに、社長を含めたスタッフの皆さんが、8時半から我々の為に

お店を開けてお出迎えを頂きました!最高ですね!

ありがとうございます!井上社長 お店はPOWERSTATION御殿場さんと言います。

是非近くへ行ったら寄ってあげて下さい!色々メーカーのオートバイもあれば、何と!GT300用の

GT-R等が2台も飾られているとても変わったオートバイ屋さんです!(^_-)-☆

 

ほら!こんなレーシングカーがリフトに?二柱リフトが二基もあります。

 

お店もBLACKOUTにされて、大人の雰囲気でお洒落な感じでした。

スタッフの皆さんもとても笑顔が素敵で、またお会い出来る日があれば

是非何処かへ走りに行きたいですよね!

 

店舗のショールームには、迫力満点の緑色のGT-Rが鎮座しています!

チョッと乗ってみたい気がしますよね!

富士スピードウェイが近いので、色々な企画が出来そうですよね!

 

これ見て下さいよ!飲み物&富士山プリンを頂きました!

しかも今回は井上社長の粋な計らいみたいな感じです。本当にみんな喜んでいました!

井上社長本当にありがとうございます!

 

こちらは、所ジョージさんがプロデュースした、スネークモータースが限定販売した

MODELだそうです。綺麗なバイクですよね

 

ピットにはもう1台のGTRが!ドライバーの名前のところに。井上社長の名前も書いてありました!

スゲぇ~~~!

 

今回初参加のSさんです!愛車はロイヤルエンフィールドMETEOR 350です!

陸上の選手だったとの事で、運動神経抜群!走りに出てます!^_^

 

と言う事で、大変お世話になったPOWERSTATION御殿場を後にして、富士スピードウェイを経由して

山中湖、そして河口湖へ。

 

第一目的地であります、河口湖のほうとうの小作さんへほうとうを食べに行きました!

人気店なので予約が出来ず、一番で並ぶ筈が、開店前の到着時には既に満員で長蛇の列・・・ガビ~ン^_^;

ワンサイクルでは座れず、2回転目で頂けました^_^

 

VITPILEN/SVARTPILEN 401ですが、マシンも違うけど、ヘルメットのチョイスも変わりますね。

 

暑い日にアツアツのほうとう!でも富士山辺りは涼しいので全然大丈夫です!

 

豚肉辛口ほうとう!です。キムチが美味しい!

 

Jさんが筆を持参して、箸袋に「ピレン一周年記念ツーリング」と書いて頂きました!いつも小道具を持っているJさんはエライです!(^_-)-☆

 

列に並んで待っている間は、出店で売っていたマスカットやトマトなどを頬ばる皆さま。

その行動力が素敵ですね!^_^

 

さあ!お腹もいっぱいになって、次に向かうのは混み合っているだろうと予測しながら向かった

忍野八海!やっぱり混んでました・・・。^_^;

 

ね!うじゃうじゃ観光してますよね。外国人の方が目立ちますね。

 

吸い込まれそうな透明度でちょっと怖い。。。^_^

 

長寿のお水とも言われているらしい。です。次回は飲もう!

 

駐車場で小休止。日影が無いので止まっていると暑い!走っている方がこの日は快適!でした。

 

そして次に向かったのは、バイクの休息の地、道の駅「どうし」

 

オートバイの駐車スペースが意外と狭く、休日は緊急のヘリコプターの発着所に停めさせて頂けます。

芝生なので少し涼しいかも知れない。

 

同じオートバイが集まるとカッコイイですよね!目立ちますし、しかも女子だから注目度抜群です!^_^

 

ナイトロンさんのサスペンションを採用しているので、ステッカー貼ってみました。^_^

 

意外でしたが、コーナーがとてもスムーズに走れる感じで、アメリカンタイプですが、とても走り易くて良いバイクです!

 

SVARTPILEN 401

 

カスタムが進んでいるSVARTPILEN 401 黄色のライトカバーが可愛いです!視認性抜群!

 

VITPILEN 401 アップハンドル仕様です!

 

恒例のソフトクリームを頂きました。ほうとうにソフトクリーム最強の組み合わせですね!

 

申し訳ございません!お仕事なんです(笑)

 

吊り橋ですが意外と揺れます^_^

 

始めて参加の御二方。マシンもメンテナンスしながらカスタムの話へ。

METEORはバガースタイルにしたいとの事・・・。

 

Sさん後もう一息で解散場所の相模湖近辺です!

 

ビーコムを使用して、5名で話しています。便利ですよね。^_^

 

MさんのSVARTPILEN401も沢山カスタムしていますね!

 

女性Ownerで、限りなく少ないVITPILEN401を駆るMさんです!かっチョイ!

 

この後、道志街道から秋山渓谷を通って相模湖へ抜けました。ありがとうございます。

久し振りのオンロードツーリングで、少し勝手が悪かったかと思いますが、

誰一人転倒事故なども無く無事に帰路に着く事が出来ました。翌日のLINEアルバムに集まった写真は160枚!

そして既に動画も完成されています!

今回、フォトグラファーを担当してもらったMキャプテン!本当にありがとうございました。写真も動画も思い出に残るので

素晴らしいですよね!Mキャプテンがあまり写真に写れてなかったので、次回はもっと自画像を入れましょうね!^_^

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日はお休みです。

2023年09月12日 | ショップ スタッフ














明日もヨーヨーはお休みです。




hiroko

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする