goo blog サービス終了のお知らせ 

あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

即席チーム

2018年02月26日 | 楽しみなこと

泉州地区の我が市で、3月に『ソフトバレーボール大会』が行われます。

孫たち4人は「バレーボール部」の所属です。

娘もそうでしたし、今もママさんチームで活動をしています。

娘家族もファミリーチームを作ってこの『大会』参加することになりました。

 

「バレーボール」と「ソフトバレーボール」の違い。

よく似ているけど、ボールの大きさ・ボールの固さ・ルール・・・

その違いに慣れるため、夫がルールを伝えに神戸に行きました。

 

長女孫が神戸の区の体育館の予約を取ってくれたので、

その体育館で即席チームの練習をしました。

両方の祖母・二人は体育館の隅っこで見守り隊兼応援係です。

 

娘夫婦・孫娘たち・夫が練習しているのを頼もしく感じながら、

不思議な感覚で見守りました。

こんな楽しい風景をみていられるのは、しあわせなことだと感じました。

ひとつにまとまって、なごやかに練習している姿をみて、

「あぁ~いい家族に恵まれたなぁ~」としみじみ感じたのです。

 

楽しい時間はまたたく間に時間が経ってしまいます。

時間きっちりに終了して、後片付け、モップ掛けなど、

テキパキ慣れた様子で孫たちがこなしていました。

 

                    

 

運動した後は、夕ご飯に連れて行ってもらいました。

8名で”しゃぶしゃぶ&おすし”のバイキングです。

美味しくて美味しくて、おなか一杯ごちそうになりました。

私は最後の最後にまだソフトクリームをよばれて、大満足・大満腹。

 

3月の本番『大会』が楽しみです。

みんなありがとう!!