先ず7日、凍みが-5.1℃(こちらは-6℃)半端じゃないです。外の水道は終日凍ったままでした。
家の三方は、県道と市道2です。電線にたくさんのミヤマガラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/04/4faffcfd51412c43f6fb16542e5ec228.jpg)
アラ、ちょっと小さいのが? コクマルガラスでは 暗色型です。白黒の淡色型は最近見ていないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/cccb473e88f4f12e13170bceb35a5768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/52cd62cde84d9603e59ce297ce4e0c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c4/02ca1d4f9de3ae7a67727b2692d35edb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fa/e32b7eb45494098ca08d9f99d05c4b87.jpg)
飛翔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/6d4d54acf97ce539fb1c6b96b0b1ad46.jpg)
家の前側の電線にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9c/55db25e3c97c63fb163fb9dd2c403eb0.jpg)
ゆなちゃんを学童のお迎えの時、水たまりが凍って小さなスケート場で大喜び。氷は2cmほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/75109b3a5c7231868565bba7582c933b.jpg)
立山連峰です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/58a69a1f4d995132563ab120f36fffc0.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日8日は、朝から雨。
昨日の凍みで、外流しの水道管が破裂、業者の方に修理依頼。植物園でのBWの行事に不参加(--;)
そのあとの、編集会議に出席。植物園の入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/21/f3957bbba9aa1d3298c46641da74750f.jpg)
打ち合わせの園内レストランで、子宝草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d5/da2a66cef972426fa975fd5161d2af5a.jpg)
二年に一度の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/332cd33aebc04651a3a81452596ddad9.jpg)
今日買い物途中に寄った海岸でのBWは明日に
家の三方は、県道と市道2です。電線にたくさんのミヤマガラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/04/4faffcfd51412c43f6fb16542e5ec228.jpg)
アラ、ちょっと小さいのが? コクマルガラスでは 暗色型です。白黒の淡色型は最近見ていないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/cccb473e88f4f12e13170bceb35a5768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/52cd62cde84d9603e59ce297ce4e0c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c4/02ca1d4f9de3ae7a67727b2692d35edb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fa/e32b7eb45494098ca08d9f99d05c4b87.jpg)
飛翔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/6d4d54acf97ce539fb1c6b96b0b1ad46.jpg)
家の前側の電線にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9c/55db25e3c97c63fb163fb9dd2c403eb0.jpg)
ゆなちゃんを学童のお迎えの時、水たまりが凍って小さなスケート場で大喜び。氷は2cmほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/75109b3a5c7231868565bba7582c933b.jpg)
立山連峰です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/58a69a1f4d995132563ab120f36fffc0.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日8日は、朝から雨。
昨日の凍みで、外流しの水道管が破裂、業者の方に修理依頼。植物園でのBWの行事に不参加(--;)
そのあとの、編集会議に出席。植物園の入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/21/f3957bbba9aa1d3298c46641da74750f.jpg)
打ち合わせの園内レストランで、子宝草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d5/da2a66cef972426fa975fd5161d2af5a.jpg)
二年に一度の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/332cd33aebc04651a3a81452596ddad9.jpg)
今日買い物途中に寄った海岸でのBWは明日に
前から来てる大きなカラスは、逃げません
最近団体さんは来なくなりました、ソッチに行ったか~?
ゆなちゃん、楽しそう(#^.^#)
こんばんは♪
凄まじいカラスの大軍には驚きました・・・
カラスたちはこの時期は何を食べているのでしょうか。
果樹の残り物や白菜などを食べているのを見かけたことがありますが、
大軍のカラスが食べる量は相当な物と思います。
昔東京都江東区に都内の生ごみを捨てる「夢の島」と呼ばれる
場所がありましたが、そこに早朝に茨城県から出勤してくるカラスの
大軍がいたのを思い起こしました。
人間様のごみの掃除役なら有難いのですが・・・
雪の立山連峰の映像を昨夜NHKの夜中の放映で観ました。
夏と冬の状態の映像を興味深く観ることができました。
本日はしばらく見たことのない、貴重な映像をご紹介してくださり
感謝致します。
「雪国や 道の凍結 子ら遊ぶ」
訪問記念の一句
このカラス以外に、いつものハシボソ、ハシブトガラスで、カラスで曇りそう(笑:近くの竹藪がカラスの塒です)
寒い日が続いていますね。
子どもは風の子、元気が良いですね。
コメントいただきありがとうございました。
烏は、田圃に下りています。二番穂などを食べているんでしょうか。先日、りんご畑の木の根太に捨てられたりんごにも群がっていました。雑食ですね。
最近、氷見市雨晴海岸の気嵐や、雪の立山の映像が流れtましたね。山は例年並みの積雪と書いてありました。
いつも素敵な俳句とともにコメントいただきありがとうございます。