りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

タテヤママリモ

2013-06-15 | 生物
立山カルデラ砂防博物館友の会の総会に出席しました。


展示だけに限らず、講演会、出前講座と広く活動なさっている博物館は、全国的にも数が少ないですね。

今井館長さん 埋もれている貴重な資料や写真があれば ぜひご一報願いたいと。

総会後、近くの山を散策する予定でしたが、待望の雨になり取りやめ、

映画「点の記 剱岳」のロケ地 岩峅寺駅


新しくなった五百石駅:立山町元気交流ステーション 「みらいぶ」:保健センター・社会福祉協議会・健康福祉課など保健福祉の総合的な機能や図書館、町民交流センターなど暮らしに役立つ公共施設と富山地方鉄道立山線五百石駅が一体となった複合施設を、大先輩のA様に案内してもらいました。


今年で黒四ダムが完成50周年を迎えました。建設工事の記録展が開催されていました。
      



そのあと、立山町を代表する、阿寒湖の「マリモ」と系統の異なる
立山町指定天然記念物「タテヤママリモ」←クリック が発見された広明正一さん方に案内してもらいました。


水源が湧水(わきみず)の池:立山マリモ生息池


調査に使用している人工池にも、タテヤママリモがぎっしり:夏気温が24度くらいになると浮いてくるそうです。冬場は沈んでいるとか。






この「タテヤママリモ」が守られ後世に伝えられるように、先祖より伝えられた天恵の資源である地下水を守ることですね。立山連峰に降った雪や雨が長い年限をかけて浸透・湧出した水・「富山は水の王国」です。

珍しい所へご案内していただいたAさんありがとうございました。
また、ご一緒頂いたKさん 楽しい時間をありがとうございました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キアシシギ、ゴイサギ | トップ | 歩こう会、コシアキトンボ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タテヤママリモ (横浜のけんちゃん)
2013-06-16 22:54:49
貴重な情報、ありがとうございました。
タテヤママリモについては、更なる研究に注目ですね!

黒四ダムについては、亡き裕次郎さんの映画でしか、知識はありません。
一度は、ダムまで行きたいと思っています。

岩峅時(寺?)駅は、年期を感じますね!
岩峅寺は、地名ですよね、駅名が岩峅時なんですか?Wikipediaでも、両方の表記があります。
返信する
横浜のけんちゃんへ (りんごの里から)
2013-06-17 00:20:51
こんばんは。
タテヤママリモについて聞いてはいて一度見たいと思っていたので、実物をみて感激しました。凄いことですね。

岩峅寺でした。ありがとうございます。
映画では、明治時代の富山駅の再現になっていました。

ぜひ黒四ダムにお越しください。立山直下をトロリーバスで潜りますよ。

久しぶりの雨でしたが、今日は蒸し暑い一日でした。
コメントいただきありがとうございました。
返信する
タテヤママリモ (杉さんより)
2013-06-17 08:40:21
おはようございます。砂防博物館、いろんな事業やっているのですね。機会があったら、また出かけたいです。タテヤママリモ知ってはいましたが、まだ見たことありません?可愛いでしょうね。
返信する
杉さんへ (りんごの里から)
2013-06-19 00:12:18
こんばんは。
タテヤママリモ 丸くてかわいかったです。でも余りの多さには驚きました。
一度は見られると良いでしょう。
コメントいただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

生物」カテゴリの最新記事