今朝は、環水公園での月一回のMBWでした(第一土曜日 今年度からpm9:00~10:00)。
夏羽になってきたカンムリカイツブリの姿が、最近夏を越す個体も見られますが・・・

右側にカイツブリと

最高気温22.9度と初夏のような暑い一日でした。多くの花見に人たちで賑わっていました。天門橋の上から立山連峰と桜、運河のたまり場に写っているのはオオバンの群

観察舎前は水が多く、コガモの姿

向こう側のレストランでは結婚式かな?

親イシガメの上に子亀 とアオサギ

空を飛んでいるのはカワウ5羽でした。

ジョウビタキ♂

♀は桜と

芽吹き始めたポプラの木にはカワラヒワ

観察した鳥23種、参加者8名でした。
夜は気の置けないお仲間4人で久しぶりのお食事会、初物のホタルイカプリプリで、おいしかったです。
夏羽になってきたカンムリカイツブリの姿が、最近夏を越す個体も見られますが・・・

右側にカイツブリと

最高気温22.9度と初夏のような暑い一日でした。多くの花見に人たちで賑わっていました。天門橋の上から立山連峰と桜、運河のたまり場に写っているのはオオバンの群

観察舎前は水が多く、コガモの姿

向こう側のレストランでは結婚式かな?

親イシガメの上に子亀 とアオサギ

空を飛んでいるのはカワウ5羽でした。

ジョウビタキ♂

♀は桜と

芽吹き始めたポプラの木にはカワラヒワ

観察した鳥23種、参加者8名でした。
夜は気の置けないお仲間4人で久しぶりのお食事会、初物のホタルイカプリプリで、おいしかったです。
