富山に用事があり、帰りに環水公園へ。
クリスマスモードの泉と滝の広場に、


冬鳥が渡来してきていました。
ヒドリガモ(緋鳥鴨)カモ目カモ科 L49cm 冬鳥

アメリカヒドリとの交雑種ですね。

噴水の上に、ユリカモメ(百合鷗)チドリ目カモメ科 L40㎝ 冬鳥

セグロカモメ(背黒鷗)チドリ目カモメ科 L61cm 冬鳥

天門橋

観察舎へ行くと、手前にオカヨシガモ(丘葦鴨)カモ目カモ科 L50 cm 冬鳥

遊覧船「sora」が戻ってきました。

家を出て、田圃でコチョウゲンボウ?に出会いました。


クリスマスモードの泉と滝の広場に、


冬鳥が渡来してきていました。
ヒドリガモ(緋鳥鴨)カモ目カモ科 L49cm 冬鳥

アメリカヒドリとの交雑種ですね。

噴水の上に、ユリカモメ(百合鷗)チドリ目カモメ科 L40㎝ 冬鳥

セグロカモメ(背黒鷗)チドリ目カモメ科 L61cm 冬鳥

天門橋

観察舎へ行くと、手前にオカヨシガモ(丘葦鴨)カモ目カモ科 L50 cm 冬鳥

遊覧船「sora」が戻ってきました。

家を出て、田圃でコチョウゲンボウ?に出会いました。

