ニュージィランド地震 日が経つにつれ、被害の大きさが伝わってきます。
被災された皆さんの救出作業が一刻も捗ることを願わずにはおられません。奇跡を祈り希望を持ちたいですね。
救出された青年の「生きています」の言葉と美しい笑顔に胸が熱くなりました。
今日も16.3℃の4月中旬なみの暖かい日でした。

いつものチョウゲンボウ(長元坊)タカ目ハヤブサ科 L35㎝ に出会いました。

近づいて

さらに回り込んで

飛ばれました。カメラ失敗(車の中で)
田尻池近くの高速道路にかかる橋からの眺めです
。
明日から雨の予報、立山連峰がいっそう近く蒼く見えました。
田尻池では、お世話の藤田さんが餌やりです。

左奥灰色が白馬連峰、毛勝三山、そして右側が剱岳です。
オナガガモは逆立ち、オオハクチョウは長い首を突っ込んでくず米を食べていました。

藤田さんが向こう側に行かれると、一斉に向こう側を目指しました。
被災された皆さんの救出作業が一刻も捗ることを願わずにはおられません。奇跡を祈り希望を持ちたいですね。
救出された青年の「生きています」の言葉と美しい笑顔に胸が熱くなりました。
今日も16.3℃の4月中旬なみの暖かい日でした。

いつものチョウゲンボウ(長元坊)タカ目ハヤブサ科 L35㎝ に出会いました。

近づいて

さらに回り込んで

飛ばれました。カメラ失敗(車の中で)
田尻池近くの高速道路にかかる橋からの眺めです

明日から雨の予報、立山連峰がいっそう近く蒼く見えました。
田尻池では、お世話の藤田さんが餌やりです。

左奥灰色が白馬連峰、毛勝三山、そして右側が剱岳です。
オナガガモは逆立ち、オオハクチョウは長い首を突っ込んでくず米を食べていました。

藤田さんが向こう側に行かれると、一斉に向こう側を目指しました。
