今日は、終日素晴らしい秋晴れで、冠雪した立山連峰がきれいでした。開ヶ丘からの眺めです。
剱岳・立山です。

薬師岳。

後立山連峰の白馬三山です。

笠ヶ岳です。

バンやカイツブリの親子がいた山中の池が干上がっていました(古洞の工事に伴い?)・・・ 彼等はもう飛べるので・・・

18日にオオハクチョウ1羽が飛来した(K新聞によると)田尻池に行きましたが、白鳥の姿は無く、キンクロハジロ、ホシハジロ、コガモがやってきていました。キンクロです。

越冬のため飛来するオオハクチョウ(例年多くて100羽位)の姿が見れるのはもうすぐのようです。
剱岳・立山です。

薬師岳。

後立山連峰の白馬三山です。

笠ヶ岳です。

バンやカイツブリの親子がいた山中の池が干上がっていました(古洞の工事に伴い?)・・・ 彼等はもう飛べるので・・・

18日にオオハクチョウ1羽が飛来した(K新聞によると)田尻池に行きましたが、白鳥の姿は無く、キンクロハジロ、ホシハジロ、コガモがやってきていました。キンクロです。

越冬のため飛来するオオハクチョウ(例年多くて100羽位)の姿が見れるのはもうすぐのようです。