ringoのつぶやき

音楽、ガーデニング、株、社会経済政治、etc・・・・日常の色々なことを書きたいと思います。

NISA、高配当株に資金流入 長期保有の志向強く

2014年01月12日 16時17分14秒 | 

 個人にも資産運用をしやすくする少額投資非課税制度(NISA)が始まって1週間。NISAの実際の買い付けでは、武田薬品工業がトップになるなど高配当の銘柄に人気が集まった。株価の上げ下げで短期的に利益を狙うよりも、長期保有を考えた銘柄選びが顕著だ。投資信託に毎月定額を積み立てる手法も目立ち、長期志向の資金が市場に入り始めている。


 NISAは年100万円の投資額を上限に、株式や投資信託の譲渡益や配当が非課税になる仕組み。NISA口座を開設した顧客の10日までの取引状況について、野村、大和など大手証券5社とSBI、楽天などネット証券5社の計10社に聞き取り調査した。すぐ取引した個人には株式投資の経験者も多く、約定件数では、各社とも全体の6~9割を株式が占める。


 実際に買われた銘柄は、回答が得られた証券8社のうち7社で武田が1位だった。上位には、みずほフィナンシャルグループやソフトバンク、トヨタ自動車など時価総額が大きい銘柄が並んだ。NISAの非課税枠は一度買うと、売っても枠が戻るわけではない。長期的に配当を見込め、値動きが安定した銘柄に人気が集まっている。


 株主優待を狙った注文も入っている。航空運賃の割引優待があるANAホールディングス、買い物代金の割引を受けられるイオンが人気だ。「一度に15~16銘柄を優待目的で買った投資家もいる」(三菱UFJモルガン・スタンレー証券)


 株式だけでなく、投信をNISAで買う動きも広がる。中でも不動産投資信託(REIT)に分散投資するファンドの人気が高い。野村証券では日本株投信も売れ筋だ。


 SBI証券では「投信積み立てで投資を始めたいという初心者も多い」(高村正人社長)。今月は投信積み立ての申込件数が、昨年12月の10倍のペースだという。


 ネット証券各社では、NISA口座での平均購入額はおおむね40万~50万円。「すぐ100万円の枠を使い切る個人と、試しに少額で取引する個人に二極化している」(カブドットコム証券)


 もっとも、口座は開いてもまだ取引を始めていない投資家が多い。取引した比率は、多い証券会社でも2割程度。本格的な資金流入はこれからとの見方が少なくない。


基礎年金加入45年に 厚労省検討 財政効果を試算 (産経新聞より)

2014年01月12日 12時56分58秒 | 社会経済

65歳までの雇用確保が軌道に乗ったことを踏まえ、全国民共通の「基礎年金」について、厚生労働省が加入期間を現行の40年から45年に延ばすことを検討していることが10日、分かった。加入者を増やすことで今後、基礎年金部分で見込まれる大幅な水準低下を緩和したい意向。政府の社会保障制度改革国民会議も高齢期の就労と年金受給のバランスについて検討を求めており、厚労省は近く、財政検証で試算を実施する。

 基礎年金は年金制度の1階部分に当たり、加入期間は20~60歳の40年間。厚労省はこれを段階的に延長し、最終的に20~65歳の45年加入の義務化を検討している。

 60歳を超えても働き続けることが一般的になる中で、(1)65歳までは原則、雇用の場が確保されていく状況がある(2)平均余命の伸びで年金を受ける期間が延びている-などの状況を踏まえた。

 背景には、年金の給付水準を引き下げる「マクロ経済スライド」の実施が予定されていることがある。物価や賃金の下落で実施が遅れたため、実施されると、特に基礎年金部分で引き下げ期間が長引き、下げ幅も大きいことが分かっている。今のままでは40代以下の世代が年金を受ける頃には、基礎年金は月額5万円を割り込む(現在は6・5万円)見通しだ。だが、加入期間の延長で基礎年金の支え手が増えれば、引き下げを行う期間を短縮し、下げ幅を圧縮できる可能性がある。

 また、60代を超えて働き続ける人はこれまで国民年金に40年を超えて加入することができなかったが、納付期間の延長で、マクロ経済スライドによって目減りする年金を補うことができる。会社員は現在、60歳以降に年金保険料を納めても40年を超えて納めた保険料は厚生年金額には反映するが、基礎年金額には反映されない。45年加入が実現すれば基礎年金額に反映する制度設計が可能になる。

 厚労省は、制度変更をした場合、今後の受給世代にどの程度寄与するかの試算を5年に1回行われる今年の財政検証で実施。その結果を基に社会保障審議会の年金部会で制度変更を議論する方針だ。

 

 

                             

 

65歳までですって?

ふざけるんじゃないわよ

120兆円も元本があるのに、それを毎年20兆円だけ増やせばすむことじゃない。

簡単じゃない。

なんで5年も延期するのよ?

と言うことは、あたしたちが貰う頃は、70歳に引き上げよ。

あたしを含め、貧乏人から強制徴収するんじゃないわよ

社会主義国だわ、この国は。


1月11日(土)のつぶやき

2014年01月12日 05時29分21秒 | Twitter

たった8ヵ月で政権を崩壊させ国民の期待をあっという間に裏切った細川。政党を作っては壊して何も産み出せなかった小沢。そして原発事故の対応を誤り日本を崩壊させる寸前に追い込んだ菅。この3人が仲間の都政なんて悪夢以外の何者でもない。デタラメ民主党政治の東京版は断固反対。

ringoさんがリツイート | RT

細川擁立で浮き足立ってるのは、築地新聞と民主党の節操のなさじゃないのかい。五千万の疑惑の知事辞めて、一億の疑惑から逃げた総理?反自民ならなんでもいいんだろねえー。

ringoさんがリツイート | RT

@tukarerude これはどこですか?美しい☆


円安の大反動、5波動終了で今年90円割れの可能性も-安倍政権に試練(宮田氏) goo.gl/mpMEUU