ringoのつぶやき

音楽、ガーデニング、株、社会経済政治、etc・・・・日常の色々なことを書きたいと思います。

今週の戦略

2010年05月23日 19時16分21秒 | 
なんでもいいです、お好きなもの

買い!



個別は、なかなか、フムフム・・・。

株って元々動かないものです。
流動性が低いと言うのか、逆に動きすぎては困るんじゃないでしょうか?
だから、何とかして動かそうと、信用やOP,ETFを作ったんだと思います。

次の日の寄り、前日の終値から始めればいいのに、そういう規則にしてしまえばいいのにといつも思うのですが、シカゴ中心にさせるから、OPで振り回されるのです。

個別はそのOPの数字合わせしなくちゃならないから、現物は寄与度やETF組み入れ率と言うのかな?に合わせて売られているだけです。

夕ご飯終了後、茶屋のほうにでもお立ち寄りください(^-^)

ご飯にしま~す。
今、佐川急便のお兄さんから、こしあぶら、もらいました。
貴重な山菜です。
味噌和えにしてみます。



レナウンも紅いハゲタカに

2010年05月23日 11時39分00秒 | 
ラオックス、レナウン・・。
次は、○○ー○。かなぁ~?

テクニカル派さんのブログ、昨日回ってきたら「死んだ子の年は忘れよ」で、1万円と言うのは、安く無いんだそうです。
ここのサポを一回割り、再度サポされなかったら下に抜ける。
だから、今回、解説者は「一万円は割安、押し目買い」と騒いでいたが、そうではなく、割高になる。

フムフム・・・。
テクニカル派さんって数字だけが頼り、だと思ったら、心理みたいです。(???)
だったらレシオの低さは何???
と突っ込みカキコしたかったのですが。

彼らは、「9000円までは下がる」、と言ってます。
だから、今は買いではなく、売りだそうです。

でもね、世界中に特に中国にお金がダブついちゃってダブついっちゃって困る次代、ここまで下がったら東証丸ごとハゲタカされるんではないの?

モノ作り、接客サービス、その他ピカ一の日本。
50年100年と積み重ねてきたノウハウ、こんな二束三文で買えるなんてお安いものでしょう?

それでいいのか!
それこそ、立ち上がれ東証!

でしょ?

マーケットと言うのは、数字が命の世界でしょ?
業績だって、前期が良くても今期がちょこっと悪いだけで叩き売られるし、どんなにいい技術持っていても、数字で示さないと評価してもらえない。

だから、その数字が今、すっかり冷め、飲み頃になっていると思うのですが?

このままの体たらく株価では総会、乗り切れないでしょうし、第一、紅いハゲタカが旋回してる~~ぅ。

それにしてもFOIのこのザマ、東証と主幹事が責任取るべきでしょう。

さて、ちょっとチャートを・・・

小豆煮てます、七輪で。
水団(スイトン?この字?へ~~)が食べたいんだそうです。
七輪と炭さえあれば、震度8の大地震が来てもヘイチャラですね


ガッチリマンデー『3D』

2010年05月23日 08時21分42秒 | 社会経済
3D、たかがディズニーや元祖つくば万博の延長でしょ?
ぐらいににしか思わなかった私。

ところがところが!
へェ~~~~~~~~~!

TVより映画館だわね。
家庭のTVで見るならゲームだわ。
ここは一つ、アドヴェンチャーSONYの名誉にも是非!

平面記号図のようなものを立体で表現する。
絵本も面白そうだけど、手術に応用。
建設にはもってこいですね、模型の変わりになるもの。
これは素晴らしい。

3D、侮れないですなぁ・・・。

では雨降る前に、苺、摘んできま~す。