おはようございます^^
ユニクロと7&I提携。
ユニクロが擦り寄ったのね。
ユニクロの店内に7-11作っちゃえばいいんじゃないの?
お金が足りない時は7銀行のATMでおろしてね。
@ringo1244
7銀行ATM、今各国通貨にチェンジできる電子マネー月のクレジットカードがあるんですね。
手数料も銀行の3分の1ぐらい。
余ったらクレジットの決算として自国で使えるし。
便利だわ。
世界中「いつでもどこでもATM」
「放置すると、次回の調査で支持率が30%を割る可能性」
「安倍内閣は使命を果たしたとして谷垣さんや稲田女史に政権を禅譲するハラかも」
マジで・・・?
安倍晋三首相「中国名指しし安保法案の必要性強調」←言うんかーい(山本一郎)
bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro…
新ドラクマ導入してもユーロとの間でこの換金問題が付いて回る。RT @hakatafuku: 本日付け・朝日朝刊「大分市プレミアム商品券使われすぎて、商店が資金繰りに困る」 >自営業や商店にとっては死活問題。 pic.twitter.com/xVmcTauM7f
【青くはない】今夜の月は ブルームーン
1月に2回満月が見られるのを「ブルームーン」と呼ぶ。各地の空模様は、天気などは下記リンクで。
msn.com/ja-jp/news/opi… pic.twitter.com/VeHupMARgO
時価総額倍以上に違うんですが、習ったらどうして安倍のように買い支えないのかしら?元なんて印刷すればいくらでも作れるでしょうよ、黒田同様。
姉が来て「ダイソン買っちゃったぁーー。いいねーこれ」と嬉しそうに喋って行った。
私が9年前買った時、「ふ~ん」ぐらいで馬鹿にしてたのに、ジャスコの閉店セールで衝動買いしたんだって。
音や重さ等のマイナス面は多々あるけれど、掃除機って吸引力。
唯一、日本製は負けてる。
@takechans1
おお~温度計のようにうなぎ登りだわーー。
まさかの「大台」見えてきた?^^
パラオさぁ~~~ん、見てーーー!
茨城生まれなんですが、納豆にニオイとネバが嫌い。
子供の頃、初めて食べさせられた時「クサイ!腐ってる!ヤダーー」と拒否。
大人はなんでこんな不味いもの食べるんだろうとずっと思ってました。
酢玉ねぎと黒胡椒、ポン酢、好みでマヨをかけるとgood。
納豆嫌いの方、やってみてください。
@ringo1244
ついでに、松茸も嫌い。
シロアリの巣そのものです。
シロアリの巣をお吸い物に入れ、エリンギをスライスしていれてもバレないわよ。
どなたかやってみてください^^
明日、那須~白河に命の洗濯をしに行ってきます。
場所時間ところ構わず、大声で騒ぐ団体さんの動向、調査してきます。
では明日の準備。
洗車しとこうと思うんだけど、
那須白河は雷雨が多いから無駄なんだけど・・。
洗車したくない><
どうせこんな感じ。
『では北京のプレゼンをお願いします』
「もし、我が北京が落選したら」
『は?』
「人民は仕事が手につかず経済が崩壊・・・」
『え?』
「その影響は中国だけでなく世界中に・・・」
『ち、ちょっと・・・』
「吹けば飛ぶようなカザフスタンにも及ぶでしょうな(謎笑」