ホビーコース日記♪

ミシンとピクニックと外食の記事

ファスナーの長さを変える方法。

2013-06-01 18:45:25 | ファスナー

 

右のオープンファスナーを、左のようなファスナーに替える方法。

(普通の長いファスナーを、短くする方法。)

長いファスナーを好きな長さに切って、虫(ファスナーのギザギザ)を取って、

下に止める金具をはめれば完成。

以下、その経過。

 

オープンファスナーの長さの変え方は、こちら→「2009/4/28日記」。

 

 

 

(ファスナーの下に有る金具の留め具を「下止め」と言う。)

 

は、日本チューコーで買ったもの。(サイズは5番。)

このサイズでは少し小さいので、もう一つ大きいサイズを買おうと思ったら、取り扱ってなかった。

 

ネットで検索してみたら、家の近所にファスナー屋さんが有った!

行ってみたら、すごく本格的なところなので、戸惑った。。。

電話してから行っていたので、そそくさと200円弱の支払いを済ませ、帰ってきてしまった。

で、買ったのが

下止めは、5番の次は7番になってて、8番と兼用になってるらしい。

 

 

思わず、オープンファスナーの下の金具(「箱」と言う。)かと思っちゃったよ。

 

 

 ----------------------------------------------------------------------

 

 

1:ハサミでファスナーを切って、解きたくないところは、念のため糸でくくっておく。

  

2:ムシを一つずつ、ペンチで取っていく。

 

布まで挟むと、ピューーっっと解けちゃう。。

 

3:「一つ止め」を挟んで、ペンチでぎゅーっっとしたら出来上がり♪と思ったら、

固くてびくともしない!!

 

で、またまた検索したら、ユーチューブで動画がアップされていた。

その方法でやってみたら、成功した♪

(なんと、金づちでガンって叩くんだよ!

私はゴムの金づちだけど、大丈夫だった。)

 

 

 

ランキングに参加しています。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。