白いごはんに うめぼしひとつ

ごはんと共に、日々の出来事を綴ります。
大阪府三島郡島本町から発信中。

今週もはじまりました

2011年01月31日 | 夫のお弁当
今日の夫のお弁当。

・雑穀ご飯
・鶏肉の照り焼き
・しゅうまい
・大豆とひじきの煮物
・セロリの佃煮


こちらは今日の朝ごはん。

・雑穀ご飯
・白菜とごぼうの味噌汁
・鮭
・大豆とひじきの煮物
・セロリの佃煮
・さつまいもとりんごのサラダ


今日は寝坊してしまいました
朝ごはんの準備もばたばたしてたから、ほら、夫のごはんとお味噌汁の位置が、逆

お味噌汁の具は、ごぼうと白菜の組み合わせは最高
サラダに使ったさつま芋は、今回は大あたりでした。
最近、さつまいもといえばりんごと一緒にサラダにするのがお気に入りです。
さつま芋は蒸し茹でして、りんごと合わせてレモン汁・胡椒・マヨネーズで味付けです

さて、今週も始まりましたね
今日は、マタニティヨーガです


にほんブログ村 マタニティーブログへ

沖縄からの贈り物と、今週のお野菜

2011年01月30日 | 日々のこと
昨日はサッカーのアジアカップ、日本優勝おめでとう

今日は9時まで寝てましたが、夫はまだ寝てたので、一人で西宮ガーデンズに散歩がてらお買い物に行きました
弟に送る誕生日プレゼントとバレンタインのチョコを買いました。
弟は二人いるんですが、上の弟は今年結婚予定で、もう彼女と同棲をはじめたので、私がチョコ送るのももうやめようと思いました(笑)
自分の夫に、夫の実姉とか実母からチョコレートが届くって、ちょっとアレだよね
そんなこともないのかな
ま、感じ方は人それぞれで結局分からないので、無難に送らないでおきます
まだ一回しか会ったことないけど、かわいらしくておっとりした感じの彼女です

夫のバレンタインのプレゼントも、買いました


さて、昨日、沖縄の友達からいろいろ嬉しい贈り物が届きました

zip-it


これが、チャックを閉めていくと、こうなります。



そして、ロイズ石垣島の、黒糖チョコレート


チョコの包装が、ひとつひとつ違ってすごくかわいい




そしてこちらは、らでぃっしゅぼーやから今週届いたお野菜です。

・たまねぎ
・じゃがいも
・さつまいも
・ごぼう
・大根
・白菜
・小松菜
・レモン
・セロリ
・アピオス
・サラダえのきだけ


“アピオス”っていう珍しい野菜。
“ホドイモ”とも言うらしい。


じゃがいもみたいにゆでて食べるといいらしいので、お味噌汁に入れよっと


でっかい立派なセロリは、佃煮にしました。

しょうゆとみりんのほかに、ちょっとのお酢が、ミソですよ
今回はかつお節をまぶして、ごまをたーっぷりかけました。

私の中では、セロリとみょうがとゴーヤは、絶対佃煮が一番美味しいということになっています。
佃煮にすると、野菜の強いクセがいい感じにマイルドになって、それが好きなんです



にほんブログ村 マタニティーブログへ

Ho Fameでランチ

2011年01月29日 | お外でごはん
今日は、私の午前中のお仕事が終わった後、夫と待ち合わせて近所のデリカフェ「Ho Fame」にランチに行きました。

私はデリセット。
メインはお肉、お魚、豆腐料理の中から選べます。
私はお魚をチョイス。
今日のお魚メインディッシュは、あじのから揚げ甘酢あんかけでした。

ご飯は、玄米・白米・玄米と白米の半々から選べます。
玄米ご飯の中には、大豆が入っていました

夫は丼もののセットを頼んでいました。

思いがけずご飯の量がはんぱなく多かったみたいで、夫も大満足していました。

デザートには、禁断のケーキを食べてしまった

ピーカンナッツとラズベリーのタルト

はぁ~満足満足。
久しぶりに甘いものを口にした



にほんブログ村 マタニティーブログへ

大きいお腹

2011年01月28日 | 夫のお弁当
おはようございます
結局、昨日の18時からバタンキューで爆睡してました
で、23時すぎに夫が帰ってきたので起きだして、夫に晩ごはんを作り、お風呂に入って
またすぐに夢の中へ
翌朝7時まで寝てました
なんと12時間近く寝まくった(笑)

おかげで、だいぶん回復しました。
元気って、すばらしい


さて、今日の夫のお弁当。

・押し麦入りご飯、ごま
・豚肉ときのこのピリ辛炒め
・れんこんと人参のきんぴら
・白菜とりんごのサラダ


朝ごはんは、わたしは胃がちょっともたれ気味なので食べれず。
夫には肉まんやらなんやら朝ごはんを作りました。


ところで、自分のお腹、同じ妊娠週数の人と比べてだいぶん大きいような気がするんですけど
昨日、「双子?」と言われてしまったんですけど
お腹の大きさって、本当に人それぞれ違いますよね。
でもそんな私の思いはいざ知らず、お腹の方は日々大きくなっています。
ま、気にせずいきましょー
赤ちゃん、しっかり大きくなるんだよ~


それでは今日も、よい一日を


にほんブログ村 マタニティーブログへ

疲れ気味

2011年01月27日 | 夫のお弁当
今日の夫のお弁当。

・そぼろご飯
・きゅうりの塩もみ
・根菜の煮物


今日の朝ごはん。

・押し麦入りごはん
・味噌汁
・筑前煮
・白菜とりんごのサラダ
・めかぶ


昨日はちょっとハードに動いたので、今日はちょっと疲れ気味です。
こんな日に限って、朝から夕方まで仕事で、さすがにへとへとになりました。
なんだかんだいって、やっぱり妊娠してから疲れやすくなってます

今、18時です。
これから、夫が帰ってくるまで寝ます


にほんブログ村 マタニティーブログへ

妊娠21週目に突入

2011年01月26日 | 夫のお弁当
今日の夫のお弁当。

・雑穀ご飯
・筑前煮
・水菜の卵とじ
・文旦


今日の朝ごはん。

・雑穀ご飯
・具沢山味噌汁
・鮭
・水菜の卵とじ

お味噌汁には、またまたじゃがいもを入れました。
それと、たまねぎ、豆腐、えのき、セリ、わかめです。


今日から妊娠21週目に突入です。
早いなぁ


にほんブログ村 マタニティーブログへ

文旦フィーバー

2011年01月25日 | 夫のお弁当
今日の夫のお弁当。

・押し麦入りご飯、ごま
・豚肉ときのこのコチュジャン炒め
・春菊の胡麻和え
・ねぎ入りおやき


こちらは今日の朝ごはん。

・押し麦入りご飯
・味噌汁
・ねぎ入り卵焼き
・里芋と人参とあげの煮物
・しゅんぎくの胡麻和え
・文旦とキウイのヨーグルトサラダ


昨日、友達から文旦をしこたまもらいました。
その友達、彼女が高知の人なんですけど、週末に高知に行ってて安かったから・・・って。
30個くらい入った大袋で1000円だったそうです
安っ
その上、身がしまってて言うことなしに美味しい
嬉しいわぁ
・・・ということで、これから当分の間文旦フィーバー


にほんブログ村 マタニティーブログへ

どんどん大きくなるお腹

2011年01月24日 | 夫のお弁当
ただいま妊娠20w5dです。
お腹がどんどんおっきくなってます。
このまま行くと、臨月にはどれだけ大きくなっちゃうんだろう

今日の夫のお弁当。

・雑穀ご飯
・里芋、人参、厚揚げの煮物
・しゅうまい
・春菊の胡麻和え
・白菜とりんごのサラダ


今日の朝ごはんはこちら。

・雑穀ご飯
・さばの塩焼き
・白菜と林檎のサラダ
・味噌汁

今日の味噌汁は、じゃがいも入りです。
じゃがいもの入った味噌汁って、好きです
そして、じゃがいもの味噌汁にはやっぱり、たまねぎが合う


今日は朝から、知人宅で仕事のうちあわせをしていました。
知人のお宅はお好み焼き屋さんなんで、お昼ごはんには焼きそばをいただきました


美味しかった
で、例によって、胃もたれ(笑


にほんブログ村 マタニティーブログへ

妊婦帯を買ってみた

2011年01月23日 | お外でごはん
昨日は、夫が休日出勤でした。
わたしは午前中の仕事が終わって、アルバータアルバータで一人ランチして帰りました。

本日のランチは、ツナとキャベツのトマトソースでした。

美味しかった

だけど、胃がもたれた
やっぱりだめだわ・・・妊娠してから確実に胃がもたれやすくなった。
先週もパスタランチ食べて翌日まで胃がもたれたのに、学習能力ないわ
ということで、当分の間油っこいものは控えることにしよう

帰りに、アカチャンホンポに寄って、妊婦帯買ってきました。

早速着けてみました。
締めすぎると圧迫感があるし、締めなさ過ぎると意味ないし、ちょっと巻くのにコツがいりそう。
でも、あったかい


こちらは、夜中の12時過ぎてから帰宅した夫への晩ごはん。

・ご飯
・アジのヅケ
・里芋と厚揚げと人参の煮物
・春菊のごま和え
・豆腐とせりの味噌汁


本当に、6連勤お疲れ様です
今日は、夕方まで起きて来ないとみた。
さてわたしは今日何をしようかな。
お天気いいし、散歩に行ってこよっと


にほんブログ村 マタニティーブログへ

今日も、夫婦そろってお仕事へ

2011年01月22日 | 夫のお弁当
今日で、妊娠20w3dです。
胎動はさらにはっきりと分かるようになってきました。
しっかり元気に育ってね

夫は今日、休日出勤です。
がんばっておくれ

ということで、今日もお弁当。

・そぼろごはん
・ピーマンのじゃこ煮
・さつまいもと林檎のサラダ


今日の朝ごはん。

らでぃっしゅぼーやの肉まん
・さつまいもと林檎のサラダ
・ピーマンのじゃこ煮
・納豆入り味噌汁


さつまいもと林檎のサラダは、こちら(こうちゃんのレシピ)を参考にしました。
これ、大ヒット


昨日、らでぃっしゅぼーやから野菜が届きました

・里芋
・じゃがいも
・葉ねぎ
・セリ
・れんこん
・春菊
・ピーマン
・しいたけ
・ミズナ
・レタス


昨日、夫の妹さんから小包が届きました
北海道土産のクッキーと

干し鮭

嬉しい贈り物でした

干し鮭って食べたことないんですが、どうやらそのまま焼いて食べると美味しいんだそうです。
また近いうちにトライしてみよう


さて、今日は私も午前中お仕事です。
行ってきます

・・・あ。
夫がコタツで二度寝をはじめた



にほんブログ村 マタニティーブログへ