ぶちおのロードバイク日記

愛知県知多市に住んでいる男の話

左クリートを弄る

2017-04-25 22:39:35 | ローラー練
こんばんは、ぶちおです。

明日が雨予報となっており、M田さん呼びかけのロードショーに行きたいと思っていた。

残念ながら残業になり、どう考えても間に合わない時間に帰宅する。ここでやる気が下がる。

美味しい晩御飯を食べるとお腹いっぱいになり、更にやる気が下がる。



とりあえずローラーに跨り、ダラダラと回す。



始めは負荷装置を取り付けていたが、どうせダラダラと回すのだから負荷は要らないなと取り外して、ケイデンスを100rpmほどで回す。


以前から気になっていた左脚の違和感、真っ直ぐにクリートを取り付けているが内股っぽく感じていた、を解消すべくつま先を少し外へ向ける様に変更する。


更に詰まっている様に感じていたので、1mm後退させてみる。

第一印象としては、良い感じだった。詰まった感が解消したと言えないが、一歩前進したかな。


今週末に迫ったAACAですが、1-1にしようか、1-2にしようかと散々迷った挙句に、気がつけば定員に達してました。

TT以外で定員が設定されているとは考えておらず、結論はギリギリでもいいかと思っていました。

さてどうしようか?キャンセル待ちをするか迷う。エコパ前にレースしときたいし。


サイコンの取り付け

2017-04-24 22:18:32 | パーツ
こんばんは、ぶちおです。

先週のユーロード練の道中で吹っ飛んだサイコンですが、無事取り付ける事が出来ました。


上から


下から

パイオニアに送るのは、面倒臭いのも有りますが構造的に同じ症状が再発する可能性も否定出来ないと思ったからです。

サイコン側の突起を、上下する取り付け治具の爪状の物が取り外し時に必ず当たる構造です。磨耗もするでしょうし、私の様に取り扱いが悪ければ削るほどのダメージを与えてしまいます。

しかし今の所消耗品には該当せず、修理に時間が掛かったしまいます。因みに使用期間は昨年の1月から15ヶ月ほどです。

これが正解かは分かりませんが、レックマウントで取り付ける事にしました。


上から、サイコン、パイオニア⇄ガーミン変換アダプター、ハンドル取り付け治具、ライト取り付け用治具、キャットアイ用治具、キャットアイ純正取り付け治具

パイオニア⇄ガーミン変換アダプター 下側のパイオニア治具にボンドでサイコンを固定して取れなくしています。

今回はついでにハンドル周りもスッキリとさせようと、ライトもつけれる様にしました。

ライトの角度がお手軽に変えれなくなってしまいましたが、初めに調整すれば大丈夫でしょう。

意外と高くついたので、費用対効果は微妙なところかな。

ユーロード練

2017-04-23 22:00:18 | ユーロード練
こんばんは、ぶちおです。

日曜日はユーロード練。

調子が悪い原因は、恐らく睡眠不足だろうと22時過ぎには寝る。珍しく途中で起きることもなく朝までしっかりと寝る事が出来た。

起きる時間を5分早くして、7時に集合時間に到着する。余裕があるはずが今日もギリギリだった。余裕があればあるで、のんびりとしてしまう。

昨日と違い、朝から晴れて暖かくなりそうな雰囲気。半袖、レーパン、指切りグローブと夏仕様。さすがに朝一はその格好だと肌寒いので集合場所まではウインドブレーカーを着込んで行く。

服装はこれで問題なかったが、サイコンの電源を入れると電池残量が少ない。これは途中で電池切れになるパターン。出だしからやる気が下がる。

stravaデータ

電池は集合場所までは持ったが、そこから5分ほどで切れた。仕方がないので上野間の待ち時間でstravaを立ち上げて気持ちだけでもデータを取る。


ルートは先週同様に、師崎までのコース。

今日はすけさんが元気。スタートダッシュから始まり、前に出るたびにガンガン上げて行く。当然の様にI村さんも上げるし、自分もそれに乗っかる。F原さんとK合さんは様子見っぽい。

のっけからのペースが速いので、引く人が決まってくる。パワーデータが取れなかったのは勿体無いが仕方ない。やる気がないのは、走り出すと忘れてしまう。

すいせんロードの登りは先頭で入るも、後半タレる。その横をすけさん、I村さん、F原さん、K合さんが抜いて行く。ここに乗れないと終わるので、ギリギリついて行く。

信号も捕まらずに佃煮街道まで5人のまま。佃煮街道後は、再集合になるので休める。それに目一杯行かないと勝てない流れ。

すけさん先頭でI村さん、自分の順。後ろは分からない。いきなりガツンと上げるかと思ったが、入りは緩やか。I村さんが左に位置どりしていたので、すけさんを壁にして反応出来ない様にしてからアタックする。後ろを見ずに全力で登る。

ゴール直前でチラッと後ろを見ると、結構離れていた。タイムはベストではなかったが、感触としてはかなり良かった。データがないのが残念でした。

師崎までのガチンコでした。ラストの登りを先頭で入るも、I村さんにピッタリとマークされて、サクッと刺されて終了。

往路は久しぶりのキツさでした。


復路もすけさんが元気だ。初っ端の登りからアゲアゲだ。それに乗りに行くと危険なのはわかってはいるが、反応してしまう。あわよくば2人で逃げても面白いとか思ったが、そんな雰囲気にならず。後ろに対して圧倒的に不利な状況。

予想通り追いつかれる。復路はI古さん、M上さんが頑張っている。人が多いのでペースが緩まないからキツい。

なかなか前に出れない。出ても続かない。ジョジョに脚パンになって来るし、ちょいちょい離される。今週もラストの12%に賭けるしかないか。

1つ目は先頭で入るも、最後方まで落ちるし差を開けられる。平坦区間で追いつき交差点を超える。

ずっーと一定ペースのF原さんが先頭で登り始める。ついていきたいがジリジリと差が広がる。K合さんが力強く登って行くがついて行けず。

I村さん、すけさんは上げれない様だ。何とか3番手で12%の坂を迎える。もはや賭けれる程の脚は残っておらず。そのまま3番手で知多カン到着。

冨貴スプリントは、F原さんが1人逃げ。相変わらず速い。逃げを捕まえるローテーション練習になるかとブリッジはしない。単独だと届かない確率の方が高そうだし。

上手く立ち回れたかは分からないが、練習を重ねるしかない。スプリントは、追いかけるので脚を使い切ったのでヘロヘロでした。




きつゆる練

2017-04-22 22:00:53 | ゆる練
こんばんは、ぶちおです。

土曜日はゆる練の日。


20人くらいはいたのではないかという盛況ぶり。きつ1、きつ2、ゆる1、ゆる2?という感じのグループ分け。

今日はきつ2組にに入り、リーダーに任命される。初参加者が2人いたので説明する間に、ゆるのグループ分けがされていたので詳細不明。

きつ1には、I村さん、すけさん、M本さん、F川さんと初参加の◯さん。(名前を聞きましたが、覚えれませんでした。)ユーロードの主力組ですね。

きつ2には、O島さん、S木くん(きつは初参加?)、Sおくん、Haasyさんと私。
SおくんとHaasyさんは、ゆる練初参加ですが、水曜ロードショーでは一緒に走っているのでローテーションは問題ないので、一時停止とかどこまで走るのかを説明した。

stravaデータ



新舞子に向かう道中の感じで、あまり調子は良くないというより昨日もイマイチと思っている。木曜日のローラーがやり過ぎた。調子に乗って200Wとか回復走レベルではない領域で走ってしまった。


初参加メンバーもいるので、メニューはシンプルに40km/hで走る。これを5周する。

S木くんが、頑張っているが5周持つのか心配になるが、1周目終わりでポジション調整の為に抜けていった。次に見かけたのは、パンク修理の姿だった。



途中でM上さんが合流してくる。その後ろのゆるグループは釣られてかすれ違うと集団崩壊していた。その後S木くんが抜け、M上さんが抜け、O島さんがツキイチとなり、3人でのローテーションになる。すれ違うきつ1グループを見ると6人に増えている。途中参加のM田さんだ。


O島さんがローテーション復活。これで少し一息つける。それにしてもHaasyさんが強い。安定して長い時間を引いてくれる。


ラスト周回に入ると、自然と少しスピードが上がる。折り返し後にHaasyさんがすっとスピードを上げると、先頭から降りて来たO島さんが後ろに付けなかった。

スプリントは無いが、自然とスピードが上がりHaasyさんについて行かず。


横から見るとガリガリですな。

佐布里池北ルート 10周回

2017-04-21 22:00:50 | トレーニング
こんばんは、ぶちおです。

天気予報では、雨は降らなさそうだが雲行きは怪しい雰囲気だったので近場で走る。

となると、いつもなら佐布里池周回が定番コースですが新コースを開拓する。

stravaデータ




いつもの佐布里池周回コース


新コース 『佐布里池北ルート』
既にstravaにルート設定されていました


新コースの目的は、

1.同じコースで飽きない様にする。

2.梅の館前の登りを走る。


【 コース比較 】

佐布里池北ルート (佐布里池周回)

距離:4.6km (4.4km)

獲得標高:54m (51m)

コース自体は、ほぼ同じでしたが、デメリットもありました。

1.信号が、2→3ヶ所に増える。

2.信号のない交差点を左折するので、一時停止が不可欠。

3.交通量が少し多い。


1周目。コース全体の印象としては、登りが長く勢いだけではこなせなさそう。結構、信号に捕まる。初走行なので、新鮮な気分で走れる。


10周走って、ベストは8分14秒。

だいたい8分30秒〜9分くらいの周回でした。走り慣れてくると、もう少しはタイムも良くなりそうですが、8分前後で周回出来る様になれるか?といった所です。

気分転換にたまには走ろうと思います。