人生とか私流とか自己啓発とかいう本はまず買わないし、図書館でみつけても読まない。
とくに、中途半端な自伝のようなたぐいのエッセイは避けている。
しかし、この作者の経歴を婦人公論で読んでからは、ぜひ読んでみたいと思っていた(が、買うほどでもないのでちょっと躊躇していた)。
普段なら読まないであろうこれ関係の本だが、なんとうちの近所の図書館にあったので早速借りてみた。
この作者、中学2年生のときいじめにあい、割腹自殺を図る。
一命を取り留めたあと暴走族の仲間に入り、その後は暴力団ともつきあい、
16歳にして組長と結婚、極道の妻となる。 極道の妻となってから、背中に観音様と蛇の刺青をいれる。
21歳のときに離婚して、ホステスをはじめる。 ホステスをしている時に未来の養父となる大平さんと会い、それをきっかけに人生の再出発をきめる。
学歴が中卒なので資格試験をうけて仕事をさがす。宅建などの資格にはじまり、司法書士などの資格をとって、29歳にして司法試験に一発で合格。
もちろん、狭き門であった旧司法試験である。通信教育の大学で教育学部を受講しながらの司法試験合格。
弁護士になり、大阪市の助役(副市長)になり、40歳で結婚、出産する。
娘の悠ちゃんがダウン症だったため、田舎で健康に育児をすることを決め弁護士をやめて、田舎ぐらしをする。
婦人公論にはそんな田舎ぐらしの日常をつずったものが掲載されている。
という3人分の人生を生きたような経歴。
この波瀾万丈な人生を細かに紹介したものをと思ってこの本をよんでみたが、ちょっと主旨が違っていた。
大平さんは今いじめに合っている子供たちに向けてのメッセージのつもりで書いたと言っていたので、
フォーカスがいじめと立ち直りにあり私が読みたかったことにはあまりふれていなかったので残念。
こんなすごい女性がいるのかという点では一読にあたいするので、図書館でみかけたらぜひ。
とくに、中途半端な自伝のようなたぐいのエッセイは避けている。
しかし、この作者の経歴を婦人公論で読んでからは、ぜひ読んでみたいと思っていた(が、買うほどでもないのでちょっと躊躇していた)。
普段なら読まないであろうこれ関係の本だが、なんとうちの近所の図書館にあったので早速借りてみた。
この作者、中学2年生のときいじめにあい、割腹自殺を図る。
一命を取り留めたあと暴走族の仲間に入り、その後は暴力団ともつきあい、
16歳にして組長と結婚、極道の妻となる。 極道の妻となってから、背中に観音様と蛇の刺青をいれる。
21歳のときに離婚して、ホステスをはじめる。 ホステスをしている時に未来の養父となる大平さんと会い、それをきっかけに人生の再出発をきめる。
学歴が中卒なので資格試験をうけて仕事をさがす。宅建などの資格にはじまり、司法書士などの資格をとって、29歳にして司法試験に一発で合格。
もちろん、狭き門であった旧司法試験である。通信教育の大学で教育学部を受講しながらの司法試験合格。
弁護士になり、大阪市の助役(副市長)になり、40歳で結婚、出産する。
娘の悠ちゃんがダウン症だったため、田舎で健康に育児をすることを決め弁護士をやめて、田舎ぐらしをする。
婦人公論にはそんな田舎ぐらしの日常をつずったものが掲載されている。
という3人分の人生を生きたような経歴。
この波瀾万丈な人生を細かに紹介したものをと思ってこの本をよんでみたが、ちょっと主旨が違っていた。
大平さんは今いじめに合っている子供たちに向けてのメッセージのつもりで書いたと言っていたので、
フォーカスがいじめと立ち直りにあり私が読みたかったことにはあまりふれていなかったので残念。
こんなすごい女性がいるのかという点では一読にあたいするので、図書館でみかけたらぜひ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます