アクセント矯正の講座が大学にあるというので、試しに受講してみた。 毎週木曜の6回にわたる講座。
学費は大学が払ってくれるというし、受講時間は業務扱いにするので有給をとらなくていいよと言われたので大助かり。
日本人には日本人特有のクセ(RとLの発音とかTHの発音とか)があって、なかなかうまく発音するのは難しい。
この講座でアクセントがなくるわけではなく、日々気おつけてよりスムーズなコミュニケーションをはかるために練習しようっというような主旨。
先生もちゃんとしたスピーチセラピストの資格を持った人で、特に子供を教えていたというので説明も分かりやすかった。
強弱をつける、イントネーションをつける、口先だけでなく口全体を使って発音するなどという事は分かっていたけれど、だんだん怠けるようになってしまっていた。
とくに、仕事で疲れていると、英語をしゃべるのも聞くのも億劫になって、手抜き状態。 受講してみて気付いた自分の乱暴な発音。。。
最初の授業では発音の表記と母音の発音、早口言葉(?)のようなもの音読などを行った。
スピーチの先生は国がらによって苦手な発音を把握しているらしく、RとLのつく単語はいつも私をさし、Wのときはインド人に人をさすといった具合。
8人ほどの小さなクラスなのだが、皆さん熱心なので個々に自分の発音に集中。でも、うるさくて先生の発音聞こえないんですけど。。。
先生の舌と顎の動きが見えるだけ助かるけど。
2時間半の講座のあとで舌と顎が筋肉痛になった。 舌って筋肉痛になるんだあっと驚いた。
それと、外国人がネイティブ並みに発音がうまくなったひとは、みんながみんなそうだとはいわないけど、でも、大体、生まれつき、聞いた音を口からもうまくだせるひとが多いらしい。歌がうまかったり(=音痴でなかったり)、物まねがうまいひとは、ネイティブ並にうまくなる可能性は大らしい。でも、そういうひとでも、一応、練習(=発音に慣れるまで練習)しなければ、発音はうまくならないから、結局、どの外国人も、それなりに発音を練習することは必要だってことだよね。
私の場合は、旦那に指摘されてそれでうまくなっていったというのがほとんどだけど、でも、後は、たくさん映画をみて、イントネーションとか、英単語のつながりでもともとの個々の単語の発音が、他の単語と一緒になるとどう発音が変わるとか、そういうのに注意して聞いてたというのはあった。
あと、今でも、テレビを見るたびに、やっぱり、ひとのしゃべり方、アクセントに対しては、ものすごく敏感。でも、日本にいたときから、アクセントについては敏感だったら、それのせいもあるのかもしれない。まあ、関東はなれて、東北に住んでたときは、本当、言葉のアクセントの違いやら方言やらには敏感になったよぉ。あとは、まあ、4歳から、ピアノ習わされてたから、音には敏感っていうのはあると思う。っていうか、無意識的に敏感にさせられたっていうほうが正しいのかもしれない????(笑)小さい頃から聞いた曲を楽譜にする練習やら、聞いた音を歌うやらで(要は音痴にならないようにする練習)そういう「訓練(?」を受けてたことがあって、たぶん、そのことが関係してて、英語の発音も、まあ、練習はしたけど、でも、すごく苦労することなく年が経つにつれて上達していったのかもしれない。
けど、2時間半の講座ってすごいなぁ。それじゃあ、舌や口やあごが筋肉痛になってもしょうがないよね。
私が、TESOLでその発音を教える授業取ってたとき、夏だったから、3時間の授業だったんだけど(あの1週間に一度のやつ)、その授業では、やっぱり、どこの国のひとは、こういう発音が苦手だからみたいなのをビデオを通しながら習って、あと、一回だけ、ちゃんとpropsを使って、発音をどう教えるのかをやって、また、デモンストレーションみたいなのもあったんだけど、舌と口の動きを鏡をみながらやったけど、はじめはよかったけど、あれ、だんだんやるうちに痛くなってきた。。。私はそういった練習をしたことがこの授業をとるまでやったことなかったんで、この時はじめて、発音をなおす練習って痛いんだなぁ~って思ったよ。でも、こういう方法で発音がよくなったってひとは、実際にいるからね。よくNo Pain, No Gainっていうけど、このことかなぁ~って思ったよ(変な冗談いってごめんよぉ^^;)
私はThursdayとSaturdayを間違えられ待ち合わせをすっぽかされたことがあってそれ以来木曜には人と会わないことにした
発音って意識しないと上達しないですよね。
ネイティブみたくしゃべれるようになりたい
今日もクラスに行ってきたんだけど、色々な国の人がいて、だんだんその人たちの癖とか分かってきて面白かったよ。インド人、Sの発音上手とか、ウクライナの人、Lが言えないとか。
THURSDAYは難しい曜日ですよね。私はFEBRUARYが嫌いです。 はやく2月がおわってくれないかな。