goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

菜園の野菜と鳥

2018-07-06 11:48:37 | 野原・田園・ミニ公園にて

今日は絵の教室の日でしたが 中止になりました
明石海峡大橋も通行禁止です
今日の分は 来月に持ち越しになりました
交通の便にも かなりの影響がありますので
通勤者たちの 帰りも大変なことになると思います
早く 雨が上がって欲しいです
激しい雨が 降り続いています

カルガモ

カルガモのカップルが ランチに夢中です!(^^)!

カラス


カラスが仲間たちと楽しそうにあぜ道をお散歩



レモン:ミカン科

何故か 今頃にレモンの花が咲いていました

オクラの花:アオイ科

オクラの花って美しいですね

ミニトマト:ナス科

鈴なりのミニトマト

黄色いスイカ:ウリ科


中味が黄色いスイカは食べたことありますが・・・


外側が黄色いスイカは 初めて見ました
中も黄色いのかな???
・・・追記・・・
この黄色いスイカは 黄金スイカです
果肉は赤いそうです
kinshiroさん ありがとうヽ(^o^)丿

ジャガイモの花

数年ぶりで 白い花を見ました
この花は 男爵ですよね

ナス:ナス科

見事にぶら下がって生っていました




最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
reihanaさんへ (のびた)
2018-07-06 12:56:21
野菜の花 オクラ ジャガイモ 茄子 みんな可愛いですね
外皮の黄色いスイカ 中も黄色かな?
この世界も新しい品種開発が進められているのでしょう
カルガモも田んぼの掃除に役立っているかもしれませんね
返信する
大雨 (とんちゃん)
2018-07-06 13:32:03
連日大変ね~
ニュースでもそちら方面のこと聞きました。
注意報がいっぱい出て風雨の強さを知りました。
あの明石海峡大橋は通行止めになったなんてよほどのことですね
川へ行ってみるのも気を付けてくださいね
雨のときは行くこともできませんが・・・
カモたちの心配またしなくてはならないですね
ナスがすごくおいしそう♪大好きなので毎日食べても飽きないです~
レモンの花ってまだ見たことないですが淡いピンク色がいいですね
返信する
野菜の花 (reihana)
2018-07-06 16:11:26
のびたさん こんにちは~♪
野菜の花って みな 可愛いと思います
お花を愛でて美味しい野菜の収穫って 本当に夢の様な楽しみがありますね
のびたさんも ベランダで色々と育てられていますね
黄色いスイカの中の色が気になりますが 多分黄色でしょうね
毎年 田んぼにカルガモのカップルが来ています
合鴨さんの代わりに 害虫を食べてくれているのかな~ヽ(^o^)丿
返信する
降り続く雨に不安です (reihana)
2018-07-06 16:12:07
とんちゃん こんにちは~♪
全く小振りになりません 激しい雨が絶え間なく降り続いていて 京都の桂川も氾濫してしまいました
明石海峡大橋も通行止めになってしまい 淡路島の方も来られなくなってしまい 交通も乱れています
酷い雨降りで 教室は中止になり ホッとしました
川に行きたいけど 雨が激し過ぎて 外に出ることも出来ません
カモ達 流されていないか とても心配です

ナスが美味しそうにぶら下がって生っていました
レモンの花は 蕾がピンクで 美しいです
花は とても良い香りがするんですよ
返信する
Unknown (AMI)
2018-07-06 19:13:44
こんばんは

今日は荒れたお天気でこちらの学校などもお休みでしたが教室もお休みだったんですね
うちも山陽自動車道も通行止めがあって
お客様から 途中から下道で行くので少し遅れるとお電話いただき無事到着されました

カラスはカエルをさがしてるのかな?
レモンの花って綺麗なんですね~
この黄色のスイカ 中は赤のような気がするな~(笑)
見てみたいですね♪
普通のスイカは賢いカラスが覚えていて狙われるのですが
黒いスイカはまだカラスに知られててないようで
狙われないから(ほんとかどうかは?)こちらでも植えてる方がいます^^
黄色スイカもまだカラスは知らないのでしょうか?
からすよけネットとかしてなかったですか? 
返信する
黄色いスイカの中実はやはり赤でした (reihana)
2018-07-06 21:18:25
AMIさん こんばんは~☂
色とりどりのミニトマトのサラダに 生唾ゴックンですヽ(^o^)丿
16種類のトマトが入っているのね
キュウリも可愛いわ
今頃に富有柿がと思ったら 黄色のトマトだったのね
半分に割ったコリンキーの美しい事
AMIさんちのカラスビシャクはツートンカラーで可愛いね

今日の教室はお休みになりました
明石海峡を渡ってくる淡路島の方は来られないし 単車で来ている方も この激しい雨では
辛いでしょうし お休みになって ホッとしました
相変わらず 激しい雨がおさまることなく 降り続き 風もきつくなっています
京都の被害も拡大していて 今後も心配です
レモンの花は 蕾がピンクなのが特徴です
黄色いスイカで検索したら AMIさんが言われるように 中は赤でしたヽ(^o^)丿
まだネットは張ってなかったように思いますが 最近カラスが多いので
時間の問題で 食べられてしまうかも知れませんね
返信する
Unknown (kinshiro)
2018-07-06 21:46:38
こんばんは

せっかくのおけいこもお休みになるほど大変な雨被害・・お見舞い申し上げます。

早すぎる梅雨明けの後の戻り梅雨とか・・イヤイヤ・・まだまだ・・変な気候です・・

菜園ね・・綺麗な言葉ですね♪
我家は山畑!(笑)
今年は作付面積が広くなって、なんだか色々と増えた感じです・・これからが思いやられます^^;

黄色いスイカね・・我家も今年初めて夫が買ってきて植えてあって・・早々と結実してます「黄金スイカ」っていうんですって♪
来週末に息子が来るので、ちょっと採っておこうかと・・うまく切れたらアップしますね♪
中身は赤いのね♪

オクラも毎日の様に採れます・・花を愛でる余裕がありません(笑)
今年はナスも結構よくて・・でも、苗でかなり違います・・安かろう悪かろう・・のようです^^;

最近鳥の数が増えてきました。
いや、そう感じるだけかも・・・今日、散歩ですぐ近くの用水の所にカワセミを見ました・・・そこでは初めてです・・・最近、カメラを持ち歩かないので目のシャッターを・・・あてにならないかも・・(笑)

雨が早くやんで、普通の生活が早く取り戻せますように・・
返信する
黄金スイカ!(^^)! (reihana)
2018-07-06 22:45:40
kinshiroさん こんばんは~☂
今日は一日中大雨が降り続いていて 夕方からは暴風雨となっています
明石は 被害まではいきませんが 電車が止まってしまったりで 通勤者たちが大変な思いをしていました
姫路まで通勤している次女は 電車が止まってしまっているので 新幹線で帰ったそうです
しかも ぎゅうぎゅう詰めだったようです
九州では列車が脱線してしまっていました
かなりの被害になってしまうと思います

近所の菜園は とても美しいですよ お花も沢山植えてありますし 稲たちも成長中です
黄色いスイカは 黄金スイカって言うのですねヽ(^o^)丿
アップ 楽しみにしてま~す
え~カワセミを見たのですか?
カメラ持っていけば良かったのに~勿体ない
近所の川から カワセミが消えてしまいました
雨が止んでほしいです
不思議なほど 降り続いていて カモ達が心配で 心配で(*_*;
明日 小振りになって欲しいです
返信する
気を付けて下さい。 (KEN)
2018-07-06 22:55:10
Reikoさん

こんばんは
KENの写真集・KENです
何時もありがとうございます。
大雨が凄いですが大丈夫ですか・
くれぐれも気を付けて下さい。
返信する
こんばんは。 (Minoru)
2018-07-06 22:55:56
数十年に一度の大雨で特別警報が出ています。皆様のご無事を願っています。
 レモンの花、オクラの花、ジャガイモの花、みんな美しいですね。ナスの花に似たワルナスビも綺麗です。毒が有るので可哀そうな名前になってしまいました。
雨が早く止んで欲しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。