
カランコエ:ベンケイソウ科
赤い葉っぱに赤い花が満開です
夏は緑の葉ですが 寒さで紅葉しています
不死鳥錦(フシチョウニシキ):ベンケイソウ科
ヒマツリ:ベンケイソウ科
ウスゲショウ:ベンケイソウ科
紅葉も美しいです
フウセントウワタ:キョウチクトウ科
越冬したフウセントウワタです
ほんのりと紅葉
寒さにも強いです
キンクロハジロ
曇り空で遠くに居たので 綺麗に撮れませんでした
ホシハジロ
カイツブリ
カランコエ:ベンケイソウ科
赤い葉っぱに赤い花が満開です
夏は緑の葉ですが 寒さで紅葉しています
不死鳥錦(フシチョウニシキ):ベンケイソウ科
ヒマツリ:ベンケイソウ科
ウスゲショウ:ベンケイソウ科
紅葉も美しいです
フウセントウワタ:キョウチクトウ科
越冬したフウセントウワタです
ほんのりと紅葉
寒さにも強いです
キンクロハジロ
曇り空で遠くに居たので 綺麗に撮れませんでした
ホシハジロ
カイツブリ
紅葉した葉っぱも美しいものですね。
正直 多肉って どこまでが葉っぱでどこからが花かよくわからないものもあります。(笑)
特に葉が色づき趣のある風情はたまりません~
花が咲いてくれるのを待つ楽しみがあるし!
名前の付け方が独特でこれにも興味を抱きます!
フウセントウワタがほんのり染まって♪
キンクロちゃんたちいっぱいいてくれて・・・
お天気次第で撮り方も苦労がありますがいてくれればうれしい!
カラフルと言うか
微妙な色合いが なんとも魅力ですね
綺麗です \(^o^)/
そして
名前がまた 日本的で 素敵です
名前にも魅かれます。
カランコエの花が満開で 葉っぱも真っ赤でした
寒い季節は 多肉たちが赤く染まります
花も咲くので華やかです
寒い季節の多肉植物は 紅葉したり 花が咲いたりするので 尚美しいですね
多肉植物の名前は 皆 美しいです
フウセントウワタも 野や菜園のは果実が皆 爆発して綿毛で覆われていますが
道端に いつまでも美しいままの姿でほんのりと紅葉していました
キンクロ達 やっと出会えたのに曇り空で悲しかったです
最近 天気がすぐれません
一雨ごとに 花木たちの蕾が膨らんでくるのでしょうね
寒い季節の多肉植物たちは
紅葉したり 花も咲くので華やかです
夏は 涼しげな緑の葉に戻ります
多肉植物の名前は 皆 素敵ですね
オオイヌノフグリやヘクソカズラなんて 可哀そうすぎる名前は全く 付いていません