ベニカナメモチ(レッドロビン):バラ科
ベニカナメモチとは春に葉が紅葉し白い五弁花を咲かせます
冬には葉が緑色に変わります
丈夫で育てやすく強い剪定をしても枯れないことから
生垣によく利用されています
蕾
花
花後に小さな果実が生ります
トキワマンサク
🍓.。.✿.。.✽.。.✿.。.🍓.。.✿.。.✽.。.✿.。.🍓
ヤブサンザシ
雌木なので果実は出来ますが 雄花がないので
黄色くなって散り落ちてしまいます
秋まで持たないのが悲しいです
ワイルドストロベリー
可愛いイチゴ🍓
イソヒヨドリ
イソヒヨのオスは 巣の近くに来ると必ず鳴きます
鳴き声で 来たことが分かります
何かを咥えています
咥えたまま巣の中に入っていきました
暫くして出てきましたので 卵を抱いている雌に餌を与えたのだと思います
ハトの場合も卵を産んで数日間は雌が卵を抱いて
雄はせっせと餌を運んで 口移しで食べさせていました
イソヒヨドリは雌が巣を作ります
雄は一切 手伝いません
卵は見ることが出来ませんが 検索したらとても美しい色をした卵です
最新の画像[もっと見る]
そう思って私も調べたら♪
本当に「なんてきれいなの」って感激しました。
オスの羽色を思わせ中々しゃれてる~
ベニカナメモチは今がこっちも最盛期って言っていいくらいふんだんに花を咲かせています~
葉の色もすてきですね
豪華絢爛 そんな感じです
トキワマンサクが咲いていたのですね
紅白で揃い踏み おしゃれで素敵 見栄えがします
今日は冷たい雨ふりです 風もきついです
イソヒヨの卵って 確かに父鳥の羽の色に似ていますよね
ハトの卵は真っ白で シロチドリはウズラの卵にそっくりです(大きさも)
オスは何度も往復して雌に餌を運んでいます
必ず 巣に入る前に一声 美しい声で鳴きます
こんな姿が 目の前で観察できるなんて 夢の様です
ベニカナメモチの花が彼方此方で綺麗に咲いています
いそっひよの卵、私も見てきました。
青いんですね。美しいですね~~~
今日も雨ふりです
スーパーへ行く道中にもベニカナメモチが綺麗に咲いていました
イソヒヨの卵は父鳥の美しい羽の色が出ていますね
イソヒヨって結構 身近な民家で巣作りするようですね
毎日 せっせと餌を運ぶ父鳥を見ていたら
人間社会にも共通点があるなぁ~と思ってしまいました
でも何故か 父鳥は巣作りには協力しないで雌の役目の様です
他の方のブログにも同じことを書いていました