Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

八重紅大島桜

2024-04-20 07:41:48 | 季節の花

ヤエベニオオシマザクラ:バラ科


花が八重咲きで 淡紅色に変化したオオシマザクラの品種



名前の通り 八重咲きで 最初は淡いピンクで咲き進む赤くなっていきます



オオシマザクラの花が八重咲き・淡紅色に変化した品種


里桜と交雑して出来た品種とも言われていますが定かではないようです
普通八重桜には果実は出来ませんが この種類には果実が出来ます

ヤエザクラ:バラ科


華やかな八重桜



以下は お寺の駐車場に咲いていた白い花です



小さなリンゴが生るような気もしますが
残念ながら名前は分かりません



花数が凄いです










この花も分かりません

スズメ




今日の空



花曇りかな?  黄砂かな?



今日は暑くなるそうです








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お稽古(ボタニカルアート) | トップ | ネグンドカエデなど »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆずぽん)
2024-04-20 22:05:06
八重桜、いやぁ華やかですね~~
特に 紅が刺したように うっすらピンクのお花は 心まで晴れやかになりそうです。

白いお花がたくさんの木、すごいですね~~~
花数が半端じゃないですね。
姫りんごなのかしら?

今日、ついにまた雨が降り出しましたが 2~3日前から 黄砂です。目や顔がかゆいです。( ノД`)シクシク…
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2024-04-20 22:18:32
ゆずぽんさん こんばんは~ (^・-☆彡
ヤエザクラって華やかで美しいですね
ヤエザクラでも色んな種類があって
名札が付いていないと悩みます

大きな木に無数の白い花が咲いていて綺麗でした
姫リンゴかも知れないので 果実の季節にもう一度見に行こうと思っています

此方も夜から雨降りの予報ですがまだ降ってはいません
黄砂のようですね
主人が今日海に行ったら空が黄色かったと言っていました
返信する
豪華がいっぱい! (とんちゃん)
2024-04-21 07:44:02
素晴らしい~
豪華さがひしひし伝わってきました♪
淡い紅色がたまらないです~
大きめの八重桜でしかもふんわり感がとてもすてきで上品な咲き方なんですね
白い桜 これは中々品性がよくお寺さんにぴったりな感じがします~
桜の品種ってこの先もすごく増えるのかも・・・
スズメだってきっと今は「我が世の春」なんて目いっぱいのごちそうにありつき幸せそう
このところすっきりした青空でなくてがっかりですが
花曇りということで我慢しています~
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2024-04-21 10:26:19
とんちゃん こんにちは~☂
今日は朝から雨が降っています
近所に毎年 八重のオオシマザクラが咲きます
数年前までは 普通の八重桜だと思っていて
気にも留めていませんでした
所が名札を見つけて 八重咲のオオシマザクラであることが分かりました

今年は悲しい事にジョウビタキ・モズ・ツグミなどに殆ど
見掛けることなく終わってしまいました
見られる鳥と言えば スズメやハトなど一年中見られる鳥ばかりです

昨日はお出かけして来ましたが 綺麗な青空ではなかったです
返信する

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事