goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

ホソバヒイラギナンテン&柑橘系

2020-02-02 11:25:50 | 果実&木の実

ホソバヒイラギナンテン(柳葉柊南天):メギ科

中国 原産

鋸歯はヒイラギの葉の様に鋭くないので触っても痛くありません

果実のグラデーションが美しいです!(^^)!


キンカン:ミカン科

キンカンはビタミンCがたっぷりです
甘露煮も美味しいですね


大きな果実の種類です
キンカンにも種類があるようです

ユズ:ミカン科

スズメが止まっていました


今日の鳥


キジバト&ムクドリ
今日はやや曇り空で青空も見えます
寒くなるのかな~と思ったのですが不思議なほど 暖かいです

ジョウビタキ


ツグミ


家のすぐ近くに居ました~🐥





最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
果実 (とんちゃん)
2020-02-02 16:18:40
ホソバヒイラギナンテンの果実のグラデーション!
いいですね
どっさり実をつけしかも色とりどりで花も実も見どころ詰まって!
この間は私もユズがいっぱい生っているところ見ました。
誰も世話しなくても勝手に生って!強いなって思います。
鳥たちが色々来てくれますね
いつもしっかり撮れているのでうらやましい♪
ジョウビタキは愛らしい目つきなので好きです~
返信する
美しい果実 (🌺reihana🌺)
2020-02-02 17:31:13
とんちゃん こんばんは~☆彡
ホソバヒイラギナンテンの果実が美しくて 見入っています
ヒイラギナンテンの方は花が咲き出していました
柚子が沢山生っていても 収穫しない家が多いです

トビやタカは鋭い目をしていますが
普通の鳥たちは真ん丸で愛らしい目をしていますね
鳥の顔って可愛いね~🐥
返信する
Unknown (nk-kinshiro-1228)
2020-02-02 17:56:31
こんにちは、あら、今晩は✨かな🎵
キンカン、そう、種無しやら、大実やら、結構種類ありますのよ、我が家のお隣さん、その二種類‼️沢山成っているので、採らせて貰ってジャム、たっぷり作りました🎵
返信する
種なしキンカン (🌺reihana🌺)
2020-02-02 19:24:18
kinshiroさん こんばんは~(^^★彡
ご結婚43年 おめでとうございます
もう桜も咲いたのですね~流石! 南房総ですね
小鳥たちもお庭にやってきて 賑やかになりましたね🐤

え~種なしのキンカンもあるの?
初めて知りました
甘露煮するときに種をいちいち取るのが嫌になって 種ごと作ってしまったことがあります
種なしがあったら便利でいいなぁ~
キンカンジャム 美味しいでしょうね
買ったら結構高いですよ
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2020-02-03 09:36:42
ホソバヒイラギナンテンの果実のグラデーション ほんと美しいですね。
金柑の実の大きいのありますね。
苗屋さんに 金柑の木を頼んでいたら 大実金柑の苗が来ました。
何年か実がなってましたが 結局枯れてなくなりました。涙
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2020-02-03 12:57:21
ゆずぽんさん こんにちは~♪
ヒイラギナンテンの果実は普通の南天と違って 
果実のグラデーションがとても美しいです
うわ~勿体ない
大実金柑枯らしてしまったのね~(*_*)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。