
今まで円照寺には秋しか行ったことがありませんでしたが
春に初めて行って感激~
色んな花たちが綺麗に咲き誇っていました
椿も種類が多くて 今まで見た事もない巨大な椿が咲いていて\(◎o◎)/!
初めて見る 黒い椿です
黒椿
ナイトライダー:ツバキ科
黒椿・ナイトライダーは黒に近いダークレッドの花が印象的です
3月から4月にかけて、小輪系の可愛らしいサイズで咲き
深い赤色は通常の椿とはまた違った味わいがあります
黒椿とは花弁に赤の色素が多く
花の色が黒味がかって咲く品種のことで 渋く気品のある赤黒の椿
モモタロウ
ピンクの大輪の椿です
縁取りが白の愛らしい椿
可愛いワンちゃん・・・川沿いの散歩道で・・・
オカヨシガモ
もう直ぐお別れだと思うと 淋しくなります
オカヨシガモ&キセキレイ
オカヨシガモは仲良く羽繕い
今日は花曇り
オウレイ(黄麗)が緑に染まって来ました
多肉植物
額プラの多肉植物たちが根詰まりしてしまったので一部 抜き取って
キュオニウムを植えました
ルビーネックレスは少しだけ残して 抜き取って処分しました
繁殖力が旺盛すぎます
此方も植え替えました
伸びた茎を切り取ってすっきりさせました
何故かスミレが知らない間に咲いていました
何処からやって来たのでしょう???
抜かないでこのままにしておきます
あっと言う間に4月になり 桜も咲き 八重桜も咲きだしました
季節の流れの速さに戸惑っています
もう少し ゆっくりと時が進んでほしいと思います
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
初めて見るクロツバキです
黒と言っても 真っ黒ではなくて 赤黒い色でした
縁取りのあるツバキも可愛かったです
春は冬鳥たちが北に渡ってしまうので 池や川は寂しくなります
ジョウビタキはもう見られなくなっています
小さいお花なんですね。シックで素敵ですね。
かと思えば 大輪で淡いピンクの モモタロウ。
ネーミングが。。((´∀`))
縁取りの椿も 可愛いですね~~~。
椿もいろんな種類ありますね。^^
そっか、鳥さんたちが 渡っていく時期が近づいてるんですね。
円照寺にはかなりの種類の椿が咲いていて\(◎o◎)/!
皆 大振りに花なのに こじんまりとしたクロツバキがシックで素敵でした
白い縁取りの椿も綺麗でしょう
ツバキ三昧でした
オカヨシガモは毎年川に団体で渡って来ますが 日ごとに数が減っていき寂しいです
来年も会いたいです
私も初めて見るクロツバキです
実際はもう少し黒っぽい色なのですが 私のカメラでは赤く撮れてしまいました
川に時々キセキレイが遊びに来ています
普通のセキレイよりもやや小さめです
桜の下に オシドリのカップルがいたのに 撮ることが出来なくて残念でしたね
スマホでは どうしてもズームが効かないので撮りにくいですよね
まだ見たことないです
こんな椿があるなんて すごいですね
なにか奥が深く意味深という感じもするしとにかく
この色合いは不思議 不思議で 吸い込まれそう~
お寺さんに咲いていたのですね
おしゃれな心配り~
白い縁取りになったツバキも一味違う!
オカヨシガモにキセキレイに 渡り鳥はこれからどんどん渡ってしまうから
寂しくなりますね・・・
次の年にもたくさん来てくれますように♪
初めて知りました!
(たぶん母も知らないと思います)
すごくカッコイイ色・・・欲しくなってしまいした~
キセキレイは目を惹きますね♪
あ、私、桜の記事を載せたのですが、実は桜の下の池にオシドリのカップルが居たんです。
コンデジを持ってなかったことを後悔しました💦
本当にふらりと散歩に出たのでスマホしか持ってなかったんですよ(;^_^A
たった今 kinshiroさん宅にお邪魔したところです
クロツバキをご存知でしたのね
やや小ぶりの椿が沢山咲いていて見入ってしまいました
娘も この椿に一目ぼれしてしまい ネットで探して買いたいと言っていました
このピンクのツバキは巨大です
名札が付いていてモモタロウとなっていました
ツバキも年々改良が進み新種が出来ていますが 500品種あるなんて\(◎o◎)/!ポン
到底 名前までは覚えられませんよね
なので 椿は椿 桜は桜でいいよね~ (^・-❁)
黒椿!!以前住んで居た家の前の一人暮らしの老婦人の家に、門から玄関前道の両側に植えてありましたんです。
とても重厚感があって、なお気品にあふれてて、花木好きの義母がいつも、こちらの台所から良く見えるので咲くと、いいわねぇ、、一枝でも欲しいけど、挿し木にしたいけど、あの方は中々でね‥と( ´艸`)
、、で、お嬢様の所に行かれて留守宅になりましたが、まさか留守宅に忍び込むのも、、でした( ´艸`)
ピンクもかわいいですよね。
乙女椿はいつも子供の頃のケーキでバタークリームで作った花を思い出して、大好きです♪
ツバキも今や500種類を超える品種で、名前も全然分かりませんが、似て非なる物、、みたいで、、好きは好き!でいいのかと‥ですね♪
それにしても、久しぶりに拝見した黒椿!!嬉しかったですね♪