Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

花さじきにて

2021-10-20 07:51:39 | 淡路島にて

先日淡路島に行って来ました
目的はコスモスの花です


日曜日だったので駐車場は結構いっぱいでした

牛たち

何時も牛たちが放牧されています

ブルーサルビア


コスモス


綺麗に咲いていました
明石海峡大橋も見えます









ヒマワリとのコラボ咲き



巨木です\(◎o◎)/!


この木何の木?
実は・・・



樹齢1000年のオリーブの木です
四代目 金岡又右衛門(金岡信康=バラエングループ代表)プロデュースによる
樹齢約1000年のオリーブのシンボルツリーを設置したフォトスポットが完成しました
愛と平和の象徴オリーブ
接ぎ木によって広く伝わったことから「人と人、国と国をつなぐ」シンボルともいわれています
皆さま、オリーブに会いに淡路島へお越しください!との事です



物凄い迫力がありました




.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。.

涼しくなって 繰り返し花を咲かせてくれる シロバナタンポポです

クロホオズキ

大輪の花が咲きました

コチレドン

流通名:福娘
オレンジ色の可愛い花が咲きます
株が大きくなり根詰まりしたので 間引いて植え替えました

寄せ植え

キュオニウム・ウスゲショウ・コチョウノマイの寄せ植えです
夏は緑色の葉ですが寒くなると紅葉します
成長して鉢が小さくなっています

ハボタン

植え替えました
上に上に伸びてしまったので 思い切って切り取りました
根付いてくれると嬉しいのですが

今日は娘が丹波の栗を買いに行きたいというので 私も一緒に行くことになりました
渋皮煮を作るそうです
こないだ作ったばかりなのに 又作るそうです
栗って高いですね~
子供のころは家の前が栗林で 採り放題・食べ放題だったのに
朝から出発しますので早めの更新です

🌕・・・追記・・・🌕


今宵の月


満月です
10月の満月は「ハンターズムーン」と呼ばれます
10月は月明かりを頼りに、ハンターたちが獲物狩りをするそうです



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンナによく似たダンドク | トップ | アカソバ&道の駅でお買い物 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gabaosan)
2021-10-20 09:43:48
このオリーブの巨木は凄いですね!
何処から運んで来たのか、移植するのは大変だったでしょうね。
返信する
おはようございます (orai)
2021-10-20 10:20:02
樹齢千年のオリーブに生命力というか
執念を感じます。
与えられた命を全うする宇宙のようです。
返信する
巨木 (とんちゃん)
2021-10-20 13:15:12
なんの木?って思ったら!
すごいですね
オリーブの超超超巨木だったなんて♪
樹齢千年とは想像を絶します~
そんな時代からずっとそこで世の中を見てきたわけですね
接ぎ木したということがかえってずっと引き継がれることにつながり意義は大きい~
パワーがきっと一年中降りそそいでいるのでしょう

淡路島って夢があり すごく好きです
横目で見ただけでしたが明石海峡大橋のことと合わせて忘れられない光景になっています。

丹波の栗はすごく有名で大きさも相当なのでしょうね
美味しい渋皮煮ができますよう いいのをゲットできますように♪
返信する
オリーブの木 (🌺reihana🌺)
2021-10-20 17:33:41
gabaosanさん こんにちは~♪
樹齢1000年の巨大オリーブの木は
スペインからやって来たそうです
返信する
オリーブの木 (🌺reihana🌺)
2021-10-20 17:34:20
oraiさん こんにちは~♪
樹齢1000年だなんて凄い事ですよね
樹木ってとても長生きしますね
鶴は千年 亀は万年といいますが たとえ話で千年も生きられませんが
樹木の生命力は凄いです
返信する
オリーブの木 (🌺reihana🌺)
2021-10-20 17:34:48
とんちゃん こんにちは~♪
この巨大な樹木は スペインから遥々淡路島に渡って来たようです
昨年行った時はなかったので 検索したら 春に設置されたようです
コロナ禍の中で 淡路島はいろんなお店が出来ていました
移住者も増え続けています
行列のできるお店も多いです

丹波のJAへ行ったら 栗が無くて その後3件の道の駅に行きましたが何処にもなくてガッカリ
可哀想になりましたが仕方ないねと諦めたのですが
観光で立ち寄った所の商店街でゲットすることが出来て
ルンルンになっていました
お友達にプレゼントする約束していたらしいので ホッとしていました
返信する
Unknown (himejischan )
2021-10-21 11:06:02
私も淡路の花桟敷🌸行きました。
今は、コスモス、ブルーサルビア🫐
色んなお花が見れて・・・
ニッコリホテルでランチ🏨して楽しい時間を過ごしました。
思い出を ありがとうございました😊😭
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2021-10-21 12:52:50
すごい!オリーブの巨木、迫力ありますね。
樹齢のすごいこと!

お花のいろいろあって素敵なとこですね~~~
ブルーサルビア 美しいこと!

しかし、緊急事態宣言明けて 10月になったら 観光地は 人出がすごいですね。
先日ちょっと通りかかった別府でも 駐車場の車の駐車状態が コロナ自粛の時とは全然違う、、、ホテルにも たくさんのお部屋に電気がともってました。
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2021-10-21 15:18:00
himejischanさん こんにちは~♪
花桟敷に行かれたのですね
グランドニッコーホテルで豪華なランチを楽しまれたなんて良いですね~
私たちは娘手作りのおにぎりとサンドイッチを
見晴らしの良い所で食べました
毎年 決まった場所があります
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2021-10-21 15:35:05
ゆずぽんさん こんにちは~♪
このオリーブの木凄いでしょう
\(◎o◎)/!仰天でした
ブルーサルビアが一面に咲き誇っていました

緊急事態宣言が明けて 一気に人出も多くなりました
活気が出てきました
このまま消えてしまってほしいですね
返信する

コメントを投稿

淡路島にて」カテゴリの最新記事