goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

初めましての 緑色の鳥🐓

2018-11-11 11:13:27 | 

いつものように朝のうちに 川沿いを散歩してきました
今日は色んな鳥たちに出会いました
その中に初めての鳥さんに出会いました

カワウ&アオサギ

鳥たちも指定席があるのかしら?
不思議に思うのは カワウさんはいつも(4)の所に止まって
羽干しします(笑)

シジュウカラ


川でシジュウカラを見たのは初めてです
気が付かなかったのかも知れませんが・・・



バン


一人ぼっちでいましたよ


親に近づいてきたのかな~黒っぽい羽に見えました

シュロガヤツリ:カヤツリグサ科


ジュズダマ:イネ科

そろそろ終盤で 白い果実になっています

ノブドウ:ブドウ科

何時までも美しいままです

ナンキンハゼ:トウダイグサ科


緑の草むらの中に・・・


緑色の鳥の背中が見えました


こんな羽の色の鳥を見たのは初めてです
草と同じ色ですので見落としてしまう所でした

角度を変えてみたら・・・

眠っていました
最初はおデブのインコが逃げ出したのかと思いました

目を開けました


インコかな~?


と思ったのですが
家に帰って野鳥図鑑を見たら 何となくアオバトにも似ているように思いました
幼い感じがしたので 若鳥かしら?
アオバトで正解でしょうか?
・・・追記・・・
この緑の鳥さんは アオバトさんでした
嬉しいです
すっきりしました
sakaturaganさん ありがとうございました

明石公園の菊花展が今日で最終日を向かえます
今月の5日に見に行ってきました
今日から菊花展をアップする予定でしたが
緑色の鳥に出会ったので 急遽 こちらをアップしました