Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

フウ&アオギリ

2016-08-01 13:11:06 | 果実&木の実

アメリカフウ(モミジバフウ):マンサク科


北米から中南米原産の落葉高木
雌雄同株・雌雄異花



モミジバフウはモミジによく似ている葉をしていますので 付けられた名前です




秋の紅葉も美しいです

タイワンフウ(サンカクバフウ):マンサク科


台湾原産
雌雄同株・雌雄異花



アメリカフウよりも やや小ぶりな果実です


タイワンフウの葉は三裂します
葉で見分けがつきます
アメリカフウもタイワンフウも 共に美しい紅葉も愛でられます
果実はリースなどにも 使われています

アオギリ:アオギリ科


アオギリの実が弾けました



雌雄同株



広島では 被爆したアオギリが 大切に育てられているそうです
今年の8月6日で被爆71年になります
広島にお住いのマリババさんが教えてくださいました
興味深いので 検索して調べてみました

昭和20年8月6日、広島爆心地から北東へ約1.3キロメートル
中国郵便局の中庭で被爆したアオギリは爆心地側の幹半分がえぐられてしまったそうです
そんな中でも 青々と芽を吹き、実を生らせ
この実から採取した種を育て、平和の尊さを伝えるため
「被爆アオギリ二世」として、全国各地で植樹されているそうです
アオギリは 広島の方たちに夢と希望を与えた 復興の木でもあります



昨年初めて この果実の存在を知りました
 今年の1月に 苞が網状になり 干しブドウの様になった
この果実を拾いました


冬になると この舟形の心皮とともに風に飛ばされて散布されます
こぼれ種でも発芽します
コンクリートの隙間から芽を出して 大きな葉が茂っています
昨年初めて 名前を知り 可愛い花が咲き ユニークな果実が生ることを知りました
とても興味深い樹木になってしまいました
今年は 近所のアオギリを 蕾の頃から観察し続けていました
そして 変化を一枚の画用紙に描いています
アオギリの花と果実

今 此処まで描きました
秋色に染まった果実が 干しブドウの様に シワクチャになるまで 描き続けて行きたいと思います
葉は八つ手の葉よりも大きいので 若い小さな葉を選んで描いています

シキミ

果実は有毒です

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする